2012年10月18日
コールマン遠赤ヒーターアタッチメントの紹介
コールマンのシングルバーナーの上に乗っけて使うヒーターです。
ものはこれです。

細い針金のようなのは、穴に引っかけて外すものでしょうかね?
ものはこれです。
細い針金のようなのは、穴に引っかけて外すものでしょうかね?
ひっくり返すとこんな感じです。

この状態から見える部分は、底の部分から1cmぐらいの所に付いてます。
何らかの意味があるのでしょうが、自分には分かりません。
ナチュラムさんでの商品紹介文では、
●寒時期のキャンプはもちろん、釣りやツーリング等にも携行可能なスポーツスター用の
コンパクト遠赤外線ヒーターアタッチメント
●ヒーター使用中でも上で調理できます
と書かれています。
あれ?スポーツスター専用だったか?
と思ったら、対応機種に、
508/533/440/パワーマックスX-1/X-2ストーブ/ フェザーストーブ
と書いてありましたし、箱にもフェザーストーブもOKって書いてありましたね。

我が家のは440-748Jですが、基本一緒なんで大丈夫でしょう。
早速取り付けてみました。

塗装剥がしてしまいましたが、440ですよ。(笑)
ピッタリ嵌りましたが、思ったより大きいですね!!
キッチンで試してみました。
相変わらず汚いキッチンで、見苦してすみません。


最大火力にすると外側から火が飛び出しているけど、もう少し絞った方がいいのかな。
横方向には、50cm離れるとわずかに暖かいですが、
100cmも離れると暖かさが感じられませんでした。
しかし、上方向は、50cmだと手を当ててられないぐらい熱く、
100cmでもかなり暖かかったです。
まぁ、キッチンですが。。。
ツールーム内では、うまく上方向に上る熱を回してあげれば、
結構暖かくなるのではと期待してます。
ふと思う。
もしかして、MUKAストーブにも乗るんじゃない?
で、乗せてみました。

写真で分かりづらいかも知れませんが、五徳の3カ所ともわずかに引っかかり、
外れそうな感じではありません。
また、バーナー部分からも適度に距離があり、使えそうってことで試してみました。


中々良い感じですが、火力が強いMUKAだからと言って暖かさが変わるような感じでは無かったです。
逆に、火力が強い分、燃費悪いので、やはり440の方がいいですね!!
※440:2125kcal、MUKA:4000kcal
ちなみに、使った後はこんなになってしまいました。
まぁ、味があっていいかも知れませんが。

