2013年07月25日
オートキャンプせせらぎ on 7/20
7/20(土)、21(日)の一泊で、オートキャンプせせらぎに行ってきました。
このキャンプ場は、前回(7/6)のソロキャンプで行ったのですが、今回は、妻と2人での出撃です。
7時50分に出発しましたが、いつもより道が混んでました。(特に246下り厚木方面)
今日が五十日だからかなぁなんて、思っていましたが、
何気に、子供が夏休みに入った最初の週末でもあるんですね。
3連休は混んでいるだろうからと、出撃を回避した我が家でしたが、ちょっと混雑が心配になるものの、
10時頃到着すると、
まさかの、誰もいないし・・・・・
空いてて、うれしいですが、このキャンプ場大丈夫なんだろうかと、ちょっと心配にもなりますね。
到着後、早速、設営に取り掛かります。
妻と個泊するようになってから、いつも同じ配置だったので、テントの配置だけ変えました。(^^;

※実は、ほとんど写真撮ってなくて文字が多くなってしまいました。m(_ _)m
このキャンプ場は、前回(7/6)のソロキャンプで行ったのですが、今回は、妻と2人での出撃です。
7時50分に出発しましたが、いつもより道が混んでました。(特に246下り厚木方面)
今日が五十日だからかなぁなんて、思っていましたが、
何気に、子供が夏休みに入った最初の週末でもあるんですね。
3連休は混んでいるだろうからと、出撃を回避した我が家でしたが、ちょっと混雑が心配になるものの、
10時頃到着すると、
まさかの、誰もいないし・・・・・
空いてて、うれしいですが、このキャンプ場大丈夫なんだろうかと、ちょっと心配にもなりますね。
到着後、早速、設営に取り掛かります。
妻と個泊するようになってから、いつも同じ配置だったので、テントの配置だけ変えました。(^^;
※実は、ほとんど写真撮ってなくて文字が多くなってしまいました。m(_ _)m
テント以外の配置は変わりませんけどね。(^^;
2週連続のネイチャーランドオム(こちら や こちら)の時のような、デジャブだけは回避できたかな?

設営もほぼ完了した頃、ふと管理棟(っと言っても誰もいませんけど)に目を向けると、
1人のキャンパーが電話しているのが見えました。
まぁ、貸切というわけにはいかないよねぇ、なんて話していたんですが、
なんか、見たことがあるような無いような、黒いワゴンなんですよね。
そして、i:naさんっぽいような無いような・・・・
でも、まさか違うよねぇ、なんて話してたら、i:naさんでした。(^^)

i:naさんは、設営中の為、「落ち着いたら乾杯しましょう」と私が言って、
我々は、昼食のカップラーメンを食べました。(写真なし)
カップラーメン用のお湯を沸かしているだけの写真ですが、
最近、あまり使わなかったMUKAを久々に使ったので、載せました。
アルコールストーブより火力強いし、やっぱり便利ですね。

そして、昼食も終わり、i:naさんのサイトを見ると、あきらかに寛いでいるようにしか見えない。
あれ!?乾杯は?
ソロキャンプを楽しむ為、人と接するのを嫌がっているのだろうか?と思いつつも(ウソです)、
せっかくなんで、乾杯させていただきました。

乾杯後、しばし談笑し、自分のサイトへ戻って、まったりした後、
3時ぐらいに、私は釣りに出かけました。
前日、あまり寝てなかったこともあって、ものすごく眠くて、釣りはいいかなぁとも思ったのですが、
妻が、今回、このキャンプ場を選んだ理由の一つに、「私に釣りをさせてあげたい」
というのがあったようなので、せっかくだし、出撃したというわけです。
このキャンプ場に来たら、当然、釣れた実績もある「道志川支流の三ヶ瀬川」です。
道志川本流との合流地点より釣り上がります。
が、開始早々、バランスを崩し、水没(泣)
釣り前は、眠くてかったるかったものの、いざ、始めると、釣りに集中している為、
ウェーダーの中まで水が入り、下着も上着もビショビショではありましたが、
あまり気にすることなく、続行しました。
その後、12、13cmぐらいの小ヤマメ2匹をGet!!
ちょっと、今日は状況いいんじゃないの?と思いつつ続行します。
そして、ようやく、20cmぐらいのヤマメをGetし、写真でも撮ろうと、携帯を取り出すも・・・・
びしょびしょで操作できないし・・・(^^;
そうだ!! この前買ったN・ritのタオルで拭こうと取り出すも、当然、びしょびしょ。(T T)
初使用がびしょびしょとは、ちょっと残念な気持ちになる。
そして、濡れた携帯をいじって何とか写真を撮ろうとするも、なんか再起動繰り返してるし・・・(^^;
ということで、結局、写真撮るのを断念。
※その後、乾かしたら一応、動くようにはなりましたが、SDカードの読込エラーが起こったりするし、
古いスマートフォンなので、そろそろ買い替えを考えないとダメかも知れないです。
そんなことがあって、急に我に返り、
あー、自分、水没したんだなぁと、改めて、気持ち悪さに気づき、
魚の活性は高く、状況は良かったものの、17時過ぎに終了。
サイトに戻って、とりあえず、着替えましたが、寝る時用に持ってきた薄手の短パンとTシャツ。
ずーと濡れていた体ではちょっと寒いです。
濡れた服は、とりあえず干します。 下着もあって見苦しくてすみません。m( _ _)m

寒さに震えながら(そこまででは無かったですw)、その格好のまま、しばらくいたのですが、
妻がふと気づく。
レインウェア着れば、と。
どんなに晴れていても、必ず持って来ているレインウェア(上・下)があったか・・・
なぜ、今まで気づかなかったのかと、自分を責めるとともに、
妻よ、ナイスアドバイス!!
さっそく着ましたが、風も防いでるし、暖かい(^^)

