ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




==使っている道具(一部)==
★★テント&タープ★★
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M

我が家の主力テントで、春&秋に使用してます。 前室にテーブルとか置くことを考えると3名利用が良いと思います。 我が家はこれの旧型です。
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

夫婦二人でちょうど良い大きさ。夏場のオープンタープ利用時やキサタープを張らないときのソロ用として使ってます。

★★ストーブ★★
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット

弱火はあまり出来ませんが、火力が強く、バーナー部もコンパクトで収納性も良いです。
トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

最近のメインバーナーです。火力が弱く、お湯を沸かすのに時間が掛かる為、燃費はそれほどいいとは思いませんが、着火も簡単で扱いやすく、音もほとんどしないので、朝とか使うのに便利。

★★ランタン&ライト★★
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン

同じの2台もってますが、1台は、20年近く使ってます。構造が割と簡単なので、自分でメンテナンスして使えるのもいいです。
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

もはや説明の必要もない程の定番商品ですね。主に、前室やテント内利用してます。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき

小さい割には、結構明るいです。主に、クロノスドームのテント内で利用してます。

ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン

明かりとして考えた場合は、暗いですが、揺らめく暖色の明かりは癒されます。

★★シュラフ&マット★★
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX

春、秋、初冬に使います。


★★クッカー★★
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン

内側ノンスティック加工で焦げ付かず、底も滑り止めがあります。注ぎ口がありケトルになるのも便利。ただ、容量メモリは欲しかったですね。
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット

ライテックケトル&パンにスタッキングできます。小さい方は、器代わりにもなり便利ですが、大きい方は、径が小さいのに深いのでちょっと使いづらくあまり出番がありません。

★★テーブル&チェア★★
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

人気の定番商品ですね。便利です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

軽量コンパクトでソロテントの前室などでも結構活躍してくれてます。

★★フライロッド★★
★★リール★★
★★ライン★★
★★ウェーダー★★
★★タイイング★★
===============


楽天で探す
楽天市場

2013年05月27日

とやの沢オートキャンプ場 on 5/25

とやの沢オートキャンプ場は、まだ、ブログを始める前の2年前のこの時期(6月4日)に
ロゴスのツールーム(リンクドゥーブルKZ)の初張りに行った、思い出の場所で、
今回が、2回目の利用になります。

これは、当時の写真です。
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25

2年前と、テントは同じですが、テーブルやイス、BBQグリルなどは、変わってしまいましたね。
写真が残っていたので、懐かしくて載せてみただけです。


と、いきなり、話がそれてしまいましたが、今回は、ブログでお知り合いになった方とのキャンプです。

ご一緒してくださったのは(到着順)。

●物欲夫婦さん。
来れるか微妙な状況の中、参加してくれてありがとうございます。
また、タープの提供ありがとうございます。
広くて、テントとも色もあっていて(当然か!?)カッコイイ。
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25


●我が家です。9時30分過ぎに到着です。
※当然、7時出の予定が、7時30分になったのは言うまでもありません。

宴会幕として出しました(インナーなし)が、主にキッチンとして利用されました。
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25

そして、寝床は、初張りアメドSです。
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25

今回は、妻が一人で立てました(テントを一人で張るのが初)が、
ベルクロを巻かなかったというミスはあったものの、一人でも行けてましたね。たぶん。w

前室も適度にあり、小柄な我々ならちょうどいい感じでしたね。妻も気に入ったようです。


●i:naさん。
maguguさんと参加できるように調整してくださり、ありがとうございます。
また、遊び道具やテントの数々・・・なんでも言ったら出てきそうです。(笑)
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25


●maguguさん、magu太くん。(i:naさんと一緒に来られました。)
ご主人が来れない中、i:naさんと調整して、母子で参加してくださってありがとうございます。
magu太くんは、ほんとしっかりしてますね。

奥に見えるテントは、i:naさんからの提供幕です。
そして、maguguさん&magu太くん自作のガーランドです。(合ってますよね?)
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25


●まさ&あつさん、なっちゃん、ロンくん。
あっちゃんのお腹が大きいにも関わらず、参加くださりありがとうございます。
なっちゃんも、以前と違い、ほんと人懐っこくなりましたね。♪
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25



