2012年09月17日
道志川支流三ヶ瀬川でフライフィッシング on 9/15
道志の森でのキャンプの合間に、14時過ぎからフライフィッシングをしました。
この川は、今シーズン2度目の釣行です。
キャンプのレポートはこちら
道志の森キャンプ場のサイト前(テントを張った目の前)を流れる三ヶ瀬川(西沢)から釣り上がりました。
川の雰囲気はこんな感じです。

なぜ、川の雰囲気を最初の画像にしたかというと。。。。またしても。。
この川は、今シーズン2度目の釣行です。
キャンプのレポートはこちら
道志の森キャンプ場のサイト前(テントを張った目の前)を流れる三ヶ瀬川(西沢)から釣り上がりました。
川の雰囲気はこんな感じです。
なぜ、川の雰囲気を最初の画像にしたかというと。。。。またしても。。
3時間程、釣りをしましたが、一度あたりのような感じがあったものの全く釣れずです。
前回の釣行のデジャブだぁーーー
前回の釣行はこちら
よって、川の雰囲気だけです。(泣)

前回7月に来たときより、さらに渇水でポイントが少なく、
また、振りづらくポイントへ投げられなかったのが主な敗因です。
しかし、10cm程度の魚がたまに走るのが見えるので、魚はいる。
やはり腕か。。(泣)
帰りの林道で、一般の人に釣れた?との問いに、「釣れなかったです」と
答えるのが辛かった。(笑)
前回の釣行のデジャブだぁーーー
前回の釣行はこちら
よって、川の雰囲気だけです。(泣)
前回7月に来たときより、さらに渇水でポイントが少なく、
また、振りづらくポイントへ投げられなかったのが主な敗因です。
しかし、10cm程度の魚がたまに走るのが見えるので、魚はいる。
やはり腕か。。(泣)
帰りの林道で、一般の人に釣れた?との問いに、「釣れなかったです」と
答えるのが辛かった。(笑)
Posted by ふみぽん at 21:58│Comments(0)
│道志川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。