2012年10月30日
椿荘オートキャンプ場でソロキャンプ その3(夕食編) on 10/27
昼食後、サイトを散策し、軽く昼寝をして、夕食は、18時過ぎからスタートです。順調です。
まずは、定番の焼き肉です。

まずは、定番の焼き肉です。
B-6君で焼いてますが、ソロではちょうど良い大きさ。

続いて、他の方のブログを見ていたら無性に食べたくなった「おでん」です。
市販のものに、ちくわぶ、はんぺん、大根、ジャガイモを加えて煮込んでます。
既に、8インチダッチが満タン

そして、市販のもの追加!!

完全に作りすぎた!!
19時の時点で、12.8℃

炭やコールマン遠赤ヒーター、ガソリンランタンも近くにあるので、思ったより暖かい。
っていうか暑い!!
その後、焚き火をしたり、

いつもと違う写真を撮って見たり、マッタリ楽しみました。
(今回は、スマホでなくてコンデジ持ってきてます。)


ブログでもチェックしようと、携帯を見ると充電が少なかった為、
モバイル電源を接続しようと。。。。
あっ!!忘れてる。
音楽なんて優雅に聞いている場合じゃなかった。
範囲50mにキャンパーがいないことから、車で少し充電してしましました。
※一応、音が聞こえないところまで歩いて確認しました。
22:30頃、テント内に移動して、寝袋に入りながら焼酎のお湯割りを飲んでマッタリしました。
入った直後は、10.2℃まで下がっていましたが、室内空間も狭いせいか
直ぐに13℃ほどまで上昇して、暑いぐらいでした。

そして、0時ぐらいに就寝しました。
続いて、他の方のブログを見ていたら無性に食べたくなった「おでん」です。
市販のものに、ちくわぶ、はんぺん、大根、ジャガイモを加えて煮込んでます。
既に、8インチダッチが満タン
そして、市販のもの追加!!
完全に作りすぎた!!
19時の時点で、12.8℃
炭やコールマン遠赤ヒーター、ガソリンランタンも近くにあるので、思ったより暖かい。
っていうか暑い!!
その後、焚き火をしたり、
いつもと違う写真を撮って見たり、マッタリ楽しみました。
(今回は、スマホでなくてコンデジ持ってきてます。)
ブログでもチェックしようと、携帯を見ると充電が少なかった為、
モバイル電源を接続しようと。。。。
あっ!!忘れてる。
音楽なんて優雅に聞いている場合じゃなかった。
範囲50mにキャンパーがいないことから、車で少し充電してしましました。
※一応、音が聞こえないところまで歩いて確認しました。
22:30頃、テント内に移動して、寝袋に入りながら焼酎のお湯割りを飲んでマッタリしました。
入った直後は、10.2℃まで下がっていましたが、室内空間も狭いせいか
直ぐに13℃ほどまで上昇して、暑いぐらいでした。
そして、0時ぐらいに就寝しました。
Posted by ふみぽん at 00:00│Comments(21)
│椿荘オートキャンプ場
この記事へのコメント
ソロキャン良いですね
最近は休みの日に家にいても子供がうるさくて困ります
まぁ子供はそれぐらいでいいのですが
休みの日ぐらい静かな時間を過ごしたい・・・
ウチも装備がソロキャン仕様では無いので
ソロキャンデビューは当分出来そうにありません
何より、一人でいると時間を持て余しそうで・・・
ボーっとしてるってのが苦手な私に不向きかなw
最近は休みの日に家にいても子供がうるさくて困ります
まぁ子供はそれぐらいでいいのですが
休みの日ぐらい静かな時間を過ごしたい・・・
ウチも装備がソロキャン仕様では無いので
ソロキャンデビューは当分出来そうにありません
何より、一人でいると時間を持て余しそうで・・・
ボーっとしてるってのが苦手な私に不向きかなw
Posted by ひでパパ at 2012年10月30日 01:42
こんばんは。
ソロで贅沢おでん、暖まりそう♪
13℃で暑いって、焼酎飲み過ぎ?(^o^;)
それにしても、コンデジで、こんな写真撮れるんですね。
こういうテントが照明で浮き出る写真のシチュエーションに憧れます。
ソロで贅沢おでん、暖まりそう♪
13℃で暑いって、焼酎飲み過ぎ?(^o^;)
それにしても、コンデジで、こんな写真撮れるんですね。
こういうテントが照明で浮き出る写真のシチュエーションに憧れます。
Posted by kuushinpapa
at 2012年10月30日 02:56

ソロキャン、焼肉、おでん、焼酎!
最高ですね( ^ ^ )/■
おいらもいつかきっと!
最高ですね( ^ ^ )/■
おいらもいつかきっと!
Posted by ハマキャン
at 2012年10月30日 08:44