早くキャンプで試したいですね!!
試したらレポしてみたいと思います。
この状態から見える部分は、底の部分から1cmぐらいの所に付いてます。
何らかの意味があるのでしょうが、自分には分かりません。
ナチュラムさんでの商品紹介文では、
●寒時期のキャンプはもちろん、釣りやツーリング等にも携行可能なスポーツスター用の
コンパクト遠赤外線ヒーターアタッチメント
●ヒーター使用中でも上で調理できます
と書かれています。
あれ?スポーツスター専用だったか?
と思ったら、対応機種に、
508/533/440/パワーマックスX-1/X-2ストーブ/ フェザーストーブ
と書いてありましたし、箱にもフェザーストーブもOKって書いてありましたね。
我が家のは440-748Jですが、基本一緒なんで大丈夫でしょう。
早速取り付けてみました。
塗装剥がしてしまいましたが、440ですよ。(笑)
ピッタリ嵌りましたが、思ったより大きいですね!!
キッチンで試してみました。
相変わらず汚いキッチンで、見苦してすみません。
最大火力にすると外側から火が飛び出しているけど、もう少し絞った方がいいのかな。
横方向には、50cm離れるとわずかに暖かいですが、
100cmも離れると暖かさが感じられませんでした。
しかし、上方向は、50cmだと手を当ててられないぐらい熱く、
100cmでもかなり暖かかったです。
まぁ、キッチンですが。。。
ツールーム内では、うまく上方向に上る熱を回してあげれば、
結構暖かくなるのではと期待してます。
ふと思う。
もしかして、MUKAストーブにも乗るんじゃない?
で、乗せてみました。
写真で分かりづらいかも知れませんが、五徳の3カ所ともわずかに引っかかり、
外れそうな感じではありません。
また、バーナー部分からも適度に距離があり、使えそうってことで試してみました。
中々良い感じですが、火力が強いMUKAだからと言って暖かさが変わるような感じでは無かったです。
逆に、火力が強い分、燃費悪いので、やはり440の方がいいですね!!
※440:2125kcal、MUKA:4000kcal
ちなみに、使った後はこんなになってしまいました。
まぁ、味があっていいかも知れませんが。
早くキャンプで試したいですね!!
試したらレポしてみたいと思います。
Posted by ふみぽん at 11:55│Comments(10)
│ストーブ&コンロ
この記事へのコメント
衝撃の4連コメです。
この記事で想像からリアルに分かりました♪
これストーブにもなります?
手を暖めるだけじゃもったいないシロモノでしたっ!
ヤバイです、欲しいです。
でもそれを乗せるものを先に買わなくては…^^;(笑)
MUKAストーブがかなり気になります。
気になるどころか欲しいです。
この記事で想像からリアルに分かりました♪
これストーブにもなります?
手を暖めるだけじゃもったいないシロモノでしたっ!
ヤバイです、欲しいです。
でもそれを乗せるものを先に買わなくては…^^;(笑)
MUKAストーブがかなり気になります。
気になるどころか欲しいです。
Posted by kamome78
at 2012年10月18日 16:36

Kamome78さん、こんにちは。
こちらも衝撃の4連コメ返しです。(笑)
はい、ストーブにもなります。
上にケトルを乗せて温めることができるようですよ!!
でも440は高さがあり、ちょっと不安定な感じなので、小さい平べったい
ケトルぐらいしか置けそうにありません。
MUKAも良いですが、スポーツスターⅡやフェザーストーブも扱い安くお勧めですよ!!
お財布にもやさしいですし。
赤ガス使用であれば、MUKAだと思いますけどね。
こちらも衝撃の4連コメ返しです。(笑)
はい、ストーブにもなります。
上にケトルを乗せて温めることができるようですよ!!
でも440は高さがあり、ちょっと不安定な感じなので、小さい平べったい
ケトルぐらいしか置けそうにありません。
MUKAも良いですが、スポーツスターⅡやフェザーストーブも扱い安くお勧めですよ!!
お財布にもやさしいですし。
赤ガス使用であれば、MUKAだと思いますけどね。
Posted by ふみぽん
at 2012年10月18日 18:05

こんばんは。
綺麗に塗装剥がされてますね!
細い針金は、かかれて居るとおり引っ掛けて取り外しするときのです。
この製品、上側はものすごく暖かくなるので、その熱を横に回せたらテント内が結構暖かくなると思うんですけどね。
横は近づくと凄く暖かいのに、ちょっと離れると熱が伝わってこないって感じです。
僕のテントが隙間だらけってのもありますけど、隙間が無いと一酸化炭素が恐いですしね。
綺麗に塗装剥がされてますね!
細い針金は、かかれて居るとおり引っ掛けて取り外しするときのです。
この製品、上側はものすごく暖かくなるので、その熱を横に回せたらテント内が結構暖かくなると思うんですけどね。
横は近づくと凄く暖かいのに、ちょっと離れると熱が伝わってこないって感じです。
僕のテントが隙間だらけってのもありますけど、隙間が無いと一酸化炭素が恐いですしね。
Posted by ピノースーク
at 2012年10月18日 18:13