暖かくなったことだし、夕食にします。
「グワカモーレ(アボカドのディップ)入りのトルティーヤ」だそうです。
妻が作ったので、私には横文字だらけの料理は良く分かりません。(^^;
それと「タコライス」。

i:naさんは、焚き火をしながら夕食の準備をしており、ソロキャンプを満喫している風でしたので、
申し訳ないかなと思いつつ(ちょっと本気)も、せっかく隣にいることですし、
夕食は、i:naさんとご一緒させて頂きました。
我が家は、夕食と焚き火を同時にすることが、ほとんどなかったので、
今回の、焚き火を囲みながらの食事、すごく良かったです。
いろいろとお話させて頂き、また、焼酎もご馳走になり、ありがとうございました。m(_ _)m
妻も、夜の談笑は、すごく楽しかったと言ってました。
妻が去った後も、しばらく2人で飲んでましたが、
だいぶ酔いも回ってきて、何時に寝たか良く覚えてませんが、夜も更けてきたので、
自分のサイトへ戻り就寝。
朝、i:naさんは、用事があるとのことで、早々にお帰りになりましたが、
我が家は、ゆっくりしていきます。
朝食は、妻はうどん、私はうどんのつゆをだし汁にして、
昨日余った米で、卵雑炊にしました。(写真なし)
食事後、釣りに行こうかと思ったのですが、
ものすごく体調が悪くなってしまい、テント内で休みました。
1時間程休んで、多少復活したので、12時ぐらいから釣りに行くことにしたんですが、
ウェーダーを裏にして干さなかったので、中(足先の方)が全然乾いてないし・・・(^^;
それでも、果敢に釣りへと挑む。
が、何度か、あたりはあるも、全く釣れず、2時間程で終了。
まぁ、調子が悪かったからだと、自分を納得させる。(実際は腕がないだけですけどね。)
サイトへ戻り、片づけをして、だいぶゆっくりしちゃいましたが、15時ごろ帰路につきました。
帰りにWILD-1に寄り、目の前のサイゼリアで食事するも、
なんかあまり食べられないし、やっぱり調子悪いです。
なので、「WILDー1から運転してよ」とお願いするも、「限界まで頑張って」と言われる・・・・(^^;
そして、私があまりにだるそうに見えたのか、車中で、ふと妻が私の額に手を当てる。
「熱い・・・たぶん熱あるよ、運転変わってあげれば良かったね。ふふふ」とのこと。
だから調子悪いって言ってるじゃんか。(泣)
帰宅後、熱を測ると、37度5分・・・・風邪薬飲んで、即効寝ましたとさ。
※次の日には、体調も良くなりました。
最後に・・・・
水没したり、体調を崩してしまいましたが、
それでも、今回のキャンプは、偶然とは言え、i:naさんとご一緒して、いろいろお話をしたり、
焚き火や、釣りもできたし、すごく楽しかったです。
i:naさん、ほんとありがとうございました。 そして、お世話になりました。
また、いつかご一緒してくださいね♪
妻が、可愛らしいと撮った2cmぐらいのカエル。