おはようございます。
B-6君、大活躍ですね~。
8インチダッチはのるんですね。
おでんの白い湯気が美味しさを倍増させてますね。
B-6君、大活躍ですね~。
8インチダッチはのるんですね。
おでんの白い湯気が美味しさを倍増させてますね。
Posted by magugu24
at 2012年10月30日 10:02

ひでパパさん、こんにちは。
初めてのソロキャンプでしたが、なかなか良かったです。
今後も機会があれば、やってみようと思います。
たまにはお子様と離れて、ソロ(or ソロデイ)でまったりもいいかも知れませんよ!!(^0^)
まったりと言っても料理作ったり、道具いじったり、散歩したり、写真とったりと、
私も結構せわしないですが、それも含めてのんびり過ごせました。
案外時間が立つのは早かったので、持て余すことはなかったです。
でも、人それぞれの楽しみ方があるのもキャンプですしね。
ひでパパさんのスタイルでアウトドアライフを楽しんでください。(^0^)
初めてのソロキャンプでしたが、なかなか良かったです。
今後も機会があれば、やってみようと思います。
たまにはお子様と離れて、ソロ(or ソロデイ)でまったりもいいかも知れませんよ!!(^0^)
まったりと言っても料理作ったり、道具いじったり、散歩したり、写真とったりと、
私も結構せわしないですが、それも含めてのんびり過ごせました。
案外時間が立つのは早かったので、持て余すことはなかったです。
でも、人それぞれの楽しみ方があるのもキャンプですしね。
ひでパパさんのスタイルでアウトドアライフを楽しんでください。(^0^)
Posted by ふみぽん
at 2012年10月30日 10:46

Kuushinpapaさん、こんにちは。
テント内で、下半身が寝袋に入っていたのと、焼酎のお湯割り、
クロノスの室内空間の狭さからの保温効果で、かなり暑く感じました。
いや、やっぱり飲みすぎかな(笑)
こういう写真、他のブロガーさんが撮っているのを見て、私も憧れていたので、
ちょっとでも近づきたいななんて思ってやってみました。
ちょっとは雰囲気出てますかね。(笑)
テント内で、下半身が寝袋に入っていたのと、焼酎のお湯割り、
クロノスの室内空間の狭さからの保温効果で、かなり暑く感じました。
いや、やっぱり飲みすぎかな(笑)
こういう写真、他のブロガーさんが撮っているのを見て、私も憧れていたので、
ちょっとでも近づきたいななんて思ってやってみました。
ちょっとは雰囲気出てますかね。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2012年10月30日 10:55

ハマキャンさん、こんにちは。
ほんと最高でした!!
いつかぜひソロキャンして見てください!!って私もソロ初心者なんですけどね(笑)
冬装備もっているハマキャンさんがうらやましいなぁ。(^0^)
ほんと最高でした!!
いつかぜひソロキャンして見てください!!って私もソロ初心者なんですけどね(笑)
冬装備もっているハマキャンさんがうらやましいなぁ。(^0^)
Posted by ふみぽん
at 2012年10月30日 11:00

magugu24さん、こんにちは。
久々にB-6君を大活躍させてみましたよ!!
B6君はおそらくダッチを載せるようには出来ていないとは思いますが、
8インチの軽量ダッチぐらいなら乗せられますね。
たしか、10kgまでだったような。。
ちなみにキャプスタの8インチは、2.7kgだったと思うので、汁とか具材入れても、
大丈夫そうです。
10インチ以上のダッチ使用では、B6君では厳しそうなので、
ちび火くん(耐荷重60kg)とかのがいいかも知れません。
久々にB-6君を大活躍させてみましたよ!!
B6君はおそらくダッチを載せるようには出来ていないとは思いますが、
8インチの軽量ダッチぐらいなら乗せられますね。
たしか、10kgまでだったような。。
ちなみにキャプスタの8インチは、2.7kgだったと思うので、汁とか具材入れても、
大丈夫そうです。
10インチ以上のダッチ使用では、B6君では厳しそうなので、
ちび火くん(耐荷重60kg)とかのがいいかも知れません。
Posted by ふみぽん
at 2012年10月30日 11:09

こんにちは~
ソロキャンプってのも別の味わいがあって良さげですね♪
私は今のところソロの予定はありませんが、機会があれば是非やってみたいと思います。
ソロで使う幕はだいたい決めてあるんですけどねぇ(笑)
ソロキャンプってのも別の味わいがあって良さげですね♪
私は今のところソロの予定はありませんが、機会があれば是非やってみたいと思います。
ソロで使う幕はだいたい決めてあるんですけどねぇ(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2012年10月30日 13:19

