ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




==使っている道具(一部)==
★★テント&タープ★★
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M

我が家の主力テントで、春&秋に使用してます。 前室にテーブルとか置くことを考えると3名利用が良いと思います。 我が家はこれの旧型です。
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

夫婦二人でちょうど良い大きさ。夏場のオープンタープ利用時やキサタープを張らないときのソロ用として使ってます。

★★ストーブ★★
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット

弱火はあまり出来ませんが、火力が強く、バーナー部もコンパクトで収納性も良いです。
トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

最近のメインバーナーです。火力が弱く、お湯を沸かすのに時間が掛かる為、燃費はそれほどいいとは思いませんが、着火も簡単で扱いやすく、音もほとんどしないので、朝とか使うのに便利。

★★ランタン&ライト★★
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン

同じの2台もってますが、1台は、20年近く使ってます。構造が割と簡単なので、自分でメンテナンスして使えるのもいいです。
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

もはや説明の必要もない程の定番商品ですね。主に、前室やテント内利用してます。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき

小さい割には、結構明るいです。主に、クロノスドームのテント内で利用してます。

ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン

明かりとして考えた場合は、暗いですが、揺らめく暖色の明かりは癒されます。

★★シュラフ&マット★★
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX

春、秋、初冬に使います。


★★クッカー★★
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン

内側ノンスティック加工で焦げ付かず、底も滑り止めがあります。注ぎ口がありケトルになるのも便利。ただ、容量メモリは欲しかったですね。
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット

ライテックケトル&パンにスタッキングできます。小さい方は、器代わりにもなり便利ですが、大きい方は、径が小さいのに深いのでちょっと使いづらくあまり出番がありません。

★★テーブル&チェア★★
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

人気の定番商品ですね。便利です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

軽量コンパクトでソロテントの前室などでも結構活躍してくれてます。

★★フライロッド★★
★★リール★★
★★ライン★★
★★ウェーダー★★
★★タイイング★★
===============


楽天で探す
楽天市場

2013年03月09日

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

こういったイベントに行ったことなかったので、行ってみたいと思っていたんです。

で、前々から妻が事前調査済みだったイベントなのですが、
なんとか予定がついたので、行ってまいりましたよと。

まぁ、それだけなんですが、せっかく行ったので、写真でも上げてみます。
文章などほとんどありません。m(_ _)m

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

また、明日行かれる方で、どんな感じかなど知らない方が良い場合は、
これより先に進まないで下さい。
※ネタバレ注意的な感じにしてみました。(笑)


本当は、開場(10時)と同時に行くつもりが、出発したのが10時過ぎ・・・・

あっちゃーーーー(^^;

今日は、暖かく晴れているので、いつもより道も混んでいた!?こともあり、
11時30分に到着。


入り口付近には、スーが張ってありました。
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

その周りの、小さいテントたち。

アメドS
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

ランブリソロ
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

ピルツ5
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

ノースフェイス(テントの名前忘れました。)
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

スノピ
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

テントがたくさん張ってあったのですが、それが一体なんなのか、
全然見てなかったです。

よって、この後は、そのテント名は載せません。m(_ _)m

手前では、ダッチオーブンで何か作ってます。
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

奥は、チャムス
あつぎアウトドアショーケース on 3/9


ケシュア群
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

ユニフレーム群
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

微妙にアメドに似てる!?
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9


コールマン群
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

上のに似てますが、違いますよ。見れば分かるって。(笑)
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

ちょっと気になっていた、ウェザーマスターデュオがフィールドで見れなかったのが、
ちょっと残念。


スノピ群
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あつぎアウトドアショーケース on 3/9


尚、食事するとこもたくさんありますが、我々は食べなかったです。

その代わりと言っては何ですが、途中でおかゆもらいました。
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

あと、妻は、ダッチオーブンで焼いたじゃがいもを食してました。



そして、とうとうペトロマックスHL1ストームランタンを購入してしまいました。
あつぎアウトドアショーケース on 3/9

1500円なら良いかなと。


★総括
店内で張ってあるイメージと、実際フィールドで張ってあるイメージって結構違うなと思いましたね。
なので、4月のイベントも当然妻はチェック済みなので、予定が付けば行こうと思います。




応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 釣りブログへ




同じカテゴリー(アウトドアイベント)の記事画像
ランドネピクニック2013 on 6/9
アウトドアデイジャパン&モンベルフェア on 4/6
同じカテゴリー(アウトドアイベント)の記事
 ランドネピクニック2013 on 6/9 (2013-06-12 13:55)
 アウトドアデイジャパン&モンベルフェア on 4/6 (2013-04-07 12:20)

この記事へのコメント
こんにちばんは

いやー天気も良いし
こーーーーんなイベント
沖縄でもやって欲しいものですネ~。

テントだらけ最高!!
ユニのREVOルーム4を生で見てみたいですね~。
ケシュア郡も気になるー\(^_\)

スクロールする度に
「おお」
「おおお」
って見ております。
ランタンも超安いのでは~?
Posted by 欲望ジャック at 2013年03月09日 18:17
こんばんは。

こんなイベントあるんですね!