と、周りの風景。




おわり。
2週連続のネイチャーランドオム(こちら や こちら)の時のような、デジャブだけは回避できたかな?
設営もほぼ完了した頃、ふと管理棟(っと言っても誰もいませんけど)に目を向けると、
1人のキャンパーが電話しているのが見えました。
まぁ、貸切というわけにはいかないよねぇ、なんて話していたんですが、
なんか、見たことがあるような無いような、黒いワゴンなんですよね。
そして、i:naさんっぽいような無いような・・・・
でも、まさか違うよねぇ、なんて話してたら、i:naさんでした。(^^)
i:naさんは、設営中の為、「落ち着いたら乾杯しましょう」と私が言って、
我々は、昼食のカップラーメンを食べました。(写真なし)
カップラーメン用のお湯を沸かしているだけの写真ですが、
最近、あまり使わなかったMUKAを久々に使ったので、載せました。
アルコールストーブより火力強いし、やっぱり便利ですね。
そして、昼食も終わり、i:naさんのサイトを見ると、あきらかに寛いでいるようにしか見えない。
あれ!?乾杯は?
ソロキャンプを楽しむ為、人と接するのを嫌がっているのだろうか?と思いつつも(ウソです)、
せっかくなんで、乾杯させていただきました。
乾杯後、しばし談笑し、自分のサイトへ戻って、まったりした後、
3時ぐらいに、私は釣りに出かけました。
前日、あまり寝てなかったこともあって、ものすごく眠くて、釣りはいいかなぁとも思ったのですが、
妻が、今回、このキャンプ場を選んだ理由の一つに、「私に釣りをさせてあげたい」
というのがあったようなので、せっかくだし、出撃したというわけです。
このキャンプ場に来たら、当然、釣れた実績もある「道志川支流の三ヶ瀬川」です。
道志川本流との合流地点より釣り上がります。
が、開始早々、バランスを崩し、水没(泣)
釣り前は、眠くてかったるかったものの、いざ、始めると、釣りに集中している為、
ウェーダーの中まで水が入り、下着も上着もビショビショではありましたが、
あまり気にすることなく、続行しました。
その後、12、13cmぐらいの小ヤマメ2匹をGet!!
ちょっと、今日は状況いいんじゃないの?と思いつつ続行します。
そして、ようやく、20cmぐらいのヤマメをGetし、写真でも撮ろうと、携帯を取り出すも・・・・
びしょびしょで操作できないし・・・(^^;
そうだ!! この前買ったN・ritのタオルで拭こうと取り出すも、当然、びしょびしょ。(T T)
初使用がびしょびしょとは、ちょっと残念な気持ちになる。
そして、濡れた携帯をいじって何とか写真を撮ろうとするも、なんか再起動繰り返してるし・・・(^^;
ということで、結局、写真撮るのを断念。
※その後、乾かしたら一応、動くようにはなりましたが、SDカードの読込エラーが起こったりするし、
古いスマートフォンなので、そろそろ買い替えを考えないとダメかも知れないです。
そんなことがあって、急に我に返り、
あー、自分、水没したんだなぁと、改めて、気持ち悪さに気づき、
魚の活性は高く、状況は良かったものの、17時過ぎに終了。
サイトに戻って、とりあえず、着替えましたが、寝る時用に持ってきた薄手の短パンとTシャツ。
ずーと濡れていた体ではちょっと寒いです。
濡れた服は、とりあえず干します。 下着もあって見苦しくてすみません。m( _ _)m
寒さに震えながら(そこまででは無かったですw)、その格好のまま、しばらくいたのですが、
妻がふと気づく。
レインウェア着れば、と。
どんなに晴れていても、必ず持って来ているレインウェア(上・下)があったか・・・
なぜ、今まで気づかなかったのかと、自分を責めるとともに、
妻よ、ナイスアドバイス!!
さっそく着ましたが、風も防いでるし、暖かい(^^)
暖かくなったことだし、夕食にします。
「グワカモーレ(アボカドのディップ)入りのトルティーヤ」だそうです。
妻が作ったので、私には横文字だらけの料理は良く分かりません。(^^;
それと「タコライス」。
i:naさんは、焚き火をしながら夕食の準備をしており、ソロキャンプを満喫している風でしたので、
申し訳ないかなと思いつつ(ちょっと本気)も、せっかく隣にいることですし、
夕食は、i:naさんとご一緒させて頂きました。
我が家は、夕食と焚き火を同時にすることが、ほとんどなかったので、
今回の、焚き火を囲みながらの食事、すごく良かったです。
いろいろとお話させて頂き、また、焼酎もご馳走になり、ありがとうございました。m(_ _)m
妻も、夜の談笑は、すごく楽しかったと言ってました。
妻が去った後も、しばらく2人で飲んでましたが、
だいぶ酔いも回ってきて、何時に寝たか良く覚えてませんが、夜も更けてきたので、
自分のサイトへ戻り就寝。
朝、i:naさんは、用事があるとのことで、早々にお帰りになりましたが、
我が家は、ゆっくりしていきます。
朝食は、妻はうどん、私はうどんのつゆをだし汁にして、
昨日余った米で、卵雑炊にしました。(写真なし)
食事後、釣りに行こうかと思ったのですが、
ものすごく体調が悪くなってしまい、テント内で休みました。
1時間程休んで、多少復活したので、12時ぐらいから釣りに行くことにしたんですが、
ウェーダーを裏にして干さなかったので、中(足先の方)が全然乾いてないし・・・(^^;
それでも、果敢に釣りへと挑む。
が、何度か、あたりはあるも、全く釣れず、2時間程で終了。
まぁ、調子が悪かったからだと、自分を納得させる。(実際は腕がないだけですけどね。)
サイトへ戻り、片づけをして、だいぶゆっくりしちゃいましたが、15時ごろ帰路につきました。
帰りにWILD-1に寄り、目の前のサイゼリアで食事するも、
なんかあまり食べられないし、やっぱり調子悪いです。
なので、「WILDー1から運転してよ」とお願いするも、「限界まで頑張って」と言われる・・・・(^^;
そして、私があまりにだるそうに見えたのか、車中で、ふと妻が私の額に手を当てる。
「熱い・・・たぶん熱あるよ、運転変わってあげれば良かったね。ふふふ」とのこと。
だから調子悪いって言ってるじゃんか。(泣)
帰宅後、熱を測ると、37度5分・・・・風邪薬飲んで、即効寝ましたとさ。
※次の日には、体調も良くなりました。
最後に・・・・
水没したり、体調を崩してしまいましたが、
それでも、今回のキャンプは、偶然とは言え、i:naさんとご一緒して、いろいろお話をしたり、
焚き火や、釣りもできたし、すごく楽しかったです。
i:naさん、ほんとありがとうございました。 そして、お世話になりました。
また、いつかご一緒してくださいね♪
妻が、可愛らしいと撮った2cmぐらいのカエル。
と、周りの風景。
おわり。
タグ :オートキャンプせせらぎ
Posted by ふみぽん at 12:09│Comments(24)
│オートキャンプせせらぎ
この記事へのコメント
おじゃまいたします。
その後体調はいかがですか?
身体の冷えは年取れば取るほど堪えますよ。私の年齢ぐらいになるとシャレにならんです。
冬キャンプなんかで油断してると、免疫力落ちて速攻カゼひきますから。
ところで、キャンプ場は最後まで空いてたんですか?
空いてるキャンプ場大好きなので(笑)
ところでふみぽんさんの奥様、最後に「ふふふ」って...超ウケるんですけど(笑)
まあ我が家はもっと残酷ですけどね...
その後体調はいかがですか?
身体の冷えは年取れば取るほど堪えますよ。私の年齢ぐらいになるとシャレにならんです。
冬キャンプなんかで油断してると、免疫力落ちて速攻カゼひきますから。
ところで、キャンプ場は最後まで空いてたんですか?
空いてるキャンプ場大好きなので(笑)
ところでふみぽんさんの奥様、最後に「ふふふ」って...超ウケるんですけど(笑)
まあ我が家はもっと残酷ですけどね...
Posted by lotus
at 2013年07月25日 13:28

lotusさん、こんにちは。
体調は、帰ったきた次の日には良くなりました。
ご心配おかけしました。m(_ _)m
寝不足の上、釣りで水没、酒も結構飲んでたので、
ちょっと体が弱ってたのかも知れません。
私なんかまだ若造ですが、ちょっとは気をつけようと思います。
キャンプ場は、結局、我々と、お知り合いのi:naさんだけでした。
このキャンプ場は、聞いた話しによると、3連休でも空いていたようですよ。
妻は、いつもは心配してくれます(と思っているだけかもw)が、
たまに鬼のように見えるときがありますね。(笑)
lotusさんの奥様の残酷さ、ちょっと見てみたい気もします。(笑)
体調は、帰ったきた次の日には良くなりました。
ご心配おかけしました。m(_ _)m
寝不足の上、釣りで水没、酒も結構飲んでたので、
ちょっと体が弱ってたのかも知れません。
私なんかまだ若造ですが、ちょっとは気をつけようと思います。
キャンプ場は、結局、我々と、お知り合いのi:naさんだけでした。
このキャンプ場は、聞いた話しによると、3連休でも空いていたようですよ。
妻は、いつもは心配してくれます(と思っているだけかもw)が、
たまに鬼のように見えるときがありますね。(笑)
lotusさんの奥様の残酷さ、ちょっと見てみたい気もします。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2013年07月25日 17:23