これだけ、テントが集まると、ちょっとした、展示会場っぽい感じですね。

ちなみにサイトは、5番、7番、8番を予約しましたが、7番、8番は、駐車場にして、
5番だけを使いました。
はじめは、7番を駐車場にして、8番をまさ&あつさんにしようとの話もあることはありましたが・・・



設営完了後は、乾杯して、
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25


昼食風景。
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25

我が家は、お好み焼きにしましたが、持ってきたフライパンのテフロン加工がはげてて、
焦げ付いて、うまくひっくり返せず。(^^;

そんなんで、1枚目はボロボロ、2枚目、3枚目は、
まささんに焼いてもらっちゃったり、4枚目はi:naさんの鉄板借りちゃいました。m(_ _)m


その後、i:naさんが持ってきてくれた、ブランコで遊んだりしました。
ダッチーブンスタンド!?で逆上がりして筋肉痛になったのは言うまでもありません。(笑)
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25



そして、もう夜。

i:naさん、あっちゃん、お誕生日おめでとうございます。
i:naさんはちょっと日にちが過ぎちゃいましたし、あっちゃんはこれからですけどね。
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25

i:naさんに切り分けたケーキを落としてしまいました。ゴメンナサーイ m(_ _)m



夕食風景。
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25

これだけ、たくさんの種類の料理をみることがないので、圧巻でしたね。
昼もそうですが、夜もみなさんの料理を美味しく頂きました。♪

我が家は、最近、しょっちゅう作っている、蒸し豚です。今回は、丼にしなかったです。
ほんとは、これがレシピ通りなんですが、ブラックペッパー入れるの忘れてました。(^^;

そして、もう一品用意はしてましたが、出さず・・・・



その後は、i:naさん企画の空き缶ローソクです。
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25

とやの沢オートキャンプ場 on 5/25とやの沢オートキャンプ場 on 5/25とやの沢オートキャンプ場 on 5/25とやの沢オートキャンプ場 on 5/25


僕のはですねぇ。あまりの不器用さにほぼ却下されてしまいましたね。(笑)
でも、なかった方が良かったようです。


それから、花火やったり、焚き火やったりしました。


で、またも、夜、一人でイス寝(^^;
そして、立ち上がろうとして、転ぶ・・・・・。

夜中起こしちゃって、ごめんなさい。m(_ _)m




朝を迎えましたが、既に皆さん起きてました。

我が家は、簡単に市販のスープパスタを食べて、
ダラダラと撤収作業をして、12時ぐらいに解散しました。

帰りにWILD-1に寄ろうかと思ったのですが、なんか分からないですけど、
あまりの眠さに断念。なんとか14時頃、無事に帰宅しました。

ほとんどの荷物は、車に載せっぱなしです。(^^;



最後に。

朝、到着してから、ずーっと飲んでただけなんで、記憶もあやふやな部分も多々ありますが、
皆さんとたのしい時間を過ごすことができました。

ご一緒してくれて、ほんとありがとうございました。m(_ _)m
また、お世話になりました。



そして、頂き物です。

まささんから、お酒を頂きました。
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25

maguguさんから、お酒や缶バッヂ、コーヒーシュガー、クッキー、
それと、magu太くんのドラえもんの絵を頂きました。
※クッキーは、写真撮る前に妻が食べてしまいました。(^^;
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25

i:naさんから、苺酢を頂きました。
そして、その後、レシピまで教えてもらいました。妻が作ると言ってましたね。
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25

みなさん、ありがとうございます。
なんかもらってばかりで、申し訳なかったです。m(_ _)m

お酒以外は、妻が非常に喜んでました。
お酒は、私の方で、キャンプで大切に飲ませて頂きますね。♪



実は、今回、私は写真を1枚も撮っていません。(^^;
すべて妻が撮りました。


おわり。




応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 釣りブログへ





この記事へのコメント
こんばんわ~!

オサレテント村ですな~(´ω`*)ネー
空き缶ローソクってのは空き缶に穴開けてローソク入れる感じなんですかね?

