2013年05月01日
ニュー田代オートキャンプ場 on 4/28
4/28(日)、29(月)の一泊で、妻がぜひ行ってみたいと言っていた、
ニュー田代オートキャンプ場、通称NTSへ行ってきました。
本当は、27日(土)、28日(日)で行きたかったのですが、
Eサイト上段Onlyで考えており、予約が取れなかった為、この日になりました。
前日、お客さんがいることが分かっていたので、11時ぐらいに到着し、早速設営しました。

ニュー田代オートキャンプ場、通称NTSへ行ってきました。
本当は、27日(土)、28日(日)で行きたかったのですが、
Eサイト上段Onlyで考えており、予約が取れなかった為、この日になりました。
前日、お客さんがいることが分かっていたので、11時ぐらいに到着し、早速設営しました。
実は、受付で、おばあちゃんにEサイト下段を指示され、えっ!?ってなりましたが、
管理人さんに話をしてもらい、問題なくEサイト上段になりました。
尚、おばあちゃんはあまり分かっていないと話してました。
話がそれますが、簡単にサイトを紹介したいと思います。
まずは、我が家が張ったEサイト上段です。
木のテーブル(4名用ぐらい)と、奥に炊事場と生ごみ用のごみ箱があります。
炊事場は、綺麗に清掃されてます。
Eサイト下段から見る、Eサイト上段です。
Eサイト下段です。
小さめのファミリーテントと、小さめのスクリーンタープぐらいが張れる広さといったところでしょうかね。
こちらにも、水場とごみ箱が完備されており、綺麗です。
奥に見える建物が、トイレとなります。
手洗い場も綺麗で、鏡もあります。身だしなみを気にする方にも安心ですね。
トイレも綺麗に清掃されてます。土足厳禁です。
Eサイトは、他のサイトとは独立している感じなので、
数家族とかでEサイト上段、下段を取ったら、プライベート感満載でいいですね。
で、どんだけ独立しているかというと、他サイトは、奥の林の下の方になります。
(写真は、Eサイト下段から撮ってます。)
って、全く分からないですよね。(^^;
でも、前の道がネイチャーランドオムへ続く道なのかな!? 結構、夜も車が通りました。
一応、他サイトも散策したんですが、一部(写真を撮ったとこだけ)だけ紹介します。
Aサイトです。人は多かったですが、落ち着いた雰囲気でした。
シャワールームです。
Bサイトからだと、階段登らないといけないので、Aサイトにあるって言った方がいいですかね。
24時間無料です。いいですね。
B、C、Dサイトは写真撮っていませんが、
Bサイトは、人が多くて、ちょっとまったりって感じではないですかね。
C、Dサイトは、プライベート感もあり、川沿いで雰囲気も良さそうでした。
尚、薪は、Bサイトにあり、Eサイトまではちょっと距離がある(坂もあるし)ので、
担いで運ぶのは、ちょっと大変でした。
非力な私は、2束程度持っていくのが、やっとでした。(^^;
ということで、簡単な紹介もこれぐらいにして、話を戻します。
設営完了後、乾杯しましたが、今回は、コーラです。
コーラにした理由は特にありません。このあとビール飲んでますしね。(^0^)
今日は、13時前で、22℃。
ちょっと暑いぐらいでしたが、タープ下では、適度に風も入り気持ち良いです。
なので、ビールを飲んだり、ウィスキーなんかを水割りで飲みました。
※12年を小瓶に移し替えて持ってきてます。
そして、昼食です。
今回は、ダッチオーブンで、蒸した野菜(ウィンナーも蒸しました)に、
ダイソーの鋳物シリーズ(フライパン)でチーズを溶かしてかけました。
本当は、ラクレットチーズを使いたかったのですが、
無かったのでモツァレラチーズにしたら、無味に近かったです。(^^;
また、野菜とかは甘みもでておいしいのですが、チーズがすぐに固まってしまう。(^^;
チーズの問題かはわかりませんが、風がない前室とかのが良かったかもしれないです。
昼食後は、特にやることもないので、サイトを散策したり、
最近、雨にぬれることも多かった、レインジャケットに撥水スプレーをしたりしました。
妻は、自分のシュラフが、静電気を帯びやすいというので、
静電気が発生しずらい!?スプレーをしていました。
あと、モンベル クロノスドームにも撥水スプレーしときました。
去年購入してすぐに撥水スプレーして以来やってなかったのと、
先週のソロキャンプで雨(雪)に晒されたので、いい機会かなと。
また、初めて、設営まで(ペグ打ちなし)の時間計測もしてみましたが、5分27秒でした。
時間測ってるというプレッシャーからちょっと手間取りましたが、まぁ5分ぐらいということですね。
ペグ打ちまですれば、7分ぐらいですかね。
そんなことをやっているうちに夕食の時間となりました。
で、今回は、タコスにしてみました。
ちょっと見た目は悪いですが、まぁ、おいしかったです。
でも、実は、妻共に無性に米が食べたくなり、タコライスにしたかったのですが、
あいにく米を持ってきてなかったのです。(^^;
ということで、このような不足の事態を想定し、
米は、使う使わないに関わらず、1合ぐらいは、持っていくことにしようと思うのでした。
夕食後は、焚き火を眺めながらまったりと酒を飲みました。
風もなく、薪もほとんど爆ぜることがなかったので、
妻もこれまでで一番焚き火を楽しめたと言ってましたね。
※これまでは、爆ぜる度に逃げたり、風向きによって、移動してたりして、結構慌ただしかったのは内緒です。(笑)
焚き火後は、8℃ぐらいに冷えた前室を武井で温めて、少しゆっくりして、23時ぐらいには寝ました。
そして、心地よい眠りの中、4時30分頃、けたたましいアラームが鳴る。
一酸化炭素警報器であった。
え!?武井も消して寝たのに・・・・・(T T)
慌てて電池抜いたので、液晶とか見なかったですけど、
この警報器不良品じゃね!?って思わざるをえませんが、どうなんでしょうね。
ちなみに、使っている警報機は、こちら
実は、Eサイト下段に夕方来られたファミリーがいたので、ほんと申し訳なかったです。m(_ _)m
次の日、謝りにいったのは言うまでもありません。
アラーム事件後、再度寝て、7時30分頃起きました。
コーヒーを飲んで、
朝食のうどんを食べて、
だらだらと撤収を開始して、11時頃、キャンプ場を後にしました。
いやぁー、うわさ通りの良いところでしたね。
また、空いている時期とかに来れればと思います。
ところで、妻用のシュラフ(ナンガ ダウンバッグ450)ですが、
夜、5℃前後の気温だと思うのですが、少し寒かったと言ってました。
ドローコードを引いていたのに!?使い方が悪かったのかなぁ。
今後、私が使うなどの、さらなる検証が必要ですね。
尚、私のナンガ オーロラ450DXは、ドローコード一切引かずに、ちょっと汗ばみました。
さて、GW後半も天気いいといいですね。
タグ :ニュー田代オートキャンプ場
Posted by ふみぽん at 18:00│Comments(20)
│ニュー田代オートキャンプ場
この記事へのコメント
おじゃまいたします。
ふみぽんさんがお使いの警報機、実はわたしも使ってます。
色々お揃でスイマセン(笑)
わたしも「何故ここで???」という時に鳴り出したことはありますが、明け方のキャンプ場で鳴った経験はありません。
あの大音量は、さすがに気まずいですよね(笑)
でもアルパカやコールマンの遠赤ヒーターを使った時にも鳴る事が多いので、取りあえず幕内で火器を使う季節には必ず持って行くようにはしています。(性能については多少疑問もありますが、取りあえず、一酸化炭素には反応しているような気はします。)
自分は、シュラフの呼吸口を絞り過ぎて、自分の呼気でシュラフ内が結露したことがあります。
その時は、さすがに寒くて寝られませんでした。
でも女の人は、男に比べ寒がりな人が多いような気はしますよね。
ふみぽんさんがお使いの警報機、実はわたしも使ってます。
色々お揃でスイマセン(笑)
わたしも「何故ここで???」という時に鳴り出したことはありますが、明け方のキャンプ場で鳴った経験はありません。
あの大音量は、さすがに気まずいですよね(笑)
でもアルパカやコールマンの遠赤ヒーターを使った時にも鳴る事が多いので、取りあえず幕内で火器を使う季節には必ず持って行くようにはしています。(性能については多少疑問もありますが、取りあえず、一酸化炭素には反応しているような気はします。)
自分は、シュラフの呼吸口を絞り過ぎて、自分の呼気でシュラフ内が結露したことがあります。
その時は、さすがに寒くて寝られませんでした。
でも女の人は、男に比べ寒がりな人が多いような気はしますよね。
Posted by lotus
at 2013年05月01日 21:08

こんばんは
Eサイト上段にこだわるのはなんですか?
写真で下段と比べると炊事場が広い
下段だと上段から覗かれてる感があるって感じでしょうか
トイレもシャワールームも綺麗で良いですね
コーナンラックに乗ってるものもオシャレでうらやましいです (^-^;
料理毎回凝ってますよね
家でも料理するんですか?凄く美味しそうです
警報機、寝室にたまった二酸化炭素に反応したのでは (^-^;
Eサイト上段にこだわるのはなんですか?
写真で下段と比べると炊事場が広い
下段だと上段から覗かれてる感があるって感じでしょうか
トイレもシャワールームも綺麗で良いですね
コーナンラックに乗ってるものもオシャレでうらやましいです (^-^;
料理毎回凝ってますよね
家でも料理するんですか?凄く美味しそうです
警報機、寝室にたまった二酸化炭素に反応したのでは (^-^;
Posted by ひでパパ at 2013年05月01日 21:17
lotusさん、こんばんは。
私が持っている物って、既にlotusさんも持っているような気がしてきました。(笑)
確かに、武井を使っていると、一酸化炭素は感知しているようには見えますね。
ただ、警報が鳴ったのは、実は3回目で、いずれも武井を消した後、しばらくしてからなんです。(^^;
さすがにおかしいと思うので、一度返品しようかと思います。(^^;
寝ている時に、鳴るとチョー焦りますし、周りにも迷惑掛けちゃいますからね。
ドローコード絞りすぎるのも考え物なんですね。
それにしても、自分の呼気で結露し、そして寒かったって・・・・
すみません。ちょっとウケちゃいました。(笑)
この時期で妻のシュラフが能力不足だとは思わないので、
ちょっと体調が悪かったのが、原因かも知れないです。
私が持っている物って、既にlotusさんも持っているような気がしてきました。(笑)
確かに、武井を使っていると、一酸化炭素は感知しているようには見えますね。
ただ、警報が鳴ったのは、実は3回目で、いずれも武井を消した後、しばらくしてからなんです。(^^;
さすがにおかしいと思うので、一度返品しようかと思います。(^^;
寝ている時に、鳴るとチョー焦りますし、周りにも迷惑掛けちゃいますからね。
ドローコード絞りすぎるのも考え物なんですね。
それにしても、自分の呼気で結露し、そして寒かったって・・・・
すみません。ちょっとウケちゃいました。(笑)
この時期で妻のシュラフが能力不足だとは思わないので、
ちょっと体調が悪かったのが、原因かも知れないです。
Posted by ふみぽん
at 2013年05月01日 22:26

ひでパパさん、こんばんは。
上段に比べて、下段はサイトが小さいので、
ツールームとヘキサを立てるのが厳しいのと、
ご指摘の通り、覗かれる感じなのもちょっと気になった為です。
実際には、そんなに気にする必要はなかったと思いますが、
どちらかというと、炊事場が近くて、よく目が合いました。(^^;
トイレも、シャワーもほんと清潔に保たれてました。
料理は、全然凝ってないですよ。(^^;
出来るだけ簡単なものをと考えてるぐらいです。
ちなみに、妻はもちろん料理しますが、
私は、土日気が向いたらやるぐらいですかね。
警報器は寝室ではなくて、ツールームの前室に置いておいたので、
二酸化炭素でなないかなと思うんですが、
警報器って二酸化炭素でも反応するんですかね。(^^;
上段に比べて、下段はサイトが小さいので、
ツールームとヘキサを立てるのが厳しいのと、
ご指摘の通り、覗かれる感じなのもちょっと気になった為です。
実際には、そんなに気にする必要はなかったと思いますが、
どちらかというと、炊事場が近くて、よく目が合いました。(^^;
トイレも、シャワーもほんと清潔に保たれてました。
料理は、全然凝ってないですよ。(^^;
出来るだけ簡単なものをと考えてるぐらいです。
ちなみに、妻はもちろん料理しますが、
私は、土日気が向いたらやるぐらいですかね。
警報器は寝室ではなくて、ツールームの前室に置いておいたので、
二酸化炭素でなないかなと思うんですが、
警報器って二酸化炭素でも反応するんですかね。(^^;
Posted by ふみぽん
at 2013年05月01日 22:46

こんばんは
いつもきちんと整理されたサイトで参考になります。
ここは薪は自由に使えるのでしょうか。
タコスおいしそうですね。うちも今度挑戦してみたいです。
いつもきちんと整理されたサイトで参考になります。
ここは薪は自由に使えるのでしょうか。
タコスおいしそうですね。うちも今度挑戦してみたいです。
Posted by 明神山の住人
at 2013年05月02日 01:32

明神山の住人さん、こんにちは。
最近ようやく、妻とのキャンプ装備は、整理されて来たような気はしますが、
ソロキャン装備をなんとかしないといけないんですよね。(^^;
ソロ装備だと車に乗るんで多くなっちゃって・・・(^^;
薪は自由に使えましたよ。
タコスは、手軽なんでぜひ挑戦してみてください。♪
最近ようやく、妻とのキャンプ装備は、整理されて来たような気はしますが、
ソロキャン装備をなんとかしないといけないんですよね。(^^;
ソロ装備だと車に乗るんで多くなっちゃって・・・(^^;
薪は自由に使えましたよ。
タコスは、手軽なんでぜひ挑戦してみてください。♪
Posted by ふみぽん
at 2013年05月02日 10:46

NTS、行ったことないので、とてもいい情報でございました。
ありがとうございます。
タコス・・・・
見た目もおいしそうですよ。
そろそろ家の食事は、職人弁当みたいな彩です。
職人弁当のそろそろ家の定義⇒茶色と白しかない食事。
ありがとうございます。
タコス・・・・
見た目もおいしそうですよ。
そろそろ家の食事は、職人弁当みたいな彩です。
職人弁当のそろそろ家の定義⇒茶色と白しかない食事。
Posted by そろそろ at 2013年05月02日 11:48
そろそろさん、こんにちは。
他のサイトの写真も撮りたかったのですが、
人が多かったりして、ちょっと躊躇して撮らなかったです。(^^;
そんな中でも、少しでも参考になれば、うれしいです。♪
タコス、見た目もおいしそうですか。
言ってもらえるだけでも、ありがたいですね。m(_ _)m
で、そろそろさんの食事が茶色と白しかないですって。
私は、それを焼肉と米と考えると好きですけどね。
っというより、鯛とエビの塩焼とか魚介の数々あるじゃないですか。
すごく美味しそうでしたよ。♪
他のサイトの写真も撮りたかったのですが、
人が多かったりして、ちょっと躊躇して撮らなかったです。(^^;
そんな中でも、少しでも参考になれば、うれしいです。♪
タコス、見た目もおいしそうですか。
言ってもらえるだけでも、ありがたいですね。m(_ _)m
で、そろそろさんの食事が茶色と白しかないですって。
私は、それを焼肉と米と考えると好きですけどね。
っというより、鯛とエビの塩焼とか魚介の数々あるじゃないですか。
すごく美味しそうでしたよ。♪
Posted by ふみぽん
at 2013年05月02日 12:05

こんにちは。
いつ見ても食事が美味しそうですね。
我が家も見習わなくては・・・。(⌒_⌒;
予期しない警報にはビックリしますよね。
故意ではないにしろ謝りに行かれた事は立派です。
明らかに故意的に他人に迷惑掛けているのに知らんぷりしている人もいますからね。
いつ見ても食事が美味しそうですね。
我が家も見習わなくては・・・。(⌒_⌒;
予期しない警報にはビックリしますよね。
故意ではないにしろ謝りに行かれた事は立派です。
明らかに故意的に他人に迷惑掛けているのに知らんぷりしている人もいますからね。
Posted by HALパパ
at 2013年05月02日 14:08

HALパパさん、こんにちは。
美味しそうに見えますか。しかもいつ見てもですか。(^^;
お世辞でもうれしいです。♪
HALパパさんだって、ハンバーガーやら肉などほんと美味しそうですよ。
いつかハンバーグは作りたいんですよね。
警報器にはほんとビックリしました。
武井も寝る前に消してますんで、これでほんとに危険だったら、
我々なんども★になってますよ。(^^;
いやいや、ほんと迷惑かけちゃったので、当然ですよ。
お隣のキャンパーさんほんといい人で良かったです。
確かに、知らんぷりする人も結構いますね。(^^;
美味しそうに見えますか。しかもいつ見てもですか。(^^;
お世辞でもうれしいです。♪
HALパパさんだって、ハンバーガーやら肉などほんと美味しそうですよ。
いつかハンバーグは作りたいんですよね。
警報器にはほんとビックリしました。
武井も寝る前に消してますんで、これでほんとに危険だったら、
我々なんども★になってますよ。(^^;
いやいや、ほんと迷惑かけちゃったので、当然ですよ。
お隣のキャンパーさんほんといい人で良かったです。
確かに、知らんぷりする人も結構いますね。(^^;
Posted by ふみぽん
at 2013年05月02日 15:31

よさそうなキャンプ場ですね♪
程よくプライベート間もあるし水場もちゃんとしてるし(*゚▽゚)ノ
タコスもうまそうです♪
警報器鳴らなすぎるのも困るけど突然鳴るのも困りますね(A;´・ω・)アセアセ
程よくプライベート間もあるし水場もちゃんとしてるし(*゚▽゚)ノ
タコスもうまそうです♪
警報器鳴らなすぎるのも困るけど突然鳴るのも困りますね(A;´・ω・)アセアセ
Posted by マサカリ☆ボンバー
at 2013年05月02日 16:59

マサカリ☆ボンバーさん、こんにちは。
プライベート感があり、景色も良く良かったですね。
タコスはもうちょっと綺麗に盛りつけられればよかったんですが、
どうしてもこぼれちゃうです。(^^;
まぁ、こういうものかなと。w
警報器には参りましたね。火器は全く使ってない状況ですから。
これが不良品だったのか、もっと高いのは違うのかは分かりませんが、
とりあえず返品しようと思います。
プライベート感があり、景色も良く良かったですね。
タコスはもうちょっと綺麗に盛りつけられればよかったんですが、
どうしてもこぼれちゃうです。(^^;
まぁ、こういうものかなと。w
警報器には参りましたね。火器は全く使ってない状況ですから。
これが不良品だったのか、もっと高いのは違うのかは分かりませんが、
とりあえず返品しようと思います。
Posted by ふみぽん
at 2013年05月02日 17:25

こんばんは~
一番上のサイトだったんですね。
我が家は去年一番下のサイトでした。
おトイレが遠かったけど、川のそばで木がなくて
星空がよく見えました。
Eサイトも星はよくみえそうですね。
5度対応で寒かったのですね、私もさむがりなので
ダウンもっていって着てねようかな~。
一番上のサイトだったんですね。
我が家は去年一番下のサイトでした。
おトイレが遠かったけど、川のそばで木がなくて
星空がよく見えました。
Eサイトも星はよくみえそうですね。
5度対応で寒かったのですね、私もさむがりなので
ダウンもっていって着てねようかな~。
Posted by magugu
at 2013年05月02日 20:14

maguguさん、こんばんは。
私自身、川沿いサイト好きなので、
一番下のサイトもプライベート感もあり良さそうでしたね。
Eサイトも星はよく見えましたよ。
シュラフ自体は、-4℃~-8℃対応ですね。
気温が5℃ちょいだと思いますが、シュラフの性能的には十分だとは思うんですが、どうなんでしょうね。
寒がりとのことなので、一応#3でも準備して置いた方がいいかもです。
私自身、川沿いサイト好きなので、
一番下のサイトもプライベート感もあり良さそうでしたね。
Eサイトも星はよく見えましたよ。
シュラフ自体は、-4℃~-8℃対応ですね。
気温が5℃ちょいだと思いますが、シュラフの性能的には十分だとは思うんですが、どうなんでしょうね。
寒がりとのことなので、一応#3でも準備して置いた方がいいかもです。
Posted by ふみぽん
at 2013年05月02日 20:50

行ってみたいNTS!Eサイト上段がお勧めですか?
上段は広そうに見えますが、下段は狭いのですか。
水場付きって良いですね~
設営7分って超速ですね(・∀・)全部合わせて30分ぐらい!?
カーサイトタープと言い、最速男と呼びたくなります(笑)
警報機誤動作は焦りますね・・・・しかも夜中とは(^^;
上段は広そうに見えますが、下段は狭いのですか。
水場付きって良いですね~
設営7分って超速ですね(・∀・)全部合わせて30分ぐらい!?
カーサイトタープと言い、最速男と呼びたくなります(笑)
警報機誤動作は焦りますね・・・・しかも夜中とは(^^;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年05月04日 09:42

Nパパ&Kママさん、おはようございます。
返事遅くなってすみません。m(_ _)m
下段サイトは狭くはないです。
測ったわけではないですが、7m×10mぐらいはあるんじゃないでしょうか。
ほんと、水場付きは楽で良かったです。♪
クロノスドーム2型は小さいので、7分は遅いかも知れません。(^^;
カーサイドルーフも2本のポール通すだけなんで簡単なだけです。
なので、最速なんかでは全然ないですよ。(笑)
警報器には、ほんと参りましたね。(T T)
返事遅くなってすみません。m(_ _)m
下段サイトは狭くはないです。
測ったわけではないですが、7m×10mぐらいはあるんじゃないでしょうか。
ほんと、水場付きは楽で良かったです。♪
クロノスドーム2型は小さいので、7分は遅いかも知れません。(^^;
カーサイドルーフも2本のポール通すだけなんで簡単なだけです。
なので、最速なんかでは全然ないですよ。(笑)
警報器には、ほんと参りましたね。(T T)
Posted by ふみぽん
at 2013年05月05日 08:18

こんにちは!
NTSへ行っていたんですね。
私も年内には行ってみたいと思ってますが
6月からペースが落ちそうな気配が・・・(T_T)
なんだかんだと言って
やっぱり料理は結構こってますよね。
たぶん 25日はソロになると思うので (娘は試験なのよ)
ご馳走してくだパイ ♪
NTSへ行っていたんですね。
私も年内には行ってみたいと思ってますが
6月からペースが落ちそうな気配が・・・(T_T)
なんだかんだと言って
やっぱり料理は結構こってますよね。
たぶん 25日はソロになると思うので (娘は試験なのよ)
ご馳走してくだパイ ♪
Posted by i:na
at 2013年05月07日 20:08

i:naさん、こんにちは。
わざわざ過去記事
私も6月からは、梅雨&混みそうなんで、
ペース落ちそうな感じがしてます。(^^;
3月から、ちょっと行きすぎ感もあるのですが、
キャンプから帰ってくると、また行きたくなってしまうんですよね。♪
料理凝ってますか?
まぁ、ほとんど妻が作っていて、私は火器類を点けたりするだけなんですけどね。(^^;
25日はソロなんですね。了解です。
なら、i:naさんのでっかい高級鉄板でお好み焼きとかしますか。(笑)
材料は、多少大目には持ってくと思います。
それで、i:naさんがお腹いっぱいになるかどうか・・・・
でも、今回は、簡単なものしか作らないと思います。(^^;
わざわざ過去記事
私も6月からは、梅雨&混みそうなんで、
ペース落ちそうな感じがしてます。(^^;
3月から、ちょっと行きすぎ感もあるのですが、
キャンプから帰ってくると、また行きたくなってしまうんですよね。♪
料理凝ってますか?
まぁ、ほとんど妻が作っていて、私は火器類を点けたりするだけなんですけどね。(^^;
25日はソロなんですね。了解です。
なら、i:naさんのでっかい高級鉄板でお好み焼きとかしますか。(笑)
材料は、多少大目には持ってくと思います。
それで、i:naさんがお腹いっぱいになるかどうか・・・・
でも、今回は、簡単なものしか作らないと思います。(^^;
Posted by ふみぽん
at 2013年05月08日 10:31