こんにちは!
その後具合はいかがですか?
このところの変な気候もあって、夏風邪ひいてらっしゃる方も
こじらせてる方も多いようなので、油断せずバッチリ治してくださいね^^
最近わが家も道志づいてるので、ここも気になります~^^
何より空いてるっていうのが最高っ!笑
トイレも綺麗そうで安心ですね~♪
(道志の森のアレは・・・さすがにキツかったので^^;)
わんこもOKなようなので、候補に加わるかもしれません♪
ふふふ・・・楽しみ♪
キャンプ場でお知り合いに遭遇とは、本当に奇遇ですね~^^
うちは平日にしか行けないので、誰にも会えないかも(ノД`)チトサミシィ
まぁ、その代わり静かなので・・・いいんですけどね^^;
釣れたのは嬉しいけど、水没・・・^^;
もしかしたら元々あまり体調が良くなかったのかもしれませんね。
どうかあまり無理されませんように^^;
それでも帰りには、あのお店に寄っちゃうあたり・・・ヘン○イですね?笑
と言う私も、その気持ちが理解出来てしまうから、やっぱり同類ですな~ははは(笑)
↑免許も持ってない私は、もっと残酷かも(ーー;)
そういえば、今回の道志キャンプに向かうのに、買い出しして出発したら・・・
一旦停止を無視したって、キップ切られちゃいました・・・チーン(T∇T)
ノエルママ
その後具合はいかがですか?
このところの変な気候もあって、夏風邪ひいてらっしゃる方も
こじらせてる方も多いようなので、油断せずバッチリ治してくださいね^^
最近わが家も道志づいてるので、ここも気になります~^^
何より空いてるっていうのが最高っ!笑
トイレも綺麗そうで安心ですね~♪
(道志の森のアレは・・・さすがにキツかったので^^;)
わんこもOKなようなので、候補に加わるかもしれません♪
ふふふ・・・楽しみ♪
キャンプ場でお知り合いに遭遇とは、本当に奇遇ですね~^^
うちは平日にしか行けないので、誰にも会えないかも(ノД`)チトサミシィ
まぁ、その代わり静かなので・・・いいんですけどね^^;
釣れたのは嬉しいけど、水没・・・^^;
もしかしたら元々あまり体調が良くなかったのかもしれませんね。
どうかあまり無理されませんように^^;
それでも帰りには、あのお店に寄っちゃうあたり・・・ヘン○イですね?笑
と言う私も、その気持ちが理解出来てしまうから、やっぱり同類ですな~ははは(笑)
↑免許も持ってない私は、もっと残酷かも(ーー;)
そういえば、今回の道志キャンプに向かうのに、買い出しして出発したら・・・
一旦停止を無視したって、キップ切られちゃいました・・・チーン(T∇T)
ノエルママ
Posted by ノエル家
at 2013年07月25日 17:54

ノエル家さん、こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
もう、大丈夫です。月曜もちゃんと仕事行けましたしね。♪
でも、寝不足は続いているので、油断は禁物ですね。気をつけます。
道志の森は、キツかったですか。
管理棟など、ウォッシュレットだったり、それなりに清掃されているイメージでしたけど。。(^^;
でも、さすがにいくつかある簡易トイレには、私も入ったことがないです。
というか中を覗いたこともないですけどね。(^^;
ここのキャンプ場は、トイレもシャワーもきれいでしたよ。
また、たぶん、ノエル君も大丈夫じゃないですかね。
しかも、空いていますしね。
でも、ノエル家さんは、平日出撃なので、
どこでも混雑を気にする必要はないかもですね。
土日が休みだと平日行ける人いいなぁとか思ったりもしますが、
平日は出撃もまたいろいろあるんですね。(笑)
水没は、釣りに集中していると言っても、ちょっと寝不足だったのかも知れないです。
いつも寝ないで釣りしているんで、ただ足腰が弱いだけかも知れませんが・・・(笑)
正直、今回は、あの店にはあまり寄りたくなかったんですが、
妻が行きたいというので、ちょっと無理しました。(^^;
が、やっぱり行くと、テンション上がりますね(笑)
免許持っていないなら諦めもつきますが、
妻の場合は、高速や山道は、まだ無理ですが、
Wildまでは行けることが分かっているので、ある意味期待しちゃいますよ。
で、裏切られるショック(笑)
一時停止無視ですか、それは、ツイてなかったですね。
でも、事故とかでなくて良かった。♪
お気遣いありがとうございます。
もう、大丈夫です。月曜もちゃんと仕事行けましたしね。♪
でも、寝不足は続いているので、油断は禁物ですね。気をつけます。
道志の森は、キツかったですか。
管理棟など、ウォッシュレットだったり、それなりに清掃されているイメージでしたけど。。(^^;
でも、さすがにいくつかある簡易トイレには、私も入ったことがないです。
というか中を覗いたこともないですけどね。(^^;
ここのキャンプ場は、トイレもシャワーもきれいでしたよ。
また、たぶん、ノエル君も大丈夫じゃないですかね。
しかも、空いていますしね。
でも、ノエル家さんは、平日出撃なので、
どこでも混雑を気にする必要はないかもですね。
土日が休みだと平日行ける人いいなぁとか思ったりもしますが、
平日は出撃もまたいろいろあるんですね。(笑)
水没は、釣りに集中していると言っても、ちょっと寝不足だったのかも知れないです。
いつも寝ないで釣りしているんで、ただ足腰が弱いだけかも知れませんが・・・(笑)
正直、今回は、あの店にはあまり寄りたくなかったんですが、
妻が行きたいというので、ちょっと無理しました。(^^;
が、やっぱり行くと、テンション上がりますね(笑)
免許持っていないなら諦めもつきますが、
妻の場合は、高速や山道は、まだ無理ですが、
Wildまでは行けることが分かっているので、ある意味期待しちゃいますよ。
で、裏切られるショック(笑)
一時停止無視ですか、それは、ツイてなかったですね。
でも、事故とかでなくて良かった。♪
Posted by ふみぽん
at 2013年07月25日 18:31