確か関西でもどこかでやってたと思いますが、一度も参加したことありません。

でも、こういうのに行ったらカード地獄に陥ってしまいそうですねw
Posted by ピノピノ at 2013年03月09日 18:37
実際にラインまで張ってあると、イメージしやすくていいですね!

今日も仕事ですが、出撃欲だけはあるので、こんなの見たら、狭い庭に張れるテントを探しちゃいそう(^^;
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2013年03月09日 18:41
欲望ジャックさん、こんばんは。

小川は無かったですが、テントたくさんありました。

これほど、たくさんのテントを見ることなかったので、
ちょっと衝撃でした。

結構楽しめたので、機会があれば、
またこういうイベント行きたいなと思いましたね。

ランタンやすいですかね。
その場で妻がネットで調べたらちょっと安そうだったので、
せっかく来たしいいんじゃないみたいな乗りで買ってしまったのですが・・・

ちょー安いなら、ラッキーだったかもです。
Posted by ふみぽん at 2013年03月09日 20:14
ピノさん、こんばんは。

すごい楽しめたんですが、
我々は、小型のテントを欲しているので、カード地獄は大丈夫かと・・・(^^;

逆にピノさんのブログを見ている方がやばいかもです。(笑)
Posted by ふみぽん at 2013年03月09日 20:17
kuushinpapaさん、こんばんは。

今日もお仕事でしたか。いつもご苦労様です。

はい、張り綱もピンと張ってたりすることもあり、
店内よりも、フィールドの方が、大きさのイメージも若干違うような感じでした。

小型テントいっちゃいましょ。(笑)
Posted by ふみぽん at 2013年03月09日 20:21
こんにちは!

公式ページには、コールマンの展示テントに
•ウェザーマスターデュオドームと書かれてますけど
それと、ふみぽんさんが言ってるのは違うやつなんですか?

前にふみぽんさんが、ウェザーマスターデュオが気になると言っていたので
次期テント検討中のワタシとしては、見てみたかったのに・・・

で、今日はそのあと、どこの WILD-1へ行ったの?
厚木かと思って行っちゃいましたよ (-_-;)
Posted by i:nai:na at 2013年03月09日 23:01
i:naさん、こんばんは。

公式ページにデュオって書いてあったのですか。
2周もしてなかったので、タイミングの問題か張ってなかったですね。

多摩-1で見たとき良さそうだったので、
フィールでも見たかったのですけど残念です。

行ったのは、厚木ですよ。
Twitterで道激混みなんて言うもんですから、
i:naさん来るかと思って、探したんですけどね(笑)

来週へ向けて沈めるフライを一応作っておこうかと材料買いました。
そして、いくつか作ったので、明日のシーズン初釣りで、
試してみようと思います。

まぁ、釣れない可能性大ですけど(^^;

そして、3時起きだというのに、興奮して眠れない・・・w
Posted by ふみぽん at 2013年03月09日 23:31
こんばんは~
行かれたんですね♪
実は、数日前に、長女の携帯の羊の執事が知らせてくれたとかで、明日行ってみようか?って、言ってたんですが、、、
明日は、姉の家のお雛様撤収の約束(忘れてた)あったため、断念したとこでした(+_+)
でも、様子がよくわかりましたww
ありがとうございます(^з^)-☆
Posted by H2O at 2013年03月10日 00:22
こんばんは~

詳細なレポ、ありがとうございましたm(__)m
我々は所用があって行けなかったのですが、十分行った気になりました(笑)

けっこうちゃんとしたイベントでしたね。
幕の数だけなら、来月開催されるイベントより多いかもしれません。
来月の方は我々も行くつもりです!


おお、ハリケーンランタンをご購入されたんですね!
我が家の場合、頑張って使おうと思わないと出番がないので、ふみぽんさんもお気をつけください(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年03月10日 01:55
おはようございます。

こういったイベントいいですよねぇ。
いろんなテントが見れて楽しそう。

室内でみるより屋外の自然光で見た方がその大きさや色合いとかも分かり易いですね。

私的にはペンタ、ポンタって実物見た事ないので、見てみたいなぁ。
Posted by HALパパHALパパ at 2013年03月10日 05:43
おはようございます~

厚木いかれたんですね~。
我が家は私の花粉症がひどく病院に
いってたので断念しました。

幕が沢山で雰囲気がわかりました。

ランタンお買い得でしたね。
半額位?
他に物品販売もあったのでしょうか?。

今日は別件があっていけないから
次回のイベントに期待です。
Posted by magugu24 at 2013年03月10日 09:47
H2Oさん、こんばんは。

約束は守らないとダメですものね。

行けなかったのは残念でしたが、
少しでも雰囲気を感じられたようなので、良かったです。
Posted by ふみぽん at 2013年03月10日 19:48
物欲夫婦さん、こんばんは。

写真だけですけどね(^^;
まさか、行った気にはなりませんでしょ。(笑)