おでんソロ、日本酒が合う!(笑)
あ~こんな過ごし方が出来たら最高ですね~^^
寒さも吹き飛びそう~寝ると寒いけど(゜レ゜)
あ~こんな過ごし方が出来たら最高ですね~^^
寒さも吹き飛びそう~寝ると寒いけど(゜レ゜)
Posted by みーパパ
at 2012年10月30日 15:02

こんにちは☆
明らかにおでん作りすぎです(笑)
市販投与でマジかよって心で叫びました。
さらにお肉まであるじゃないですかっw
でもおでんって量が難しいですよね^^;
でもジャガイモ!
その手がありましたかぁ~
次は絶対入れたいですね♪
明らかにおでん作りすぎです(笑)
市販投与でマジかよって心で叫びました。
さらにお肉まであるじゃないですかっw
でもおでんって量が難しいですよね^^;
でもジャガイモ!
その手がありましたかぁ~
次は絶対入れたいですね♪
Posted by kamome78
at 2012年10月30日 16:39

物欲夫婦さん、こんばんは。
いつもと違う感じで、良かったですよ。
予定はないと言いつつ、ソロ用のテント決めてあるんですか?
この雰囲気は、近いうちにやりますね!!来シーズンには確実に。。。(笑)
いつもと違う感じで、良かったですよ。
予定はないと言いつつ、ソロ用のテント決めてあるんですか?
この雰囲気は、近いうちにやりますね!!来シーズンには確実に。。。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2012年10月30日 19:08

みーパパさん、こんばんは。
まだ、初ですが、最高でした。
でも、あまり行き過ぎると妻がご機嫌ナナメになるかも
知れないので、ほどほどにしておきます。(笑)
ベランダ寝をしているみーパパさんなら、寒さなんて余裕だと思いますよ(笑)
まだ、初ですが、最高でした。
でも、あまり行き過ぎると妻がご機嫌ナナメになるかも
知れないので、ほどほどにしておきます。(笑)
ベランダ寝をしているみーパパさんなら、寒さなんて余裕だと思いますよ(笑)
Posted by ふみぽん
at 2012年10月30日 19:13

Kamome78さん、こんばんは。
市販のもの以外の具材、入れすぎかなって感じてはいたんですよ。
妻からも行く前に多すぎじゃないって言われてたし。。(笑)
でも、酔ってるしで入れないといけないんだって思ってしまいまして、
投入させて頂きました。(笑)
じゃがいも、ちくわぶ、はんぺん、大根は個人的には外せないです。(^0^)
市販のもの以外の具材、入れすぎかなって感じてはいたんですよ。
妻からも行く前に多すぎじゃないって言われてたし。。(笑)
でも、酔ってるしで入れないといけないんだって思ってしまいまして、
投入させて頂きました。(笑)
じゃがいも、ちくわぶ、はんぺん、大根は個人的には外せないです。(^0^)
Posted by ふみぽん
at 2012年10月30日 19:17

はじめまして!さんたなと申します。
magugu24さんブログでコメントを拝見し、
やってまいりました。
なんか御近所さんかもしれず…。
何処かで接近遭遇してそうですね…。
magugu24さんブログでコメントを拝見し、
やってまいりました。
なんか御近所さんかもしれず…。
何処かで接近遭遇してそうですね…。
Posted by さんたな
at 2012年10月30日 20:43

さんたなさん、はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます。
私もさんたなさんのmagugu24さんへのコメント拝見しましたが、結構近そうですね。
町田とかに行くときに田奈を経由して「恩田」(マニアック過ぎですねw)を通るので、
その時にご自宅の近くを通っているかも知れません。
どこかで遭遇している可能性ありですね。
コメントありがとうございます。
私もさんたなさんのmagugu24さんへのコメント拝見しましたが、結構近そうですね。
町田とかに行くときに田奈を経由して「恩田」(マニアック過ぎですねw)を通るので、
その時にご自宅の近くを通っているかも知れません。
どこかで遭遇している可能性ありですね。
Posted by ふみぽん
at 2012年10月30日 21:42

こちらでは初めまして。
先程は、わたしのブログにコメントをありがとうございました。
横浜在住の我が家はもっぱら道志でキャンプをしてまして、椿荘ACには何度も行ってます。
グルキャンには縁がなく、もっぱら夫婦二人でキャンプをしているので、適度にプライベートが保てる椿荘のサイトが気に入っています。
わたし自身はソロキャンはするつもりはありませんが、夫はソロキャンもしたいようです。
ただ、キャンプ道具がほとんど二人用なのでしたくても出来ないようですが。
道志でお目にかかれたらいいですね~。
また、こちらにおじゃましますね。
先程は、わたしのブログにコメントをありがとうございました。
横浜在住の我が家はもっぱら道志でキャンプをしてまして、椿荘ACには何度も行ってます。
グルキャンには縁がなく、もっぱら夫婦二人でキャンプをしているので、適度にプライベートが保てる椿荘のサイトが気に入っています。
わたし自身はソロキャンはするつもりはありませんが、夫はソロキャンもしたいようです。
ただ、キャンプ道具がほとんど二人用なのでしたくても出来ないようですが。
道志でお目にかかれたらいいですね~。
また、こちらにおじゃましますね。
Posted by まやこ
at 2012年10月30日 22:03