こんばんは~
出たっ!
サイト内別居!(笑)
実は20日の土曜日に道志に行ったんですよ。
前後に予定があったので2時間だけの滞在だったのですが。
で、ふみぽんさんの「設営完了」の記事を拝見して、せせらぎにいらっしゃることが分かったのでご挨拶にお邪魔しようかと思ったのですが、時間が無くて行けませんでした(--)
i:naさんもいたなら無理してでも行けばよかったなぁ(>_<)
ふみぽんさんが釣りを出来るようにとせせらぎを選んだとは、まりぽんさんは優しいですね(^^)
ふみぽんさん、愛されてますねぇ♪
で、その釣りですが、20cmのヤマメを釣った、と。
でも写真は無い、と。
ホントに釣ったんですかぁ?(笑)
なんて、冗談ですよ(^^)
川に入って早々すっ転んだふみぽんさんを見てみたかったです(笑)
あ、とりあえずお大事にm(__)m
出たっ!
サイト内別居!(笑)
実は20日の土曜日に道志に行ったんですよ。
前後に予定があったので2時間だけの滞在だったのですが。
で、ふみぽんさんの「設営完了」の記事を拝見して、せせらぎにいらっしゃることが分かったのでご挨拶にお邪魔しようかと思ったのですが、時間が無くて行けませんでした(--)
i:naさんもいたなら無理してでも行けばよかったなぁ(>_<)
ふみぽんさんが釣りを出来るようにとせせらぎを選んだとは、まりぽんさんは優しいですね(^^)
ふみぽんさん、愛されてますねぇ♪
で、その釣りですが、20cmのヤマメを釣った、と。
でも写真は無い、と。
ホントに釣ったんですかぁ?(笑)
なんて、冗談ですよ(^^)
川に入って早々すっ転んだふみぽんさんを見てみたかったです(笑)
あ、とりあえずお大事にm(__)m
Posted by 物欲夫婦
at 2013年07月25日 20:35

物欲夫婦さん、こんばんは。
サイト内別居は、夫婦共々気に入ってしまったので、
これからも続きそうです。(^^)
どこで知ったか分からないのですが、
妻から自然のキャンプ場に来られていたこと聞きましたよ。
まぁ、キャンプから帰ってきた後でですが・・・
ご実家に行く予定だったとか。
ご予定があるのに、さらに遠いこちらまで来てたら、
いかに体力がある物欲さんでも、さすがに疲れちゃいますよ。
それにしても、設営完了をUpしたときは、カテゴリ入れてなかったので、
写真だけで分かりましたか。凄いですね。(^0^)
そして、妻はですね。今思うと、空いてるキャンプ場に行きたかったが9割で、
釣りはとってつけたような1割ぐらいなものだったかも知れません。(^^;
帰りの運転交替のくだりからしても、どうなんでしょうね。(笑)
やっぱり、写真なしは、ボーズ疑惑かかりましたか。(^^;
物欲夫婦さんから、その突っ込みが来ると思ったので、
次の日は、コンデジ持って頑張ったんですか・・・無残に散りました。(T T)
小さかったので、手持ちで写真撮ろうとしたのが間違いだったか。(笑)
川側に倒れたので、手を付くこともできず、なすすべなく
川に沈みました。(笑)
体調は、とりあえず大丈夫です。♪
サイト内別居は、夫婦共々気に入ってしまったので、
これからも続きそうです。(^^)
どこで知ったか分からないのですが、
妻から自然のキャンプ場に来られていたこと聞きましたよ。
まぁ、キャンプから帰ってきた後でですが・・・
ご実家に行く予定だったとか。
ご予定があるのに、さらに遠いこちらまで来てたら、
いかに体力がある物欲さんでも、さすがに疲れちゃいますよ。
それにしても、設営完了をUpしたときは、カテゴリ入れてなかったので、
写真だけで分かりましたか。凄いですね。(^0^)
そして、妻はですね。今思うと、空いてるキャンプ場に行きたかったが9割で、
釣りはとってつけたような1割ぐらいなものだったかも知れません。(^^;
帰りの運転交替のくだりからしても、どうなんでしょうね。(笑)
やっぱり、写真なしは、ボーズ疑惑かかりましたか。(^^;
物欲夫婦さんから、その突っ込みが来ると思ったので、
次の日は、コンデジ持って頑張ったんですか・・・無残に散りました。(T T)
小さかったので、手持ちで写真撮ろうとしたのが間違いだったか。(笑)
川側に倒れたので、手を付くこともできず、なすすべなく
川に沈みました。(笑)
体調は、とりあえず大丈夫です。♪
Posted by ふみぽん
at 2013年07月25日 23:30