ふみぽんさんのリンクドゥーブルKZの前モデルになるのかな?スクリーンドゥーブルステラFR-Zってのも持ってます(*゚▽゚)ノ
最近インナーも外せないしめっきり出番はないですけど(笑)
Posted by マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー at 2013年05月27日 23:53
ふみぽんさん

こんばんは~

ふみぽんさんがブログで参加者募集を
してくれたおかげでこのキャンプに
くるきっかけができました。
ありがとうございます。

私もとやの沢は2回目で前回は7番サイトでしたよ。

モザイクばっちりです。

筋肉痛は大丈夫ですか?
次のキャンプがあったら
そのときはサロンパスもっていきますね。
また、逆上がりするかもしれないですよね。

まりぽんさん写真上手。
テントもたてられるし、ブロガーに
なっちゃえばいいのに、、、、。
そして、あまりにも話がしやすくて
びっくりでした。赤レンガいついくのかな?。

まぐ太はふみぽんさんが遊んでくれて
嬉しかったみたいです。
ふみぽんさんの名前を何回かいってました。
物欲夫婦さんの
「眼鏡をかけた小動物」という
言葉にもはまってましたね。

ユニの缶あけありがとう。
大事に使わせてもらいます~。

蒸し豚さっぱりしていて美味しかったです。
私の失敗玉葱スープ食べてくれて
ありがとう、、、、。

ケーキも花火も幹事もありがとうございました。
Posted by magugumagugu at 2013年05月28日 00:16
マサカリ☆ボンバーさん、こんばんは。

我が家以外は、みんなオサレでしたね。ビックリしましたよ。(笑)

空き缶ローソクは、その通りですね。

ステラというのを調べて見ましたが、似てますね。
色が青いので、我が家のカーサイドルーフ2422FR-Zと同じぐらいの時期の製品ですかね。

確かにインナーは、つり下げ(取り外し可能)のが便利ですよね。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 00:36
maguguさん、こんばんは。

こちらこそ、参加してくれて、すごく楽しかったです。
ありがとうございました。m(_ _)m

モザイクちょうど良かったですか。良かったぁ。
モザイクなんて掛けたことないので、ちょっとどきどきしてました。(^^;

火傷も筋肉痛も大丈夫です。もう、ほとんど治りました。

逆上がりはどうですかね。(笑)
まだ、出来るか試したかっただけだったのですが、
そうか!!出来なかった前回りがありましたね。(笑)

妻も会うのを楽しみにしてましたし、実際、とても話しやすく
お会いできて嬉しかったと言っておりました。
ブログは・・・今の所は全くやる気はないようです。

赤レンガは、今週末ぐらいから、梅雨入りするっぽいので、
できれば、雨でない日に行きたいなとは思います。

我が家も、ブラックペッパー入れ忘れたりで、失敗しちゃいましたね。(^^;

まぐ太くん、花火とか楽しんでくれましたかね。
喜んでもらえてたら嬉しいです。♪

ユニの缶開けは、そもそももらった物ですし、ウチでは使わないので、
引き取ってもらった感じです。

逆にいろいろ頂きありがとうございました。m(_ _)m
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 01:10
おはようございます★
パーティーですね〜、楽しそうです♪
これだけ様々なテントや道具が集まると更なる物欲に走っちゃいますね。
朝から飲んでいたら昼過ぎにはバタンキューです W。
天気も晴れて気持ちよさそうです。
これから梅雨に入っちゃいますね…。
Posted by akak at 2013年05月28日 06:41
おはようございます。

テントいっぱ~い!!
初アメドSおめでとうございます。
やっぱカッコイイですね~。

そして、まさ&あつさんやmaguguさんと言った、
良く見るブログのブロガーさんの面々との交流も、
ふみぽんさん企画なんですね!!

豪華な夕食風景や、誕生日のケーキ
楽しそうで羨ましい~。
ブランコで逆上がりするふみぽんさん♪
ホント楽しかったのですね~。
イイナ~(●⌒∇⌒●)
Posted by 欲望ジャック at 2013年05月28日 06:48
おはようございます。

こちらでコメするのは久し振りですね(^^ゞ
先週末はわたしもご存知の方がとやの沢に集結されたのですね。
天気が良くてキャンプ日和でしたよね。

皆さんが乾杯したり、空き缶ローソクで楽しんでいる時、我が家では夫が発熱してしまい寝込んでいました(^_^;)
今は何とか復活しましたが…

ふみぽんさんをはじめ、皆さんにぜひお目にかかりたいので、集まる機会があったら、声をかけてもらえるとうれしいです。
Posted by まやこまやこ at 2013年05月28日 07:55
おはようございます。

椅子で寝落ち、気持ちよさそうですねw
テントの設営から写真撮影まで、奥様大活躍ですね!
Posted by ピノ at 2013年05月28日 09:02
おはようございます!
とやの沢でグルキャンだったのですね~♪とやの沢はふみぽんさんの思い出のキャンプ場なんですね。道具って次々変わっていきますよね…。
我が家も実は8月に初めて「とやの沢」に行こうと予約を入れています^^楽しみです♪

