ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




==使っている道具(一部)==
★★テント&タープ★★
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M

我が家の主力テントで、春&秋に使用してます。 前室にテーブルとか置くことを考えると3名利用が良いと思います。 我が家はこれの旧型です。
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

夫婦二人でちょうど良い大きさ。夏場のオープンタープ利用時やキサタープを張らないときのソロ用として使ってます。

★★ストーブ★★
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット

弱火はあまり出来ませんが、火力が強く、バーナー部もコンパクトで収納性も良いです。
トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

最近のメインバーナーです。火力が弱く、お湯を沸かすのに時間が掛かる為、燃費はそれほどいいとは思いませんが、着火も簡単で扱いやすく、音もほとんどしないので、朝とか使うのに便利。

★★ランタン&ライト★★
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン

同じの2台もってますが、1台は、20年近く使ってます。構造が割と簡単なので、自分でメンテナンスして使えるのもいいです。
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

もはや説明の必要もない程の定番商品ですね。主に、前室やテント内利用してます。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき

小さい割には、結構明るいです。主に、クロノスドームのテント内で利用してます。

ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン

明かりとして考えた場合は、暗いですが、揺らめく暖色の明かりは癒されます。

★★シュラフ&マット★★
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX

春、秋、初冬に使います。


★★クッカー★★
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン

内側ノンスティック加工で焦げ付かず、底も滑り止めがあります。注ぎ口がありケトルになるのも便利。ただ、容量メモリは欲しかったですね。
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット

ライテックケトル&パンにスタッキングできます。小さい方は、器代わりにもなり便利ですが、大きい方は、径が小さいのに深いのでちょっと使いづらくあまり出番がありません。

★★テーブル&チェア★★
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

人気の定番商品ですね。便利です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

軽量コンパクトでソロテントの前室などでも結構活躍してくれてます。

★★フライロッド★★
★★リール★★
★★ライン★★
★★ウェーダー★★
★★タイイング★★
===============


楽天で探す
楽天市場

2012年11月12日

Wild-1厚木店で衝動買い

先日の、デイキャンプ後(デイキャンプの記事)に行った際に、衝動買いしてしまったものです。

まずは、スノーピーク、「たねほおずき」です。
Wild-1厚木店で衝動買い

これまでは、ジェントスエクスプローラーを使っていました。

クロノスドーム2型でつり下げると頭があたるし、小さいやつが欲しい。
また、小さい割には明るいとの評判でいいらしいよ!!

と妻に言って購入しました。

「ほおずき」を持っていないのですが、この「たねほおずき」
家で使ってみたら、妻の方が気に入ってしまったようで、家利用確定です。(笑)


そして、笑'sさんのアルコールバーナー五徳です。
Wild-1厚木店で衝動買い

アルコールバーナー用五徳は、トランギア(B25 Ⅱ型)やB6君を使ってますが、
B6君を組み立てることが面倒な場合もあります。

そこで、アルコールストーブ2つ同時に使うときに不便ではと妻に説明し、
購入に至りましたが・・・

2つ同時使用したい時って、これまであったかな?

まぁ、でも朝食とか別々に作るときでも使えるしいいかな。
※妻は、アルコールストーブしか使えません。

個別の商品紹介はまた別の機会にでもUpしようと思います。

ちょっと、土曜のデイキャンでの風の強さと、昨日の雨に少し濡れた影響で、
風邪を引いてしまいました。

最近、急に寒くなってきたんで、皆さんもお体に注意してください。


スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき











応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 釣りブログへ




同じカテゴリー(●ショッピング)の記事画像
WILD-1デックス東京ビーチ店に行ってきた!!
アウトドアショップめぐり on 12/8
妻が一人で横浜駅へ。
やはりワイルドな店に行ってしまった!!
スポオソ港北センター南店に行ってきました。
DINEXのマグカップ追加購入
同じカテゴリー(●ショッピング)の記事
 WILD-1デックス東京ビーチ店に行ってきた!! (2013-04-18 18:11)
 アウトドアショップめぐり on 12/8 (2012-12-11 18:00)
 妻が一人で横浜駅へ。 (2012-12-02 22:02)
 やはりワイルドな店に行ってしまった!! (2012-11-23 20:30)
 スポオソ港北センター南店に行ってきました。 (2012-11-11 20:00)
 DINEXのマグカップ追加購入 (2012-10-27 00:00)

この記事へのコメント
こんばんは。

風邪ですか、暖かくして早くお休みくださいね。

トランギアの五徳、改良されて使いやすくなていますね!
Posted by ピノースーク at 2012年11月12日 20:42
ピノ-スークさん、こんばんは。

お気遣いありがとうございます。

以前の物より、改良されていますね。

でも、今回購入した笑'sさんの五徳の方が、剛性があり、尚且つ風に強そうです。
Posted by ふみぽん at 2012年11月12日 21:52
こんばんは☆

私はまさにジェントスぶら下げておでこに豆電球が頻繁に当たってます。

たねほおずき良いですね~♪

3980円ですか!