はい、私も実は相当ショボク、大して期待してなかったのですが、
それなりにまともでしたね。

4月のは毎年行きたいと思っていた(妻が)のですが、
そのうち忘れてしまい、気づくと終わってしまっているので、
今年は必ずや実現したいです。

ランタン・・・・
確かに・・・・

はじめだけかも・・・・いや、ソロの時に使おう。
バカンスのLEDもあるし、ランタンばっかりです。(^^;
Posted by ふみぽん at 2013年03月10日 20:00
HALパパさん、こんばんは。

いろんなテントみれて結構楽しめました。
はい、狭い店内と大きなフィールドの中では、
広さのイメージもだいぶ違いました。

今回は風も強かったので、そういうところも見れて良かったです。

僕もペンタ、ポンタは見たことがなかったので、
広さの感覚が多少分かりました。
Posted by ふみぽん at 2013年03月10日 20:09
magugu24さん、こんばんは。

花粉症大変ですね。

わたしは、花粉症ではない(と思ってます)のですが、
結構辛いって聞くので、いつ許容量を超えてしまうかドキドキです。

調べた感じだと、半額ぐらいですね。

ペトロマックスのHK500が15000円、HK150が12000円だったような。
他にもいろいろあったかも知れませんが、
買い物をするつもりは無かったので、よく分かりません。

これ自体が衝動買いみたな感じです。
ランタンばっかり増えてきますよ。(^^;
Posted by ふみぽん at 2013年03月10日 20:16
盛りだくさんでしたね~\(^o^)/
花粉じゃない時期にリベンジしたいと思います(笑)
無断でこちらに丸投げしました\(^o^)/
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年03月11日 09:49
張ってあるテントって、見てるだけでわくわくしてきますよね~
そしてどれか1個だけ選べって段階で悩みまくるという。

この間も印西のWILD-1に行く機会があって、
この時期でもテントが何個も張ってあって良いなあと
数時間くらい店内うろついてましたw

本当はピルツの実物が見てみたかったけど残念ながら無かったっ
Posted by 草薙草薙 at 2013年03月11日 11:37
Nパパ&Kママさん、こんにちは。

はい、たくさんテントがあったり、キャンカーがあったり、
その他いろいろで盛りだくさんでしたね。

行って良かったです。楽しめました。

この時期のあの風ですから、大変だったでしょうね。
ごめんなさい。私今のことろ花粉症なので、辛さが分かってません(^^;

丸投げ!?いやいや私なんかよりしっかりレポされてるじゃないですか。
逆に、紹介頂いてありがとうございます。
Posted by ふみぽん at 2013年03月11日 12:44
草薙さん、こんにちは。

はい、かなり目の保養にはなりました。
でも、保養しただけです。

なぜなら、どうせ買えないから・・・(^^;

どれか1つだったら、相当悩みますね。

私も数時間はいると思います。(笑)
そして、なにも買わないというパターン。(^^;
ガソリンの無駄遣いともいいます。
Posted by ふみぽん at 2013年03月11日 12:48
こんにちは☆

Nさんのレポで拝見した場所ですね!

Nさんとは写真のUP量が俄然違います(笑)
でもふみぽんもベトナム料理食べなかったんですね~

代わりの昼食は無料のおかゆwww
でも私もそうなったかも知れません。

私も並ぶの苦手なんですよね~
あとなんか金額も高そうですしね。

あ、ここでも食べ物の話になってしまいました(笑)

幕がたくさんで楽しそう♪
Posted by kamome78kamome78 at 2013年03月11日 15:37
スノピがおおいですね~小川はピルツ5だけですか^^;しかも廃盤ですしね


ユニの青いのがちょっと気になりますね^^可愛らしいな~

新製品ですよね~

それにしてもさすが大阪のこのフェアは記事がたくさんあがりますね~名古屋は少なかったです^^;テントなかったですしね~(^_^;)名古屋にも来て~
Posted by みーパパみーパパ at 2013年03月11日 17:03
kamomeさん、こんばんは。

各テントにコメントのしようが無かったので、
写真だけ大量にUpしただけなんです。(笑)

はい、風強かったので、外で食べるのがちょっと・・・
あと、お値段も・・・・

災害対策用のおかゆは、コメ粒感はないので、
おかゆとは正直違うような気がしますが、味は、良かったです。
腹持ちも良いですし。

幕がたくさん見れたので、楽しかったですよ。
でも、買う気はないので、目の保養的な感じですかね。

いつかミルフィーユ鍋、焼き鳥が食べられたら、
私の一生の宝物になるでしょう。(笑)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月12日 02:23
みーパパさん、こんばんは。

小川はピルツ5だけでしたね。
スノピは、力入ってました。テントもしっかり張ってありましたし。

それに比べて、ユニは・・・・グニャグニャ。
風も強かったので、しっかり立ててあれば、買う気もおきるとおもうのですけどね。

でも、ソロには良さそうでしたよ。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月12日 02:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あつぎアウトドアショーケース on 3/9
    コメント(24)