ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




==使っている道具(一部)==
★★テント&タープ★★
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M

我が家の主力テントで、春&秋に使用してます。 前室にテーブルとか置くことを考えると3名利用が良いと思います。 我が家はこれの旧型です。
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

夫婦二人でちょうど良い大きさ。夏場のオープンタープ利用時やキサタープを張らないときのソロ用として使ってます。

★★ストーブ★★
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット

弱火はあまり出来ませんが、火力が強く、バーナー部もコンパクトで収納性も良いです。
トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

最近のメインバーナーです。火力が弱く、お湯を沸かすのに時間が掛かる為、燃費はそれほどいいとは思いませんが、着火も簡単で扱いやすく、音もほとんどしないので、朝とか使うのに便利。

★★ランタン&ライト★★
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン

同じの2台もってますが、1台は、20年近く使ってます。構造が割と簡単なので、自分でメンテナンスして使えるのもいいです。
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

もはや説明の必要もない程の定番商品ですね。主に、前室やテント内利用してます。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき

小さい割には、結構明るいです。主に、クロノスドームのテント内で利用してます。

ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン

明かりとして考えた場合は、暗いですが、揺らめく暖色の明かりは癒されます。

★★シュラフ&マット★★
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX

春、秋、初冬に使います。


★★クッカー★★
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン

内側ノンスティック加工で焦げ付かず、底も滑り止めがあります。注ぎ口がありケトルになるのも便利。ただ、容量メモリは欲しかったですね。
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット

ライテックケトル&パンにスタッキングできます。小さい方は、器代わりにもなり便利ですが、大きい方は、径が小さいのに深いのでちょっと使いづらくあまり出番がありません。

★★テーブル&チェア★★
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

人気の定番商品ですね。便利です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

軽量コンパクトでソロテントの前室などでも結構活躍してくれてます。

★★フライロッド★★
★★リール★★
★★ライン★★
★★ウェーダー★★
★★タイイング★★
===============


楽天で探す
楽天市場

2012年10月19日

MARUTOのフライフック購入

注文してあった、フライフックが昨日到着しました。

「世界の釣り針 (株)土肥富」(ドヒトミと読む)のMARUTOのフライフックです。

針の袋詰めなんですが、ちゃんと梱包材(プチプチ)に包れてました。
MARUTOのフライフック購入

で中身はというと。


こちらです。
上段:d24BLで左から#14、#16、#18
下段:c46FWBLで左から#12、#14
MARUTOのフライフック購入

一般的には、フライフックと言えば、ティムコやバリバス、がまかつ等の有名どころがありますが、
ティムコで言えば、20本500円ちょいします。(10/19ナチュラムさんのを参考)

もっと安いのないかなと、ブラウジングしていると、100本で630円のフックがあるではないですか!!

また、評判も良く、会社も歴史があり、OEMをしているなんて噂もあるぐらいです。
(本当かは知りません)

ということもあり、今回購入に至ったわけです。

3150円以上送料無料ってこともあり、今回500本購入です。
MARUTOのフライフック購入

カード払いとかできないので、振込手数料(105円?)が掛ります。
実は、振込だけでなく、ネットでの買い物含めいつも妻にやってもらっているので良くわからないのです。

針はこんな感じです。
一応定規なんかを置いてみてはいますが、わからずらいかも知れません。m(_ _)m

上段がd24BL、#14,#16,#18、下段がc46FWBL、#12,#14です。
MARUTOのフライフック購入

これで、一応フライが作成できる準備が整いましたので、今度巻いてみようと思っております。

その他タイイングキットやマテリアルの購入物については、
 こちら や 
 こちら 
の記事にあります。

しかし、BlogPeopleのお気に入りが消えてしまっているのが気になる。

 
 




応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 釣りブログへ




同じカテゴリー(バイス&マテリアル)の記事画像
高級?ボビンフォルダー購入
フライマテリアル購入(Wild-1散財 その3)
フライタイイング(エルクヘアカディス)
キャップス(Caps) クラウンバイスツールセットの紹介
同じカテゴリー(バイス&マテリアル)の記事
 高級?ボビンフォルダー購入 (2013-02-10 14:21)
 フライマテリアル購入(Wild-1散財 その3) (2012-11-27 23:51)
 フライタイイング(エルクヘアカディス) (2012-10-22 00:00)
 キャップス(Caps) クラウンバイスツールセットの紹介 (2012-10-21 00:00)

この記事へのコメント
こんにちは☆

まだBlogPeopleのお気に入りが消えてしまってますね~

私もかなり焦りました。

でもちょっとづつ直ってきてるようですね♪

ただこういう不具合は早めに報告して欲しいですよね(><)

釣り針ってそんなに種類があるんですか!?

…む、難しいですねぇ~。
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月19日 16:18
Kamome78さん、こんにちは。

こちらは今は大丈夫そうですが、朝見たらビックリしちゃいましたよ。

まさか設定自体が消えてしまったのかと、設定確認しちゃいました。 (^-^;)

大丈夫でしたが。。

最近、おかしいですよね!!
新着更新反映されなかったり、お気に入り登録の反映が遅れたりと。

海釣りよりは、少ないと思いますが、それでも正直かなり迷いました。
特にフックの形が、ものすごい数(数十種類)あるのにびっくりしました。

結局、オールマイティで使えそうなものをチョイスしただけなんです。(笑)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年10月19日 16:57
こんばんは~

釣りの世界もはまると奥がふかそうですね~。

何にもわかりません。

この前、マス釣りして、針にえさのいくら

つける時に指にささらないように

ドキドキしながらつけました~。

釣れないとイライラしたりはしないんでしょうか?。

短気な自分は無理かな~。
Posted by magugu24magugu24 at 2012年10月19日 18:20
私なんて、いつも針が手に刺さって(浅くですよ)、強引に引き抜いているので、
釣りの帰りは、人差し指の皮ボロボロです。(^.^;)

数日もすれば復活しますけどね!!(笑)

区画に放流されたマスを浮きで釣るような
待ちの釣りだとたくさん魚がいるのに釣れないとイライラしてしまうかも知れません。

そういう所に行くこともありますが、主に川を登っていく釣りになりますので、
その場その場で変わる景色を見ているだけでも癒されます!!

なので、仮に釣れなくても、イライラすることはないですね!!

でも、釣れない時の悔しさはあります。(^o^)

特に、油断しているとき(集中していない時)に魚が来て、それをバラしてしまった時は、
本当に悔しいです。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年10月19日 18:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MARUTOのフライフック購入
    コメント(4)