オシャレテントがいっぱいですね^^物欲夫婦さんのZING?ですよね、やっぱりカッコイイですね~。ガーランドもステキです。(私も早くつくらないと…)
アメドSの初張りおめでとうございます!奥様ひとりでたてられたとは、すごい!お天気もよくてよかったですね。

ブ、ブランコすごい!大人になってからの逆上がりってめっちゃくちゃ筋肉痛になりますよね。経験ありますw

昼食からみなさんきちんとつくってらして、お誕生日ケーキありの夕食も豪華!グルキャンはいろいろなお料理が楽しめていいですね~(←食いしん坊なだけですね、私w)

空き缶ローソクというものははじめてみました~ハンドルネームや日付?をいれたのですか??オシャレですね~。

とても楽しいレポ堪能させていただきました~!
Posted by いしこ at 2013年05月28日 09:42
おはようございます~^^

本当に、展示会のように華やかですね!!

そして・・・持込のブランコですか!?
すごいー。ドラえもんなの?って言いたい。

アメド、奥さま1人でも設営できちゃうなんてカッコイイですね!

アメドはちょっと大変なのかなー?と思ってたんですが、
そうでもないのか・・?
あ、でも奥さまもベテランさんですもんね。(>_<)
Posted by 7e7e at 2013年05月28日 09:47
おはようございます。

ふみぽんさんもレポ早すぎ~(笑)

いやはや、今回も幹事をお引き受けいただき、ありがとうございましたm(__)m
参加表明が遅くなったことで、色々とご迷惑をお掛けしてしまったと思います。
申し訳ありませんでしたm(__)m
でもおかげさまで本当に楽しいキャンプになりました!


ふみぽんさん&まりぽんさんには、キャンプ場の予約、宴会&キッチン用シェルターのご提供など、本当に色々とご尽力いただいたのですが、やはり一番のファインプレーはバースデーケーキをご用意いただいたことですね☆
あれは本当に盛り上がりました♪
よそのお客さんにも「おめでと~」って言ってもらいましたしね(^^)
ご手配いただきありがとうございましたm(__)m


17時以降はグダグダだったふみぽんさんに詳細なレポは期待しておりませんので、あとはまささんと我々で引き継ぎます(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年05月28日 10:06
こんにちは!

ブランコから一気に夜へいっちゃいましたね?
端折りすぎでしょ~(笑)

でも ↑で物欲夫婦さんが まっかせなさ~いと
言っているので、楽しみにしていましょうか。

今回も幹事から、ケーキなどのお気づかいまで
ありがとうございました。
よそのお客さんに 「おめでと~」 と言われたの
知ってました?
私、知りませんでした・・・

そして、今度はまやこさんもお呼びして企画してくださいね。
よろしくお願いしますよ!
なんたって永久幹事さまですから(笑)


あ、そういえばずっと うちの後ろを走っていたんですね。
厚木の 2車線になったところで抜かれました。
そして休憩するため、WILDに寄ったのに、いないんだもん。
Posted by i:nai:na at 2013年05月28日 10:41
akさん、こんにちは。

私もパーティーとかのキャンプは初めてでしたが、楽しかったですね。♪
でも、朝から飲み続けたので、記憶があいまいです(^^;

テントもそうですが、みなさんの装備には刺激されましたね。
ただ、アメドSも買って金欠なので、しばらくは何も買えそうにありませんけど。

梅雨入りも近いなかでしたが、天気も良く良かったです。

今週末ぐらいから梅雨入りですかね。(^^;
なかなか、予定が立てずらいので、たまの晴れがあれば、
日帰りで釣りぐらいは行くかも知れませんけど、泊まりのキャンプは厳しいかも知れません。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 10:42
欲望ジャックさん、こんにちは。

アメドSは、何度かフィールドでも確認した上で購入しましたが、
やっぱり買って良かったかなと思ってます。

企画と言いましても、場所の予約ぐらいしかしてませんけどね。(^^;

一応、ブランコではなく、たしかダッチオーブンを吊るすようなものだと
思いますが、大人げもなく逆上がりしてしまいました。

夕食も豪華でおいしくて、ほんと楽しかったですね。♪
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 11:13
まやこさん、こんにちは。

