2012年08月15日
使用しているリールの紹介
リールはこの2種を使用してます。
(左:コータック タクティライト Mk-Ⅰ 右:ダイワ ロッホモア100A)

(左:コータック タクティライト Mk-Ⅰ 右:ダイワ ロッホモア100A)
コータックの方は、アルトモアを買った時に、合わせて購入したので、
こちらも15年以上使ってます。ちょっと重いですが、特に問題はありません。
尚、こちらには、3Mのウルトラ4 JストリームDTTの#4を巻いてます。
ロッホモアの方は、ブラウンストーンを買った時に、合わせて購入しました。
軽くて良いです。しかも安い。ドラッグに関してはあまり(まったく)使わないので、
特に問題にはなりませんが、+に回しても-に回してもあまり変わらないように
感じます。使い方が違うのだろうか....。
こちらは、Jストリームが高くて買えなかったので、2000円ぐらいの安い#3を巻いてます。
特に問題はないのですが、あまり安いと釣れなかった時に言い訳にしそう。(笑
![]() コールドフォージングで設計シマノ 【 フリーストーンL... |

ダイワ(Daiwa) LOCHMOR-A(ロッホモア-A)
Posted by ふみぽん at 09:00│Comments(0)
│リール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |