ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




==使っている道具(一部)==
★★テント&タープ★★
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M

我が家の主力テントで、春&秋に使用してます。 前室にテーブルとか置くことを考えると3名利用が良いと思います。 我が家はこれの旧型です。
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

夫婦二人でちょうど良い大きさ。夏場のオープンタープ利用時やキサタープを張らないときのソロ用として使ってます。

★★ストーブ★★
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット

弱火はあまり出来ませんが、火力が強く、バーナー部もコンパクトで収納性も良いです。
トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

最近のメインバーナーです。火力が弱く、お湯を沸かすのに時間が掛かる為、燃費はそれほどいいとは思いませんが、着火も簡単で扱いやすく、音もほとんどしないので、朝とか使うのに便利。

★★ランタン&ライト★★
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン

同じの2台もってますが、1台は、20年近く使ってます。構造が割と簡単なので、自分でメンテナンスして使えるのもいいです。
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

もはや説明の必要もない程の定番商品ですね。主に、前室やテント内利用してます。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき

小さい割には、結構明るいです。主に、クロノスドームのテント内で利用してます。

ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン

明かりとして考えた場合は、暗いですが、揺らめく暖色の明かりは癒されます。

★★シュラフ&マット★★
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX

春、秋、初冬に使います。


★★クッカー★★
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン

内側ノンスティック加工で焦げ付かず、底も滑り止めがあります。注ぎ口がありケトルになるのも便利。ただ、容量メモリは欲しかったですね。
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット

ライテックケトル&パンにスタッキングできます。小さい方は、器代わりにもなり便利ですが、大きい方は、径が小さいのに深いのでちょっと使いづらくあまり出番がありません。

★★テーブル&チェア★★
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

人気の定番商品ですね。便利です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

軽量コンパクトでソロテントの前室などでも結構活躍してくれてます。

★★フライロッド★★
★★リール★★
★★ライン★★
★★ウェーダー★★
★★タイイング★★
===============


楽天で探す
楽天市場

2012年10月16日

おそとパンとかいう商品を購入(してた!?)

先日の道志観光農園でのキャンプから帰宅して、荷物を家に運んでいると、

 ん? 見たことがないものがケースの中に入ってるな!!

おそとパンとかいう商品を購入(してた!?)

実際は、箱から出されて入ってました。


帰宅後の会話

 私:「これなに?」
 妻:「・・・・」
 私:「見たことがないけど買ったの?」
 妻:「実は・・・・自分もソロ用の道具で料理作りたくて、かわいいので買っちゃった!!ペロリ」

 私:「いやいや、ペロリはいいけど、買ったんなら言えよ!!」

との会話が繰り広げられたわけでございます。

基本的に荷物はすべて私が運んでいるのですが、
行く時に気が付かなかったのは、ばれないように上に荷物を被せていたようです。

そこまで隠さなくてもいいんじゃない??

先日のキャンプで、ピザをこのクッカーで作る予定だったそうです。

ピザ作りたいとは言っていたので、てっきりダッチオーブンで作るのかと思いましたよ!!

まぁ、結局お腹いっぱいで作ることが出来なかったこともあり、帰宅後ばれたわけですが。。。

なんか、自分が持っているモンベル アルパインクッカー ディープ11+13セットと
値段が変わらないので、言いずらかったとのこと。

何が基準なんだか良くわかりませんが?? 所詮アルミのクッカーですけど。。。

まぁ、値段聞きませんでしたが、3000円ぐらいの商品なんでしょう。

楽天ポイントが1000ptぐらい溜まっていて、1000円引きぐらいになったよ。とのこと

だから、別に買ったっていいですから(笑)

と、まぁ、長々とくだらない話をしてしまいましたが、一応紹介させて頂きますね!!

妻いわく、ランドネという雑誌に載っていて気に入ったとのこと。

箱から取り出したところ(アルミ製です。)
おそとパンとかいう商品を購入(してた!?)

中に収納袋があり、入れてみたところ
おそとパンとかいう商品を購入(してた!?)

展開したところ
右下のフタ/プレートの上に乗っているのは、やっとこです。
なべやフライパンなどを挟んで持つのに利用します。
おそとパンとかいう商品を購入(してた!?)

ナベ、フライパン、フタ/プレートの表面は、フッ素樹脂加工されてます。(写真は、フライパン)
おそとパンとかいう商品を購入(してた!?)

外側の裏の銀色の部分は滑り止めですかね!!
円に沿って1mmおきぐらいに、くぼみがあります。
五徳に滑り止めが付いていないバーナーだと便利かもです。
おそとパンとかいう商品を購入(してた!?)

あと、レシピブックが付いてました。
staple food、main dish、side dish、soup、dessertに分けられていて
計18種類のレシピが載ってます。
おそとパンとかいう商品を購入(してた!?)

このクッカーの説明書きに、シングルバーナーガスのみ対応とか書いてあり、妻が気にしていました。
おそとパンとかいう商品を購入(してた!?)<

チョットぼけて見づらいですが、シングルバーナーガスのみOKとのこと。
アルコールや液体バーナーがダメな理由が分からないです。
そもそも、ツーバーナーで使ってもいいように思いますが、どうなんでしょうね!!

妻は、アルコールバーナーだけ、最近使えるようになったばかりで、
液体燃料のものは使ったことがないし、怖いといっているので、
初のガスバーナー(プリムス P-114F「サクラ」)でも購入しようかな。

妻もかわいいと言っているようだし。。。

さて、このクッカーが使われるのはいつになるのだろうか・・・・・
気長に待つとしよう!!




応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 釣りブログへ




同じカテゴリー(クッカー&テーブルウェア)の記事画像
PRIMUS イージークック・ミニキット
PRIMUS ライテックトレックケトル&パン
キャンプ用の食器買ってた!?
同じカテゴリー(クッカー&テーブルウェア)の記事
 PRIMUS イージークック・ミニキット (2013-06-25 11:42)
 PRIMUS ライテックトレックケトル&パン (2013-06-24 12:13)
 キャンプ用の食器買ってた!? (2012-11-22 23:20)

この記事へのコメント
可愛いですね奥さんもクッカーも(^_^)/

我が家の妻は何でも勝手に買いますけど、世帯主は彼女なので何も言えず(笑)

シングルだけというのはわかりませんね(^^;)どういうしばり?
Posted by みーパパみーパパ at 2012年10月16日 13:13
かわいい色ですね♪

こういう色って、あればいいなと思うけど、いざ買う時は男だと、あまり買わないですよね

こういうのでアウトドアを満喫出来れば、オシャレさんなんだろうなぁ。

ウチの奥さんもこういうかわいい事してくれないかなぁ~
Posted by kuushinpapa at 2012年10月16日 14:17
こんにちは~。

奥さんかわいい~。

ぺロリって、、、、。

シングルバーナーのみっていうのは

高温がだめということなんでしょうかね。

100均のおなべとかも高温だめってありますが

あれと同じことなのかな?。

カセットコンロしかもってないのでわからないです。

やっとこにも色がついていて、いいですね。

私も旦那にむだんでイス買った時はこっそり

だしました~。
Posted by magugu24 at 2012年10月16日 14:39
みーパパさん、こんにちは。

我が家の財布も妻なんですよ!!
キャンプ道具を購入する時だけこんな感じです。

釣り道具等他のものを買う時は完全に逆転です。(笑)

ガスだけ、シングルだけは、ほんと分かりませんよね?
せめて、アルコールはいいかと思うのですけどね。不思議です。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年10月16日 15:17
Kuushinpapaさん、こんにちは。

そうですね!!男で買ったらちょっと怖いかも・・・(笑)

妻も、最近、女の子系のアウトドア雑誌とか見ていて、
みんなオシャレなんで、自分もなんて思っているようです。

まずは、見た目からみたいな感じで、服を物色&購入してます。

調子に乗ると、出費が増えるので、気をつけた方がいいですよ。(笑)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年10月16日 15:28
magugu24さん、こんにちは。

高温ということであれば、
液体シングルバーナーより高火力のガスがありますし、
アルコールは、ガスより火力弱いと思うのですけどね!!

ダッチオーブンを一体型のガスバーナーで使えないのは、
輻射熱とかあるんで分かるんですが・・・

う~ん、なぞです。

でも、うちは、ガス式のバーナー持ってないので、使っちゃいますけどね!!

こっそり出してしまいましたか(笑)

女性からそのようにされるとかわいらしいところはありますが、
でも、買ったら言ってほしいものです。(笑)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年10月16日 15:38
こんばんは(^o^)

可愛いクッカーですね~♪
アルミってことはかなり軽いんですか?

私もランドネ見て調子に乗って出費してる身なんで、
奥さんの味方でーす(笑)
Posted by いくちー♪いくちー♪ at 2012年10月16日 20:24
いくちー♪さん、こんばんは。

底の部分に一部金属?が使われてますが、軽いですよ。

あらら、妻と同様にランドネ見て出費しちゃってますか。(笑)

妻に帰ってから話をしたら、味方してくれて喜んでました。

私的には、ちぇ!!って感じです。(笑)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年10月16日 22:07
こんにちは☆

それカラフルでめっちゃカワイイですねっ(笑)

うちの奥さんそれ見たらヤバイです。

絶対欲しがりますっ!

フッ素加工もされてるし良いですね~♪

奥様がペロリとされるのもうなづけます。

何よりも自分でキャンプ用品が欲しくて買ってしまうその気持ちが羨ましいですねっ(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月18日 11:39
Kamome78さん、こんにちは。

私も正直、カワイイなとは思いましたが、ペロリはないでしょう(笑)

奥さまぁ~!!おすすめですよ!!(笑)

しかし、目覚め始めると、雑誌を読みあさり、服とか購入しようと、
アピールしてきますので、出費に注意が必要です。(^0^)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年10月18日 12:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おそとパンとかいう商品を購入(してた!?)
    コメント(10)