はい、こちらではお久しぶりですね。(^^)

ほんと晴れて気持ち良かったです。

そんな中、旦那さま、体調崩されてたんですか?
今は、復活したようでなによりです。ぶり返さないように、お大事にしてください。

まやこさんとは、以前、キャンプ場ではありませんが、ニアミスしてますからね。
はい、いつかお会いできるのを楽しみにしております。♪
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 11:53
ピノさん、こんにちは。

気持ち良くって寝てしまいましたよ。(^^;

今回は、自分が酔っていたのもあって、
妻がすごく頑張ってくれたと思います。感謝してます。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 11:58
いしこさん、こんにちは。

とやの沢は、ロゴスのツールームの初張りするのにどこにしようかと
悩んでた時に、選んだキャンプ場だったので、今でも良く覚えてますね。

自分たちのスタイルを探す旅は今でも続いてますね。(^^;
ある時、満足したと思うと、また、あーでもないこーでもないと・・・(笑)

8月とやの沢ですか。今からワクワクですね。♪

物欲夫婦さんのは、ジングですね。
いや、ほんとカッコ良かったですし、ツインブラザーズとも良く合ってました。
他の参加者の方も、そうですが、みな個性的なテントでカッコ良く、オシャレでした。

ガーランドは私は作ったことない(オシャレとは程遠く・・・w)のですが、
作成頑張ってください。

アメドSも、初張りできました。ありがとうございます。
小さいこともあり、妻でも一応張れてました。さぞ、自身が付いたと思われます。

逆上がりなんて、いつやったかも覚えてないぐらいやってないですね。
それにしても、1回だけで筋肉痛とは・・・・(笑)


夫婦二人のキャンプとは違って、
料理は豪勢ですし、遊びなどいろいろな道具があったり、
誕生日パーティーしたりと、普段味わえないので、楽しかったですね。(^^

缶のローソクは、みな思い思いの絵を作ってましたよ。
ハンドルネームと、日付は物欲夫婦さんかな?

私は、ほんと適当に穴をあけただけですが・・・・(^^;


あんまり覚えてないので、かなりすっとばしてしましましたが、
読んで頂いてうれしいです。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 12:21
7eさん、こんにちは。

あまり見かけないテント?をこれだけ見たことは初めてだったので、
ほんと何かの展示会のようでしたね。

でも、もっと大規模だったら・・・と思うと凄すぎて倒れてしまいそうです。(笑)

ブランコやらハンモックやら、言えばなんでも出てくると思いますね。
そのぐらいいろいろ持ってますよ、i:naさんは。

ベテランなんてとんでもない、妻はこれまで、一人でテント立てたことはないですよ。
YouTubeの設営動画を見て、勉強してたみたいです。

まぁ、私は立てたことないのですが、
Sなんで、小さい分、割と簡単なんじゃないですかね。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 12:28
こんにちはー

あー、ここにも早い人が・・・。
しかもさらっとレポw
でも今回はふみぽんさんに色々とお世話になったので
さらっとレポで許してあげます(笑)
昼間からずっと飲んでたからきっと無理だろうなと思ってましたw

さて、あたらめて先日はありがとうございました。
幹事だけでなくケーキまで用意していただきまして。
そして武井がなくてもちゃんと炎上させてくれるサービス精神もw

なんかぶっちゃんが引き継ぐとかいってるー。
まだ写真の整理もしてなければ一文字もレポ書いてないからいつになるやら・・・・。
でも今回はレポ頑張ります!
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年05月28日 12:29
物欲夫婦さん、こんにちは。

i:naさんがUpされたのを見て、早く上げないと、
ということで、先にUpさせて頂きました。

だって、あんまり覚えてないですもん。(^^;

こちらこそ、なんとか調整して来てくださって、ほんとうれしかったです。♪
楽しいひと時を過ごすことができました。

また、タープの提供ありがとうございました。m(_ _)m
実物見るのは初めてでしたが、ツインブラザーズとともに、ほんとカッコ良かったです。
お値段さえ、もうちょっと頑張ってくれたらいいのに・・・(^^;

クーラーボックスも能力聞いちゃうと欲しくなっちゃうなぁ。
グルキャンは危険ですね。


ケーキは、みんなで盛り上げてくれてほんと楽しかったですね。
なのに、切ったケーキを落とす私って・・・

よそさまに「おめでとう~」・・・・・・・・・
あったようななかったような・・・(^^;