こちらでは初めまして。
先程は、わたしのブログにコメントをありがとうございました。
横浜在住の我が家はもっぱら道志でキャンプをしてまして、椿荘ACには何度も行ってます。
グルキャンには縁がなく、もっぱら夫婦二人でキャンプをしているので、適度にプライベートが保てる椿荘のサイトが気に入っています。
わたし自身はソロキャンはするつもりはありませんが、夫はソロキャンもしたいようです。
ただ、キャンプ道具がほとんど二人用なのでしたくても出来ないようですが。
道志でお目にかかれたらいいですね~。
また、こちらにおじゃましますね。
先程は、わたしのブログにコメントをありがとうございました。
横浜在住の我が家はもっぱら道志でキャンプをしてまして、椿荘ACには何度も行ってます。
グルキャンには縁がなく、もっぱら夫婦二人でキャンプをしているので、適度にプライベートが保てる椿荘のサイトが気に入っています。
わたし自身はソロキャンはするつもりはありませんが、夫はソロキャンもしたいようです。
ただ、キャンプ道具がほとんど二人用なのでしたくても出来ないようですが。
道志でお目にかかれたらいいですね~。
また、こちらにおじゃましますね。
Posted by まやこ
at 2012年10月30日 22:03

こんばんは
B-6君はじめて知りました。
この商品イイですねー。
それとおでん私もその+α方法で最近食べたばかりです(笑)
結構安いのに美味しいですよね~。
私もふみさんスタイルで一度ソロやってみようかな~。
B-6君はじめて知りました。
この商品イイですねー。
それとおでん私もその+α方法で最近食べたばかりです(笑)
結構安いのに美味しいですよね~。
私もふみさんスタイルで一度ソロやってみようかな~。
Posted by 欲望ジャック
at 2012年10月30日 22:17

まやこさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
私も横浜市在住なので、道志方面がメインキャンプ場です。
また、まやこさん同様、私もグルキャンには、縁がなく妻と2人で行くことが多いです。
ですので、道志の森や先日行った椿荘はプライベート保たれ非常に気に入っています。
釣りキャンプで友人と行くことはありますが、ソロは今回が初めてです。
男性の方が、ソロやりたい願望が強いのかも知れません。(^0^)
そのうち旦那さん、ソロ装備準備したりして。。。
あっ。新婚だからまだないですね。(笑) (3年まで新婚OK)
どこかでお会いできれば(挨拶だけでも)いいですね。
たいした内容のブログではありませんが、また訪問して頂けるとうれしいです。
コメントありがとうございます。
私も横浜市在住なので、道志方面がメインキャンプ場です。
また、まやこさん同様、私もグルキャンには、縁がなく妻と2人で行くことが多いです。
ですので、道志の森や先日行った椿荘はプライベート保たれ非常に気に入っています。
釣りキャンプで友人と行くことはありますが、ソロは今回が初めてです。
男性の方が、ソロやりたい願望が強いのかも知れません。(^0^)
そのうち旦那さん、ソロ装備準備したりして。。。
あっ。新婚だからまだないですね。(笑) (3年まで新婚OK)
どこかでお会いできれば(挨拶だけでも)いいですね。
たいした内容のブログではありませんが、また訪問して頂けるとうれしいです。
Posted by ふみぽん
at 2012年10月30日 22:37

欲望ジャックさん、こんばんは。
B-6君は、小さくて軽く、なんと言ってもかわいらしいですよ。
でも、ダッチオーブンとか乗せるようだと、ちょっと重いですが、
B-6君ぐらい小さい、同じ笑'sさんの「ちび火君」も良さそうです。
あっ!!廻し者ではないです。(笑)
おでんは、いいですよね。
作りすぎても+αは欲しいところです。(笑)
既に、一人でなんでも出来てしまうので、ソロ余裕ですね。
一人も、楽しかったですよ。
B-6君は、小さくて軽く、なんと言ってもかわいらしいですよ。
でも、ダッチオーブンとか乗せるようだと、ちょっと重いですが、
B-6君ぐらい小さい、同じ笑'sさんの「ちび火君」も良さそうです。
あっ!!廻し者ではないです。(笑)
おでんは、いいですよね。
作りすぎても+αは欲しいところです。(笑)
既に、一人でなんでも出来てしまうので、ソロ余裕ですね。
一人も、楽しかったですよ。
Posted by ふみぽん
at 2012年10月30日 22:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。