2012年08月31日
戸隠キャンプ場 on 8/27 - 29 (3日目)
戸隠キャンプの3日目(最終日)です。
朝7時頃起床しました。
朝食は、、、というと、、、考えてなかった。(泣)
ひとまず、ゆーっくり撤収作業をして、11時頃撤収です。
※本当は10時チェックアウトなんですが、過ぎちゃいました。
朝7時頃起床しました。
朝食は、、、というと、、、考えてなかった。(泣)
ひとまず、ゆーっくり撤収作業をして、11時頃撤収です。
※本当は10時チェックアウトなんですが、過ぎちゃいました。
途中、「奥社の茶屋」で、妻、そばソフト、私、キイチゴソフトを食べました。
キイチゴソフトも人気と妻が言うので食べましたが、すっぱ過ぎて私的には失敗でした。
また、朝食も食べていないので、「そばの実」というところで、戸隠そばと天ぷらを食しました。
こちらもおいしかったです。
妻的には、場内の方の「岳」のがおいしかったようですが、私はどちらも同じくらいおいしかったです。
おなかも落ち着いたところで、昨日行けなかった、戸隠温泉「神告げ温泉」へ行きました。

思っていたよりは狭かったです。露天もないですし。。。
600円を高いと見るかどうかと言ったところか。
帰りは、都内首都高の渋滞を避けるべく、上信越→長野道→中央道で帰りました。
上信越乗るまでは、戸隠バードラインを通ったのですが、狭くカーブもきつい山道でした。
なかなか楽しかったです。(妻が乗っているので、ゆーっくり行きましたが。。。)
また、中央道の渋滞を避けるべく、上野原で降りて下道(山道)でしたが、
妻が気持ち悪くなってしまったのは内緒です。 決して飛ばしたりしてませんよ!!
あっ!!妻もこのブログ見てるんだった。
戸隠キャンプ場は、平日でガラガラだったこともあるのかもしれませんが、
人気があるだけあって、良いキャンプ場でしたね!!
【補足】
1日目に100m先ぐらいのファミリーキャンプの子供が乳飲み子?でずーと夜泣きしていたのと、
2日目も中央サイトのファミリーキャンプの子供がずーと泣いていたのがちょっと残念でした。
キイチゴソフトも人気と妻が言うので食べましたが、すっぱ過ぎて私的には失敗でした。
また、朝食も食べていないので、「そばの実」というところで、戸隠そばと天ぷらを食しました。
こちらもおいしかったです。
妻的には、場内の方の「岳」のがおいしかったようですが、私はどちらも同じくらいおいしかったです。
おなかも落ち着いたところで、昨日行けなかった、戸隠温泉「神告げ温泉」へ行きました。
思っていたよりは狭かったです。露天もないですし。。。
600円を高いと見るかどうかと言ったところか。
帰りは、都内首都高の渋滞を避けるべく、上信越→長野道→中央道で帰りました。
上信越乗るまでは、戸隠バードラインを通ったのですが、狭くカーブもきつい山道でした。
なかなか楽しかったです。(妻が乗っているので、ゆーっくり行きましたが。。。)
また、中央道の渋滞を避けるべく、上野原で降りて下道(山道)でしたが、
妻が気持ち悪くなってしまったのは内緒です。 決して飛ばしたりしてませんよ!!
あっ!!妻もこのブログ見てるんだった。
戸隠キャンプ場は、平日でガラガラだったこともあるのかもしれませんが、
人気があるだけあって、良いキャンプ場でしたね!!
【補足】
1日目に100m先ぐらいのファミリーキャンプの子供が乳飲み子?でずーと夜泣きしていたのと、
2日目も中央サイトのファミリーキャンプの子供がずーと泣いていたのがちょっと残念でした。
Posted by ふみぽん at 01:44│Comments(0)
│戸隠キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。