引き継ぎ、宜しくです。m(_ _)m
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 12:52
i:naさん、こんにちは。

端折りしぎましたかね。(笑)
昼から夜へ繋ぐ写真がなかったので・・・・(^^;

そうですね。楽しみに待つことにします。


幹事と言っても、場所予約したぐらいで、
あとは、i:naさん含めていろいろと調整してくれたおかげだと思ってます。

いろいろありがとうございました。
そして、ケーキ落としてごめんなさい。m(_ _)m


よそさまからは・・・あったような気もしますが、イマイチ思い出せないですね。


永久幹事?聞いてないです。(笑)


そうです。
ちょっと、トイレで出遅れましたが、道志の森あたりからずーと後ろにいましたよ。
青山の交差点で、物欲夫婦さんが、手を振ってくれました。♪


で、その後もずーとくっ付いていて、Wild-1寄りそうだなと思って、
我が家も寄ろうとも思ったのですが、僕があまりの眠気に耐えきれず、
2車線になって直に、抜いて帰ってしまいました。(^^;
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 13:12
こんにちは。とても楽しそうで、とても山の中には見えません。どこかの遊園地でしょうか?天気も良かったみたいで最高ですね!撤収後に、あ~しとけばよかった~とか反省点のでない集いだったんだろうな~とw
Posted by モッさんモッさん at 2013年05月28日 13:16
まさ&あつさん、こんにちは。

これでも結構頑張って書いたんですけどね。(^^;
うそです。無理でした。m(_ _)m

こちらこそ、行く前からいろいろ調整してくれたり、
気を使ってくれてありがとうございました。m(_ _)m

MUKAにはビックリしましたが、
ランタンのマントル着けないで着火事件はバレテないかな。(笑)


あっちゃん、少しでも喜んでくれたらうれしいなぁ。
書かなかったですが、ロン君も喜んでくれたかな?


レポ楽しみに待ってま~す。♪
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 13:21
やっぱりとやの沢は道志の王者ですね(・∀・)
新幕デビューでしたか!アメS良いですね~
油断するとふみぽんさんが缶を穴だらけにすると・・・
どこかで見ました(笑)
奥さんが撮影って、終始酔っ払い!?(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年05月28日 16:33
モッさん さん、こんにちは。

テントやタープ、そして遊び道具と、
ちょっとしたアウトドアイベントのようでしたね。

はい、ほんと天気に恵まれて良かったです。♪

反省点がなかったわけでないですが、まぁ、楽しかったので良しとします。(笑)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 17:39
Nパパ&Kママさん、こんにちは。

とやの沢は道志の王者ですか。
てっきり森かと思ってましたよ。(笑)

アメドS初張りです。なかなか気に入りましたね。

私の芸術的感性が、みな分からないんですかね。(笑)
ウソです。ただの不器用なだけでした。(^^;

そもそもデジカメは妻が使うことが多く、私は携帯ですが、
その携帯は、車の中で、静かに眠ってましたね。(^^;
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月28日 17:48
こんばんは~

ふみぽんさんの逆上がりが見れなくてヒジョーに残念でなりません。
いつか私も参加させて下さいね。
告知を拝見した時、まっ先に手を上げたかったのですが、
学校の奉仕作業でしたので参加を諦めました。
そして、ふみぽんさんが予定より30分遅れて出た時、
私も奉仕作業に遅刻して、冷やかな視線を浴びていた頃です。

アメドSをまりぽんさん1人で設営されたのですか?
すごーい。
それはまりぽんさんだからこそできるのか、
それとも女性でも1人でできちゃうほど簡単なのか、気になります。


とやの沢良さそうな所ですね~。
Posted by nenekoneneko at 2013年05月28日 19:41
nenekoさん、こんにちは。

逆上がりは、あのダッチスタンド?があると、
やっちゃいますね。(笑)

参加の意思があっただけでも、伝えて頂き、なんかうれしいです。
いつかご一緒させてくださいね。♪

奉仕で遅刻ですか・・・やっちゃいましたね。
我が家も、キャンプの流れからいって、やらかしてしまうでしょうね。(笑)


アメドSは、ペグ打ちは手伝いましたが、基本一人で設営出来てましたね。
一応、事前に妻は動画で設営手順を見ていたようです。

ロゴスのツールームテント設営を一緒にやったり、
ソロ用のモンベルのクロノスドームの設営を見ているのが、
多少は、役立っているかも知れませんが、
おそらくは、どんな女性でも簡単にできると思いますよ。