おはようございます~
ちっこいかえるかわいいですね。
お料理美味しそうなものばかり・・・・。
トルティーヤっていいですね。
野菜も沢山とれそうです。
水没大変でしたね。
風邪気味でもワイルドなお店ははずせませんね。
で、オニュータオルの乾燥は早いのでしょうか?
その手のタオル買おうかなと思いつつかわずに今にいたってます。
ちっこいかえるかわいいですね。
お料理美味しそうなものばかり・・・・。
トルティーヤっていいですね。
野菜も沢山とれそうです。
水没大変でしたね。
風邪気味でもワイルドなお店ははずせませんね。
で、オニュータオルの乾燥は早いのでしょうか?
その手のタオル買おうかなと思いつつかわずに今にいたってます。
Posted by magugu at 2013年07月26日 06:09
maguguさん、こんにちは。
ちっこくても、うじゃうじゃいると妻は嫌なそうですが、
2、3匹ぐらいだと、ほんと可愛らしかったようです。
でも、触ることは出来ませんでしたけどね・・・
おそらく、想像通りの味だと思いますが、
まぁ、美味しかったですね。
そっか、野菜も取れるのか・・・
あまり気にしたことなかったです(^^;
水没は、やっちゃったって感じです。(T T)
これまでは、あまり水没したことなかったんですが、今年は既に2回目です。
ワイルドな店、特に厚木は、しょっちゅう言っているんですけど、
やっぱり行っちゃいますね。♪
タオルは、何時間で乾いたか定かでないですが、
次の日には乾いてたので、やっぱり早いと思います。
個人的には、チョー便利ですね。
ちっこくても、うじゃうじゃいると妻は嫌なそうですが、
2、3匹ぐらいだと、ほんと可愛らしかったようです。
でも、触ることは出来ませんでしたけどね・・・
おそらく、想像通りの味だと思いますが、
まぁ、美味しかったですね。
そっか、野菜も取れるのか・・・
あまり気にしたことなかったです(^^;
水没は、やっちゃったって感じです。(T T)
これまでは、あまり水没したことなかったんですが、今年は既に2回目です。
ワイルドな店、特に厚木は、しょっちゅう言っているんですけど、
やっぱり行っちゃいますね。♪
タオルは、何時間で乾いたか定かでないですが、
次の日には乾いてたので、やっぱり早いと思います。
個人的には、チョー便利ですね。
Posted by ふみぽん
at 2013年07月26日 12:57

こんにちは!
こちらこそお世話になりました。
お陰で一人でも寂しくなく、楽しく過ごせました。
ありがとうございました!
私の設営後に乾杯・・・すっかり忘れて、一人で飲んでました (^_^;)
いや、すみませんでした。
我が家は普段からタープは、雨や夜露よけのために張ってるようなもので
基本的にはタープの外で、くつろいでいるんですよ。
だから焚き火も食事も、くつろいでる場所でそのままやっちゃってます。
まぁ基本的に面倒くさがり屋なので、タープの下や外に移動するのが、面倒なだけなんですけどね。
最近、娘もこの性格が似てきやがって、ホント動かないので困ってます(笑)
ところで、また体調を壊していたんですか?
ちょっと多すぎじゃないの?
そのうち奥さんから出動許可でなくなりますから、気をつけてくださいね。
またそのうち一緒に行きましょう。
そうそう。涼しくなったら
オヤジ de ソロ de 缶詰 de キャンプ、やりましょう!
絶賛参加者募集中!
って、ここで告知(笑)
こちらこそお世話になりました。
お陰で一人でも寂しくなく、楽しく過ごせました。
ありがとうございました!
私の設営後に乾杯・・・すっかり忘れて、一人で飲んでました (^_^;)
いや、すみませんでした。
我が家は普段からタープは、雨や夜露よけのために張ってるようなもので
基本的にはタープの外で、くつろいでいるんですよ。
だから焚き火も食事も、くつろいでる場所でそのままやっちゃってます。
まぁ基本的に面倒くさがり屋なので、タープの下や外に移動するのが、面倒なだけなんですけどね。
最近、娘もこの性格が似てきやがって、ホント動かないので困ってます(笑)
ところで、また体調を壊していたんですか?
ちょっと多すぎじゃないの?
そのうち奥さんから出動許可でなくなりますから、気をつけてくださいね。
またそのうち一緒に行きましょう。
そうそう。涼しくなったら
オヤジ de ソロ de 缶詰 de キャンプ、やりましょう!
絶賛参加者募集中!
って、ここで告知(笑)
Posted by i:na
at 2013年07月26日 13:05

i:naさん、こんにちは。
こちらは、すごく楽しかったのですが、
ソロなのに、悪いかなぁとかちょっと思ってましたので、良かったです。♪
乾杯は、完全に忘れてましたね。(笑)
いや、ぜんぜん気にしてませんので・・・
昼間は、日差しを避ける為、タープ下にいることが多いので、
夜移動するの大変かなぁとか思ったりもしますが、
テーブル&いすとかちょっと移動するだけでも、
なんとかできそうなので、今後やりたいなぁと思ってます。
でも、私も、ソロだと特にイスから手の届く範囲しかあまり動いてないかも・・・
ちょっと、ソロ時のサイトレイアウト考えないとだめだなぁ。(^^;
娘さんは、いつも部活で相当動いてるので、たまのキャンプでは、
動きたくないじゃないですかね。♪
昔から、出かけるとしょっちゅう体調崩す為、
出動禁止がでないように、たまに調子が悪くても黙ってます。(笑)
ぜひ、やりましょう!!
参加します。
って、このブログ見てる人そんなに多くないですし、
しかも、コメント内ですから、i:naさんと2人になりそうですよ。(笑)
こちらは、すごく楽しかったのですが、
ソロなのに、悪いかなぁとかちょっと思ってましたので、良かったです。♪
乾杯は、完全に忘れてましたね。(笑)
いや、ぜんぜん気にしてませんので・・・
昼間は、日差しを避ける為、タープ下にいることが多いので、
夜移動するの大変かなぁとか思ったりもしますが、
テーブル&いすとかちょっと移動するだけでも、
なんとかできそうなので、今後やりたいなぁと思ってます。
でも、私も、ソロだと特にイスから手の届く範囲しかあまり動いてないかも・・・
ちょっと、ソロ時のサイトレイアウト考えないとだめだなぁ。(^^;
娘さんは、いつも部活で相当動いてるので、たまのキャンプでは、
動きたくないじゃないですかね。♪
昔から、出かけるとしょっちゅう体調崩す為、
出動禁止がでないように、たまに調子が悪くても黙ってます。(笑)
ぜひ、やりましょう!!
参加します。
って、このブログ見てる人そんなに多くないですし、
しかも、コメント内ですから、i:naさんと2人になりそうですよ。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2013年07月26日 13:24

こんばんわ。
屋外での体の濡れ、冷えは注意が必要ですね。
それにしても奥様はやさしい!
出撃対応トレーニングでも始めますか!(笑)
屋外での体の濡れ、冷えは注意が必要ですね。
それにしても奥様はやさしい!
出撃対応トレーニングでも始めますか!(笑)
Posted by HALパパ
at 2013年07月27日 00:29

