ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




==使っている道具(一部)==
★★テント&タープ★★
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M

我が家の主力テントで、春&秋に使用してます。 前室にテーブルとか置くことを考えると3名利用が良いと思います。 我が家はこれの旧型です。
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

夫婦二人でちょうど良い大きさ。夏場のオープンタープ利用時やキサタープを張らないときのソロ用として使ってます。

★★ストーブ★★
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット

弱火はあまり出来ませんが、火力が強く、バーナー部もコンパクトで収納性も良いです。
トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

最近のメインバーナーです。火力が弱く、お湯を沸かすのに時間が掛かる為、燃費はそれほどいいとは思いませんが、着火も簡単で扱いやすく、音もほとんどしないので、朝とか使うのに便利。

★★ランタン&ライト★★
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン

同じの2台もってますが、1台は、20年近く使ってます。構造が割と簡単なので、自分でメンテナンスして使えるのもいいです。
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

もはや説明の必要もない程の定番商品ですね。主に、前室やテント内利用してます。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき

小さい割には、結構明るいです。主に、クロノスドームのテント内で利用してます。

ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン

明かりとして考えた場合は、暗いですが、揺らめく暖色の明かりは癒されます。

★★シュラフ&マット★★
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX

春、秋、初冬に使います。


★★クッカー★★
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン

内側ノンスティック加工で焦げ付かず、底も滑り止めがあります。注ぎ口がありケトルになるのも便利。ただ、容量メモリは欲しかったですね。
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット

ライテックケトル&パンにスタッキングできます。小さい方は、器代わりにもなり便利ですが、大きい方は、径が小さいのに深いのでちょっと使いづらくあまり出番がありません。

★★テーブル&チェア★★
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

人気の定番商品ですね。便利です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

軽量コンパクトでソロテントの前室などでも結構活躍してくれてます。

★★フライロッド★★
★★リール★★
★★ライン★★
★★ウェーダー★★
★★タイイング★★
===============


楽天で探す
楽天市場

2012年07月20日

自作アルコールストーブ燃焼試験

ちょっと古いですが、連休中のネタになります。。。

空き缶(350mlのビール缶)で作った副室加圧式アルコールストーブです。
先人たちが作成されていたの見て自分も作成してみたいと思い、真似して作りました。

自作アルコールストーブ燃焼試験

ビール缶(のどごし生)の研磨やバリ取りが大変でしたが、作成自体は簡単でした。


800番の耐水ペーパーで塗装?を剥がし、1000番⇒1500番で研磨しました。
そこから、光沢を出すのに、コンパウンド(何番が不明)及び、ピカールで磨きました。

サイドの穴は、16個、1.5mmぐらいです。錐で開けましたが、力の加減が難しかったです。
強すぎると、大きな穴になってしまいます。

また、中央の穴は、適当な円柱上のものを置いて線を引き、その内側を錐で穴をあけて、
ニッパーで切りました。そこから、金属のヤスリで線に合うように削っていきました。

あとは、削ったところを上述した紙のヤスリで、削りました。(手を切ったら危ないので。。。)

説明が長くなりましたが、着火後、1分程度で以下のようになりました。
自作アルコールストーブ燃焼試験

ホーローケトルに500ccほど水を入れてます。
水の温度を測るの忘れましたが、室温20℃、アルコール30cc入れました。
あっ!!手前にあるのは、自作のふたです。
自作アルコールストーブ燃焼試験

自作アルコールストーブ燃焼試験

約6分45秒で沸騰しました。
3cc程、アルコールが余ったので、27cc使用したことになります。

ふたを載せ消化した状態
自作アルコールストーブ燃焼試験

せっかく、水を沸かしたので、コーヒー入れました。
自作アルコールストーブ燃焼試験

自作アルコールストーブ燃焼試験

さて、明日土曜日は、ちょっと天気悪いかも知れませんが、日曜は晴れなので、
いつもの道志の森へキャンプへ行ってきます。

タープやテントを買ったので、試すのが楽しみです。


トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

こちらは製品版です。真鍮製で少し重いですが、愛着が持てます。火力調整できるので、自作アルコールストーブだけでなく、こちらも良く使います。






応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 釣りブログへ




同じカテゴリー(ストーブ&コンロ)の記事画像
コールマンシングルバーナー錆び取り&塗装
コールマン フェザーストーブ(442-726J)
エスビット(Esbit) アルコールバーナー
コールマン シングルバーナ用ジェネレータ
武井301に接続金具を装着
武井301A vs 自作遠赤ヒーター
同じカテゴリー(ストーブ&コンロ)の記事
 コールマンシングルバーナー錆び取り&塗装 (2013-11-25 18:00)
 コールマン フェザーストーブ(442-726J) (2013-10-19 23:32)
 エスビット(Esbit) アルコールバーナー (2013-06-19 00:53)
 コールマン シングルバーナ用ジェネレータ (2013-06-01 00:00)
 武井301に接続金具を装着 (2013-04-25 12:00)
 武井301A vs 自作遠赤ヒーター (2013-04-02 23:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作アルコールストーブ燃焼試験
    コメント(0)