ちょっとリッチですが、これ以上おでこを痛めないためにも購入を検討したいです♪

単4電池ですよね?
Posted by kamome78kamome78 at 2012年11月12日 22:07
Kamome78さん、こんばんは。

ちょっと「ほおずき」は高嶺の花でしたが、
こちらは、それの半額以下だったので、今回購入してみましたが、
結構明るくておすすめだと思います。

小さいですしね。

また、動画にして、ジェントスとの明るさ比較なんてのも
やってみようかななんて思ったりしてます。

はい、単四3個です。
Posted by ふみぽん at 2012年11月12日 22:16
こんばんは。

たねほおずき。イイですね〜
私もジェントスごっつん派です。
散財が止まらないです(^^;;
Posted by ハマキャンハマキャン at 2012年11月12日 22:27
ハマキャンさん、こんばんは。

やはり、ショップに行ってしまうと、とりあえず何か買っちゃいますね。(^^;

でも、たねほおずきは買って正解っぽいです。
Posted by ふみぽん at 2012年11月13日 01:20
こんばんは~
遅い時間にすみませんm(__)m

最近SP離れしていたので知らなかったのですが、「たねほおずき」というのが出たんですね。

ふむふむ、マグネット式で生地にも挟める、と。
なかなか良さげじゃないですか♪
良いものを買いましたね!


ご自宅でお使いになる場合はどのようにお使いになるのでしょうか?

寝室でお使いになる場合は、点けっぱなしで寝ないよう、くれぐれもご注意ください…

って、こちらをご覧の方には意味わからないですね(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2012年11月13日 03:01
おはようございます。

ほおずきに比べかなりお手頃な価格になってますね~。
これなら私の小遣いでも手に入れられそう・・・
ってこうやって皆さんドップリと沼に浸かって行かれるんですね^^

お身体大事になさって下さい。
Posted by maocammaocam at 2012年11月13日 08:45
寒くなりましたね~実験にはいい感じの気温になってきましたが^^

しっかり治してくださいね~風邪は万病のもとといいますしね~


たねほおずきが次々購入されていく・・・なぜかまわりが次々と・・・
Posted by みーパパみーパパ at 2012年11月13日 10:33
物欲夫婦さん、こんにちは。

物欲夫婦さんの記事にコメントを出した後、
もうコメントはないだろうと思っていたのですが、夜更かしですね。(笑)

ほおずきが高くて買えなかったので、たねほおずきをGetしました。
小さい割に明るく、気に入ってしましました。

寝室で利用してます。
付けっぱなしで罰金はないですが、妻も見ているので、その内・・・心配です。(笑)

キャンプで使う、低いテーブルの上に乗っけて、本を読んだりしてます。
もしくは、揺らぎモードで癒されてます。
Posted by ふみぽん at 2012年11月13日 11:50
maocamさん、こんにちは。

LEDライトにしては、高いとははじめ思いましたが、
割と明るく、また、無段階調光(ゆらぎでも。)などの性能からすれば、
妥当かななんて思ってます。(完全にスノピにやられてますねw)

私は、妻にほしいよぉー攻撃するので、基本小遣いは使いません。
釣り系(小物のみ)のはさすがに無理で、自腹です。(泣)

しかし、他にもたくさんほしいものがあるので、衝動買いしている
場合ではないんですよね。
もしかしてこれが沼なのかも知れません。(笑)

お気づかいありがとうございます。
Posted by ふみぽん at 2012年11月13日 11:55
みーパパさん、こんにちは。

お気遣いありがとうございます。本日はなんとか出社できました。
(昨日は休みました)

たねほおずき、購入されている方多いのですね。
確かに、小さい割に明るいし、値段もほおずきに比べて半額ぐらいなんで、
売れるのも分かる気がします。

スノピのまわし者ではありません。
そもそもスノピ製品は、ソリステぐらいしかもってないぐらいですから。(笑)

でも、みーパパさんは、黒ほおずきもありますし、
いずれ購入すると見ましたよ。(笑)
Posted by ふみぽん at 2012年11月13日 11:59
こんばんは。

風邪は治りましたか?
このところブログでお見かけするキャンパーの方が何人も風邪を引かれているようなので、わたしも気をつけなくては…。(NTSの後に風邪を引きましたし^^;)

ところで、わたしのブログからふみぽんさんのブログにリンクを張らせていただきました。
今後もよろしくお願いします。
Posted by まやこまやこ at 2012年11月13日 17:41
まやこさん、こんばんは。

お気遣いありがとうございます。

昨日は会社を休んでしまいました。
本日は出勤したものの、まだ調子は悪いです。(^^;

これから、キャンプの予定はないですが、もし行くようだと、
体調管理はしっかりしないとダメですね。
(デイキャンの風でやられたぐらいですからw)

リンク登録ありがとうございます。
こちらも、登録させて頂きますね。

今後も宜しくお願い致します。
Posted by ふみぽん at 2012年11月13日 18:07
こんばんは~

ジェントス買おうと思ってましたが、

伏兵がでてきましたね~。

形はほおずきの方がかわいいですね。

スノピ製品はまだ一つも持ってないので

期待してしまいます。
Posted by magugu24magugu24 at 2012年11月13日 18:15
magugu24さん、こんばんは。

これまでは、ジェントスに満足してましたし、今でもお勧めだと思います。

しかし結構な明るさとコンパクトさ、そしてゆらぎもあり癒されますので、
こちらの方を今後は主力で使うことになると思います。

我が家は、ガソリンランタン(286A)が2台あり、LEDはツールームの前室とか、
テント内だけの利用ですので、そこまでの明るさを必要としてないということもあります。

本日、たねほおずき紹介動画をUpしようと思っていますので、
もしよろしければ、見てやってください。
※相変わらず見づらいですが・・・(^^;
Posted by ふみぽん at 2012年11月13日 18:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Wild-1厚木店で衝動買い
    コメント(16)