ピノースークさん、こんばんは。
実は、扱いが雑であった為に、サビがひどく、ラストリムーバーなる
サビ落とし液に漬けてはいいのですが、塗装まで剥がれてしまったのです。(泣)
これがまた中途半端に剥がれた為、塗装剥がし剤が高くて買えず、
耐水サンドペーパーで磨いてやりましたよ!!(笑)
その後、コンパウンド⇒ピカールまでお見舞いしてあげました。
ヒーターですが、自宅で試した際もそんな感じでした。
何とか上の熱を回してやりたいなとは思っております。
とりあえず、うちわかな(笑)
CO中毒怖いので、気をつけます。
実は、扱いが雑であった為に、サビがひどく、ラストリムーバーなる
サビ落とし液に漬けてはいいのですが、塗装まで剥がれてしまったのです。(泣)
これがまた中途半端に剥がれた為、塗装剥がし剤が高くて買えず、
耐水サンドペーパーで磨いてやりましたよ!!(笑)
その後、コンパウンド⇒ピカールまでお見舞いしてあげました。
ヒーターですが、自宅で試した際もそんな感じでした。
何とか上の熱を回してやりたいなとは思っております。
とりあえず、うちわかな(笑)
CO中毒怖いので、気をつけます。
Posted by ふみぽん
at 2012年10月18日 18:33

こんばんは、MUKA所有者です
(kamomeさんに対する自慢です・笑)
遠赤ヒーターアタッチメントって、あんなに赤くなるんですね~!
初めて知りました、ビックリしました。
うっかり触ってしまったら大惨事ですので、ご使用の際はお気をつけください☆
(kamomeさんに対する自慢です・笑)
遠赤ヒーターアタッチメントって、あんなに赤くなるんですね~!
初めて知りました、ビックリしました。
うっかり触ってしまったら大惨事ですので、ご使用の際はお気をつけください☆
Posted by 物欲夫婦
at 2012年10月18日 22:52

こんばんは。
こういうアタッチメントで手持ちの道具が別の用途にヘンたい…じゃなかった、変身するのって、カッコイイ♪
何とか3体合体出来ないですか(^^)
こういうアタッチメントで手持ちの道具が別の用途にヘンたい…じゃなかった、変身するのって、カッコイイ♪
何とか3体合体出来ないですか(^^)
Posted by kuushinpapa
at 2012年10月19日 00:13

物欲夫婦さん、おはようございます。
私も、実物を見たの初めてだったのですが、
思ってたより赤くなりましたね!
結構暖かく、使えるのではと思ってるんですが、
実践では、どうでしょうね。
今週末使ってみます。
おっちょこちょいなんで、触ってしまいそう(笑)
気をつけます。
私も、実物を見たの初めてだったのですが、
思ってたより赤くなりましたね!
結構暖かく、使えるのではと思ってるんですが、
実践では、どうでしょうね。
今週末使ってみます。
おっちょこちょいなんで、触ってしまいそう(笑)
気をつけます。
Posted by ふみぽん
at 2012年10月19日 09:04

Kuushinpapaさん、おはようございます。
なかなかカッコいいでしょ!!(笑)
でも、ツールーム前室で使えるかは微妙ですけどね!
3体合体ですか?(笑)
上にケトルを載せて3体ってことで許してください。(*^_^*)
なかなかカッコいいでしょ!!(笑)
でも、ツールーム前室で使えるかは微妙ですけどね!
3体合体ですか?(笑)
上にケトルを載せて3体ってことで許してください。(*^_^*)
Posted by ふみぽん
at 2012年10月19日 09:12

MUKAでは使えないって聞いてたんですけど、何とか使えそうな感じですね。
MUKAで使えるヒーター無いか考えてたので大変参考になります。
MUKAで使えるヒーター無いか考えてたので大変参考になります。
Posted by カシム at 2012年12月14日 10:56
カムシさん、はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます。
一応、MUKAでもわずかに引っ掛かり乗りますね。
私は、何度かMUKAで使っており、今のところ大丈夫ですが、
輻射熱でバーナー部分にどのような影響があるかはわかりません。
コメントありがとうございます。
一応、MUKAでもわずかに引っ掛かり乗りますね。
私は、何度かMUKAで使っており、今のところ大丈夫ですが、
輻射熱でバーナー部分にどのような影響があるかはわかりません。
Posted by ふみぽん at 2012年12月14日 12:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。