出遅れ感まる出しでこんばんは~
「設営完了!」の写真を見た時に、あぁEサイトで張ったんだぁ、と思いましたよ(^^)
まりぽんさんもお気に召していただけましたでしょうか?
なお、夏にはあまりおススメしません。
何故なら、陽射しを遮る木立が一切なく、直射日光を浴びることになるからです。
ま、私も夏には行ったことがないのですが、管理人の奥様がおっしゃっていました(笑)
当然と言えば当然ですが、ふみぽんさんソロで出撃される時と、まりぽんさんとご一緒の時とでは、食事のオサレさが全然違いますね(笑)
チーズがかかった蒸し野菜がとっても美味しそうです♪
我々はこの週末にNTSに行こうかと思っていたのですが、天気が悪そうなので見送りの方向です(>_<)
「設営完了!」の写真を見た時に、あぁEサイトで張ったんだぁ、と思いましたよ(^^)
まりぽんさんもお気に召していただけましたでしょうか?
なお、夏にはあまりおススメしません。
何故なら、陽射しを遮る木立が一切なく、直射日光を浴びることになるからです。
ま、私も夏には行ったことがないのですが、管理人の奥様がおっしゃっていました(笑)
当然と言えば当然ですが、ふみぽんさんソロで出撃される時と、まりぽんさんとご一緒の時とでは、食事のオサレさが全然違いますね(笑)
チーズがかかった蒸し野菜がとっても美味しそうです♪
我々はこの週末にNTSに行こうかと思っていたのですが、天気が悪そうなので見送りの方向です(>_<)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年05月09日 20:22

物欲夫婦さん、おはようございます。
読んで頂いているだけでも、ありがたいことなにに、
わざわざコメントありがとうございます。
写真だけでわかっちゃいましたか。さすがっすね♪
Eサイトは、他と離れていることもあり、
自分たちで独占しているような感覚で、プライベート感満点で、
妻も非常に気に入ったようです。
NTS選考にあたり、何度も物欲夫婦さんのブログを参考にさせて
頂きました。ありがとうございます。m(_ _)m
食事・・・・
それはですねぇ、盛り付けが違うからだと勝手に思っているのは私だけかな(笑)
チーズはもっと、とろとろを想定してましたが、すぐ固まっちゃいましたね。(笑)
週末天気悪そうですね。
今日は会社休んでるんで、これから出撃しますが、明日雨っぽいですね。(^^;
ツールーム家で干せないので、狭いクロノスかなぁ。
読んで頂いているだけでも、ありがたいことなにに、
わざわざコメントありがとうございます。
写真だけでわかっちゃいましたか。さすがっすね♪
Eサイトは、他と離れていることもあり、
自分たちで独占しているような感覚で、プライベート感満点で、
妻も非常に気に入ったようです。
NTS選考にあたり、何度も物欲夫婦さんのブログを参考にさせて
頂きました。ありがとうございます。m(_ _)m
食事・・・・
それはですねぇ、盛り付けが違うからだと勝手に思っているのは私だけかな(笑)
チーズはもっと、とろとろを想定してましたが、すぐ固まっちゃいましたね。(笑)
週末天気悪そうですね。
今日は会社休んでるんで、これから出撃しますが、明日雨っぽいですね。(^^;
ツールーム家で干せないので、狭いクロノスかなぁ。
Posted by ふみぽん
at 2013年05月10日 06:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。