おはようございます★
焚き火を囲んでの夕食って、そういえば我が家もやったことないです。
次回やってみよーかなーと考えてます♪
雰囲気良さげですね。
奥様の「熱い・・・たぶん熱あるよ、運転変わってあげれば良かったね。ふふふ」…笑っちゃいました 汗。
焚き火を囲んでの夕食って、そういえば我が家もやったことないです。
次回やってみよーかなーと考えてます♪
雰囲気良さげですね。
奥様の「熱い・・・たぶん熱あるよ、運転変わってあげれば良かったね。ふふふ」…笑っちゃいました 汗。
Posted by ak at 2013年07月27日 07:41
せせらぎも良さそうですね!
道志に行くのは相模原方面から行きますか?
それとも山中湖方面からでしょうか?
土日の道志みちはバイクやら観光バスやらが多く、相模原方面からだと行きづらいような気がします。
早い時間なら道志みちも空いているんでしょうか?
ふみぽんさんのブログを読んだ影響もあり、僕も初めてソロをやってみました。
まぁ、車内泊ですが・・・・。
やはりソロ用のテントも買ってしまうべきか・・・・。
また色々と欲しくなりそうです(涙)
道志に行くのは相模原方面から行きますか?
それとも山中湖方面からでしょうか?
土日の道志みちはバイクやら観光バスやらが多く、相模原方面からだと行きづらいような気がします。
早い時間なら道志みちも空いているんでしょうか?
ふみぽんさんのブログを読んだ影響もあり、僕も初めてソロをやってみました。
まぁ、車内泊ですが・・・・。
やはりソロ用のテントも買ってしまうべきか・・・・。
また色々と欲しくなりそうです(涙)
Posted by シェイク at 2013年07月27日 12:47
HALパパさん、こんばんは。
そうですね。
外で濡れた注意しないといけないですね。
妻やさしいですか?
帰り運転代わってくれなかったので、ちょっと鬼に見えましたけどね。(^^;
良いトレーニング方法教えて下さい。(笑)
そうですね。
外で濡れた注意しないといけないですね。
妻やさしいですか?
帰り運転代わってくれなかったので、ちょっと鬼に見えましたけどね。(^^;
良いトレーニング方法教えて下さい。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2013年07月27日 19:30

akさん、こんばんは。
焚き火しながらの食事は、凄く雰囲気良かったです。♪
うちもやってみたいんですよね。
あの、不敵な笑いは、おそらく熱があると分かっていても、
運転代わらなかったでしょうね。(^^;
いつか、ぎゃふんと言わせたくなりましたよ。(笑)
焚き火しながらの食事は、凄く雰囲気良かったです。♪
うちもやってみたいんですよね。
あの、不敵な笑いは、おそらく熱があると分かっていても、
運転代わらなかったでしょうね。(^^;
いつか、ぎゃふんと言わせたくなりましたよ。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2013年07月27日 19:34

シェイクさん、こんばんは。
せせらぎは、民家が見えたりもしますが、
なんと言っても空いてるのが良いですね。♪
私は、下道なので、412号から413号で行きます。
いつも大体、9時ぐらいには道志みち(413号)に入りますが、
観光バスなんかとは遭遇したことなく、それほど混んだ経験もないですね。
車中泊でも、ソロで行かれたんですね。
ぜひ、ソロテント泊もしてみて下さい。テント泊も楽しいですよ。♪
せせらぎは、民家が見えたりもしますが、
なんと言っても空いてるのが良いですね。♪
私は、下道なので、412号から413号で行きます。
いつも大体、9時ぐらいには道志みち(413号)に入りますが、
観光バスなんかとは遭遇したことなく、それほど混んだ経験もないですね。
車中泊でも、ソロで行かれたんですね。
ぜひ、ソロテント泊もしてみて下さい。テント泊も楽しいですよ。♪
Posted by ふみぽん
at 2013年07月27日 21:25

お久しぶりです。
水没、大変でしたね。ウェーダーの内側が乾かない、というのもよ〜く分かります。ひっくり返して干しても、先端のネオプレーン部分はなかなか乾きません。
齢とってくるとなんでこんなとこで!というところでこけます…ってまだお若いですから、多分体調不良だったのでしょう。足を痛めたりすると大変ですからお気をつけ下さいね。
水没、大変でしたね。ウェーダーの内側が乾かない、というのもよ〜く分かります。ひっくり返して干しても、先端のネオプレーン部分はなかなか乾きません。
齢とってくるとなんでこんなとこで!というところでこけます…ってまだお若いですから、多分体調不良だったのでしょう。足を痛めたりすると大変ですからお気をつけ下さいね。
Posted by アメリカクロクマ at 2013年07月28日 10:55
アメリカクロクマさん、こんにちは。
そうなんです。先端の部分がなかなか乾かなかったです。
外側なんて濡れててもいいから、すぐ裏にして乾かせば良かったです。(^^;
まだ、若いんですが、
最近、岩や大きい石なんかの上を、歩いてると、バランス崩すことが、
多くなってきました。
お気遣いありがとうございます。 もっと、気をつけようと思います。
そうなんです。先端の部分がなかなか乾かなかったです。
外側なんて濡れててもいいから、すぐ裏にして乾かせば良かったです。(^^;
まだ、若いんですが、
最近、岩や大きい石なんかの上を、歩いてると、バランス崩すことが、
多くなってきました。
お気遣いありがとうございます。 もっと、気をつけようと思います。
Posted by ふみぽん
at 2013年07月29日 12:35