とやの沢は、ファミリーとかグループだったらすごくいいところだと思いますね。
ただ、ソロだったら目立ちそう・・・・(^^;
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月29日 10:38
初めまして。

先日アメドを手に入れ、近々横浜市民の優待を使って道志に行こうと色々調べていたらふみぽんさんのブログに辿り着きました。

まだキャンプを始めて1年足らずなので、これからも色々と参考にさせて下さい。

グルキャン、すごく楽しそうですね!
飲み過ぎる気持ち、非常に良く分かります♪
Posted by シェイク at 2013年05月29日 18:09
シェイクさん、はじめまして、こんばんは。

ご訪問&コメント頂きありがとうございます。

アメド購入されたんですか。おめでとうございます。m(_ _)m

道志みち沿いには、たくさんキャンプ場がありますが、
良いところ見つかるといいですね。♪

あまり参考になるかはわかりませんが、
また、訪問して頂けたらうれしいです。♪

グルキャンは、2度目なんですが、楽しかったです。
いつもより飲み過ぎちゃいますが・・・(^^;
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月29日 18:50
こんばんは!
ご無沙汰しております~ノエルママです。

実は、ふみぽんさんが告知されていた記事を読んで
当初参加できないものかと悩んでおりました(笑)
そのうち、どうにも週末に休み取れなくなっちゃったんで
こっそり悩んで、こっそり断念したんですけどね~(笑)
うちは聖もいるし・・・(^^;

空き缶ローソク、綺麗ですね~♪
見てみたーい!
いいなぁ、行きたかったなぁ~♪

そうそう、うちのペグ入れは、コーナンの1500円もしない大工用のです(笑)
以前、ペグをソリステで揃えてしまったと書きましたが・・・
当時は、単に無知だっただけです(^^;
セレブなんて、とんでもないですよ~(苦笑)
Posted by ノエル家ノエル家 at 2013年05月30日 22:58
ノエルママさん、こんにちは。

ご無沙汰でーす。♪

参加する意思があっただけでも、伝えて頂けて、
なんかすごくうれしい気持ちになりました。

空き缶ローソクは、参加者のみなさんほんと綺麗に穴あけしてて、
ほんときれいでしたね。

私のは・・・・聞かないでください。(笑)

ペグ入れ、高いスノピのものでなくても、代用できるものは、
たぶんたくさんあると思いますので、コーナンのはみたことないですが、
全然良いじゃないですか。

私は、単に探すのが面倒になってしまっただけです。(^^;

ソリステは評判いいですからね。そりゃ買っちゃいますよね。(笑)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年05月31日 10:33
こんばんは~

ふみぽんさんのレポ具合から、酔っぱらい具合が推測され、おもろいっす。
いや~楽しそうで、私も行きたかったです。参加者、募っていたんですか?全然知りませんでした。残念!!
空き缶ローソク、綺麗にできるもんですね。みんなでやると映えそうです。
Posted by ゆっきさんゆっきさん at 2013年06月01日 20:41
ゆっきさん、こんにちは。

あまり大々的な告知というわけではないではなく
記事の下の方で軽く触れる程度だったので、知らない方(気付かなかった)も
多かったかも知れません。

いつかどこかでお会いできるといいですね。♪

朝からずーと飲んでたので、だいぶ酔ってしまいました。(^^;

みなさん綺麗に穴あけて、綺麗でしたね。
数がたくさんあった方が、映えると思います。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年06月03日 10:54
こんにちは

最近全然お泊まり行けてないです
焚き火したい~(^-^;
テントもいっぱいで楽しそうですね
大小様々カラーも色々、面白いですね~

物欲を刺激されそうな危険なキャンプですかね(笑)
Posted by 草薙草薙 at 2013年06月04日 16:04
草薙さん、こんにちは。

お久ぶりですね。
ブログも更新されていないようなので、
お仕事とか忙しいのかなと勝手に推測しておりました。(^^;

そうですね。いろいろなテントがありましたし、
物欲は確実に刺激されそうなので、
あまり人の装備は見ないことにしましたよ。(笑)

酔って覚えてないとも言います。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年06月05日 11:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とやの沢オートキャンプ場 on 5/25
    コメント(36)