ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




==使っている道具(一部)==
★★テント&タープ★★
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M

我が家の主力テントで、春&秋に使用してます。 前室にテーブルとか置くことを考えると3名利用が良いと思います。 我が家はこれの旧型です。
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

夫婦二人でちょうど良い大きさ。夏場のオープンタープ利用時やキサタープを張らないときのソロ用として使ってます。

★★ストーブ★★
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット

弱火はあまり出来ませんが、火力が強く、バーナー部もコンパクトで収納性も良いです。
トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

最近のメインバーナーです。火力が弱く、お湯を沸かすのに時間が掛かる為、燃費はそれほどいいとは思いませんが、着火も簡単で扱いやすく、音もほとんどしないので、朝とか使うのに便利。

★★ランタン&ライト★★
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン

同じの2台もってますが、1台は、20年近く使ってます。構造が割と簡単なので、自分でメンテナンスして使えるのもいいです。
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

もはや説明の必要もない程の定番商品ですね。主に、前室やテント内利用してます。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき

小さい割には、結構明るいです。主に、クロノスドームのテント内で利用してます。

ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン

明かりとして考えた場合は、暗いですが、揺らめく暖色の明かりは癒されます。

★★シュラフ&マット★★
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX

春、秋、初冬に使います。


★★クッカー★★
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン

内側ノンスティック加工で焦げ付かず、底も滑り止めがあります。注ぎ口がありケトルになるのも便利。ただ、容量メモリは欲しかったですね。
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット

ライテックケトル&パンにスタッキングできます。小さい方は、器代わりにもなり便利ですが、大きい方は、径が小さいのに深いのでちょっと使いづらくあまり出番がありません。

★★テーブル&チェア★★
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

人気の定番商品ですね。便利です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

軽量コンパクトでソロテントの前室などでも結構活躍してくれてます。

★★フライロッド★★
★★リール★★
★★ライン★★
★★ウェーダー★★
★★タイイング★★
===============


楽天で探す
楽天市場

2012年10月27日

椿荘にて、設営完了なう!!

2週続けて椿荘オートキャンプ場に来ております。

先程、設営&セッティングが、完了しました。
椿荘にて、設営完了なう!!


これから昼食を作ります。
今回は、昼食の時間で食べられそうだ。

コメント頂いた方、すみませんが返信が遅れますが、お許し下さいm(_ _)m



応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 釣りブログへ




同じカテゴリー(椿荘オートキャンプ場)の記事画像
椿荘オートキャンプ場 on 5/24
椿荘オートキャンプ場 on 11/02
椿荘オートキャンプ場でソロキャンプ on 5/18
椿荘オートキャンプ場でソロキャンプ その4(朝食編) on 10/27
椿荘オートキャンプ場でソロキャンプ その3(夕食編) on 10/27
椿荘オートキャンプ場でソロキャンプ その2(昼食編) on 10/27
同じカテゴリー(椿荘オートキャンプ場)の記事
 椿荘オートキャンプ場 on 5/24 (2014-07-11 13:41)
 椿荘オートキャンプ場 on 11/02 (2013-11-05 18:00)
 椿荘オートキャンプ場でソロキャンプ on 5/18 (2013-05-23 13:41)
 椿荘オートキャンプ場 散策動画 (2012-11-01 00:00)
 椿荘オートキャンプ場でソロキャンプ その4(朝食編) on 10/27 (2012-10-31 00:00)
 椿荘オートキャンプ場でソロキャンプ その3(夕食編) on 10/27 (2012-10-30 00:00)

この記事へのコメント
おや?
今日はソロですか?TBKは確かソロ料金というのありましたよね?

明日乾燥撤収できるようにお祈りしてますね。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年10月27日 14:41
まさ&あつさん、こんにちは。

装備で、ソロってばれちゃいましたか。
実は、完全なソロは初めてで、祝初ソロの記事各予定だったんですけとねぇ~

書きますけど(笑)

ありがとうございます。
明日、雨予報なんで、なんとか降る前に乾燥撤収出来ればと思っております。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年10月27日 16:32
こんばんは~。

ソロもいいですね。

こわがりなんで、あこがれるけどできないな~。

楽しんできてください~。


☆☆☆初ソロおめでとうございます~☆☆☆
Posted by magugu24magugu24 at 2012年10月27日 21:01
magugu24さん、こんばんは。

ありがとうございます。

今回は、周りにキャンパーがいたので、
怖くありませんでした。

ソロって、何でも一人でやらなければならない(助けがない)
と分かっていましたが、痛感しました。

でも、すごく楽しいです。

女性のソロも結構いるようですよ。
まずは、母子キャンプどうですか。(^o^)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年10月27日 23:24
こんにちは~

先ほどキャンプから戻ってきました。

まさかの2週連続でのTBKでしたか!
前回と今回では、場所は同じでもコンセプトがことなるようですので、また違った味わいになりましたかね?

TBKでソロをやり始めると、そのうち幕を張らなくなり、イス寝で夜を明かすようになる、という話を聞いたことがあります。
ふみぽんさんも、そっちの方向性ですか?(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2012年10月28日 16:50
物欲夫婦さん、こんばんは。

物欲夫婦さんも、お帰りなさい。

あの雰囲気をソロで楽しみたいと思いまして、連続出撃してきました。
話す人がいない、孤独感みたいなのがたまらなく、また違った味わいになりましたよ!!

いやいや、その方向ではありません。と思います。(笑)
まだ、ソロ初心者なんで先のことは分からないということで。(^o^)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年10月28日 20:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
椿荘にて、設営完了なう!!
    コメント(6)