こんばんは ふみぽんさん
翌日には体調も回復されて良かったです^^
キャンプは何が起こるかわからないって事を
ふみぽんさんのレポで勉強させていただいております。
「レインウェア」を甘く見てました。
次回から必ず持参しようと思います。
ウチの妻もこの場合も多分
運転変わってもらえないでしょうね~。
最後の写真がカエルだけに
無事帰宅出来て良かったです~。
おあとが・・・(゜゜;)
翌日には体調も回復されて良かったです^^
キャンプは何が起こるかわからないって事を
ふみぽんさんのレポで勉強させていただいております。
「レインウェア」を甘く見てました。
次回から必ず持参しようと思います。
ウチの妻もこの場合も多分
運転変わってもらえないでしょうね~。
最後の写真がカエルだけに
無事帰宅出来て良かったです~。
おあとが・・・(゜゜;)
Posted by 欲望ジャック
at 2013年07月29日 18:36

こんばんは
オヤジ。。。はさておき、ソロ、缶詰と
というキーワード、捨て置けませんね~
タイミングが会えば、参加、希望です!
オヤジ。。。はさておき、ソロ、缶詰と
というキーワード、捨て置けませんね~
タイミングが会えば、参加、希望です!
Posted by armyseals
at 2013年07月31日 00:40

欲望ジャックさん、こんにちは。
ご返事遅くなりすみません。m(_ _)m
はい、次の日には回復して会社に行けてよかったです。
下着だけでなく、ちゃんと着替えを持っていこうと思いましたね。
レインウエアは、釣りの為に持って行きますが、
通常のキャンプでも突然の雨撤収などで、役立つと思いますし、
割と小さいので、持っていたほうが良いかも知れません。
やっぱり、代わってくれないものですかね(^^;
あはは、はい、無事に帰れて良かったです。♪
ご返事遅くなりすみません。m(_ _)m
はい、次の日には回復して会社に行けてよかったです。
下着だけでなく、ちゃんと着替えを持っていこうと思いましたね。
レインウエアは、釣りの為に持って行きますが、
通常のキャンプでも突然の雨撤収などで、役立つと思いますし、
割と小さいので、持っていたほうが良いかも知れません。
やっぱり、代わってくれないものですかね(^^;
あはは、はい、無事に帰れて良かったです。♪
Posted by ふみぽん
at 2013年07月31日 12:41

armysealsさん、こんにちは。
ソロで、缶詰楽しそうですよね。♪
まだ、30代ですが、オヤジですかね。(^^;
タイミングがあえば、ぜひご一緒しましょう。
i:naさん>
参加希望者いらっしゃいましたよ。♪
ソロで、缶詰楽しそうですよね。♪
まだ、30代ですが、オヤジですかね。(^^;
タイミングがあえば、ぜひご一緒しましょう。
i:naさん>
参加希望者いらっしゃいましたよ。♪
Posted by ふみぽん
at 2013年07月31日 12:45

ふみぽんさん
おはようございます!!
オートキャンプせせらぎにいかれてたんですね~
この時期の週末でノーゲストとは!?すごい穴場ですね。
とおもったら、お仲間に偶然会うとは、持ってますね~~^^
サイト、またも個泊ですね~。荷物がすごくすっきり整理整頓されていてほれぼれします。今回はご一緒の食事だったのですね。トルティーヤ&タコライス美味しそうです~
ヤマメの写真みられなくて残念ですが、水没、、、
その後体調は大丈夫ですか??
そして、携帯は、、、
ちなみに車の運転は私もぎりぎりまでお願いしてます。那須の3回も一回もハンドルを握らなかったなぁ。。。たぶん私に運転させて、助手席に乗ってる方が心労がたえないのかもしれませんねw
おはようございます!!
オートキャンプせせらぎにいかれてたんですね~
この時期の週末でノーゲストとは!?すごい穴場ですね。
とおもったら、お仲間に偶然会うとは、持ってますね~~^^
サイト、またも個泊ですね~。荷物がすごくすっきり整理整頓されていてほれぼれします。今回はご一緒の食事だったのですね。トルティーヤ&タコライス美味しそうです~
ヤマメの写真みられなくて残念ですが、水没、、、
その後体調は大丈夫ですか??
そして、携帯は、、、
ちなみに車の運転は私もぎりぎりまでお願いしてます。那須の3回も一回もハンドルを握らなかったなぁ。。。たぶん私に運転させて、助手席に乗ってる方が心労がたえないのかもしれませんねw
Posted by いしこ
at 2013年08月01日 09:52

いしこさん、こんにちは。
そうですね。
この時期であれだけ空いているとは正直思ってもなかったので、
このキャンプ場やっていけるのかなとさえ思いました。
ブログでの知り合いも少ないので、
偶然にもi:naさんとお会いしたのもビックリでしたね。(^^)
すっきりしてますか?
実は、単に荷物が少ないだけなんですけどね。(^^;
個泊・・・・。今後も続きそうです。♪
大きくもなかったので、そこまで写真にこだわったわけでもないのですが、
「実は釣れてない疑惑」を掛けられるのではw、ということでは、ちょっと残念でしたね。(笑)
体調の方は、大丈夫です。
お気遣いありがとうございます。
携帯はですね。その後一応動いたのですが、そもそも調子があまりよくなかったこともあり、変更しました。♪
今時の携帯の動きの良さにビックリしてます。
確かに、助手席に乗ることはほとんどないので、逆に緊張するかも知れませんね。運転してよかったと思うことにします。w
そうですね。
この時期であれだけ空いているとは正直思ってもなかったので、
このキャンプ場やっていけるのかなとさえ思いました。
ブログでの知り合いも少ないので、
偶然にもi:naさんとお会いしたのもビックリでしたね。(^^)
すっきりしてますか?
実は、単に荷物が少ないだけなんですけどね。(^^;
個泊・・・・。今後も続きそうです。♪
大きくもなかったので、そこまで写真にこだわったわけでもないのですが、
「実は釣れてない疑惑」を掛けられるのではw、ということでは、ちょっと残念でしたね。(笑)
体調の方は、大丈夫です。
お気遣いありがとうございます。
携帯はですね。その後一応動いたのですが、そもそも調子があまりよくなかったこともあり、変更しました。♪
今時の携帯の動きの良さにビックリしてます。
確かに、助手席に乗ることはほとんどないので、逆に緊張するかも知れませんね。運転してよかったと思うことにします。w
Posted by ふみぽん
at 2013年08月01日 13:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。