2013年09月11日
水之元キャンプ場でソロキャンプ on 8/31
8/31(土)~9/1(日)の一泊でソロキャンプへ行って来ました。
今回は、釣りメインで考えていたので(最近のソロキャンプはそればっかりですが・・・)、
川沿いで、これまで実績がある「水之元キャンプ場」にしました。
前日、2泊3日の南アルプス三景園から帰ってきたということもあってか、
寝坊してしまい、8時前に到着しました。
※いつも釣りに行くときは、5時過ぎには着いてるんですけどね。(^^;
ちゃちゃっと設営します。

今回は、釣りメインで考えていたので(最近のソロキャンプはそればっかりですが・・・)、
川沿いで、これまで実績がある「水之元キャンプ場」にしました。
前日、2泊3日の南アルプス三景園から帰ってきたということもあってか、
寝坊してしまい、8時前に到着しました。
※いつも釣りに行くときは、5時過ぎには着いてるんですけどね。(^^;
ちゃちゃっと設営します。
今回は、面倒なのでタープも張りません。アメドSの前室で過ごすパターンです。


設営後、汗をかいてほてった体をクールダウン。

その後、コンビニで買った朝食を食べながら、釣りの準備をして、9時過ぎに釣りへ出発しました。
釣りの記事は、こちら
しかし、全く釣果がなく、意気消沈しながら、12時前にサイトへ戻りました。
昼食は、釣りメインなんで、簡単にカップラーメンです。

この日の道志は、昼間は、そうとう暑く(測ってないですが、30℃以上あったんじゃないですかね)、
クールダウンの酒は欠かせません。 うま~い。♪
しばらく、まったりして、心も体も、リフレッシュして、15時ぐらいから再度釣りに出かけました。
が・・・
再び撃沈して、18時30分ぐらいに、寂しくサイトへ戻りました。(泣)
夜の明かりは、ガソリンランタン着けるのも面倒で(ほら、だって、釣りメインですからw)、
ジェントスの「エクスプローラー EX-777XP」とスノピの「たねほおずき」で。

そして、夕食を作る前に、ちょっと小腹が減ったので、
南アルプス三景園のキャンプの最終日に行ったシャトレーゼで買ったスモークチーズをつまみに、
ノンアルコールビールを飲みます。

なぜ、私らしくない、ノンアルコールビールかって?
それは、先ほども何度か言っておりますが、釣りメインだからです。
明日は、早朝4時起きを目指す予定で、ビールは3缶しか買ってません。
※最後の1本は、食後に飲もうと取ってあります。(^^)
その頃(19時ぐらいでしょうかね)、森サイトに2台の車が到着しました。
家族のような感じですが、森サイトの炊事場付近で、食事を作られていました。
私のサイトからは、20m~30mぐらい離れてますが、
この時間に来るあたり、なんとなく、イヤな予感が・・・・
まぁ、気にせず、夕食にします。
親子丼です。(味噌汁付き)

白州米&白州水で炊いたお米は、美味しかったですね。
※辛口のやきとり缶を選択しましたが、親子丼には、普通の方が好みかな。




って、思ったら、米をといでなかった。(><)
いつも、無洗米だから、すっかり忘れてましたね。でも、といでないお米でも普通に美味しかったです。
そして、ホタテ貝柱のガーリックバター醤油です。
ここで、最後のビールを空けました。
今回、間違ってホタテ貝柱にしてしまいました。(^^;
味は、ホタテ缶と大して変わらないと思うのですが、大きい身の方が、いいですね。
食事も終わり、22時ぐらいには、テントに入って、23時前には寝ました。
午前1時30頃。
外が騒がしく、ふと目が覚める。
吹き上がるドラゴンみたいな花火でむっちゃ盛り上がってるし・・・・(^^;
さすがに、ちょっと勘弁してほしいなと思いましたね。
その後、そのグループは、バンガロー泊だったようで、炊事場近くに置いていた車を、
川サイトにあるバンガローに移動させてるし・・・(><)
なんか、愚痴ってしまって、すみません。m(_ _)m
まぁ、そんなことがあったからかどうかは分かりませんが、4時起きに失敗。
5時過ぎに起きて、早速、朝食にします。
昨日の残りのご飯で、軽めにお茶漬けです。 ちょっとお湯入れ過ぎて、味薄くなっちゃいました。(^^;
※これも、前回のキャンプ帰りのSAで買ったお土産。

6時から、釣りするも、釣れねぇーーーーーー(泣)
あえなく、撃沈して、11時30分頃サイトに戻って、定番のパックのおでんを食べながら、
午後も釣りするかを検討しましたが、あまりの釣れなさに、精神的疲労が酷く、
13時前に撤収しました。
ちなみに、9/2(月)は、多摩-1に行ったり、買い物をして、
9/3(火)は、家でゆっくりし(ほぼ終日寝てました)、私の2013年夏は終了しました。
おわり。
設営後、汗をかいてほてった体をクールダウン。
その後、コンビニで買った朝食を食べながら、釣りの準備をして、9時過ぎに釣りへ出発しました。
釣りの記事は、こちら
しかし、全く釣果がなく、意気消沈しながら、12時前にサイトへ戻りました。
昼食は、釣りメインなんで、簡単にカップラーメンです。
この日の道志は、昼間は、そうとう暑く(測ってないですが、30℃以上あったんじゃないですかね)、
クールダウンの酒は欠かせません。 うま~い。♪
しばらく、まったりして、心も体も、リフレッシュして、15時ぐらいから再度釣りに出かけました。
が・・・
再び撃沈して、18時30分ぐらいに、寂しくサイトへ戻りました。(泣)
夜の明かりは、ガソリンランタン着けるのも面倒で(ほら、だって、釣りメインですからw)、
ジェントスの「エクスプローラー EX-777XP」とスノピの「たねほおずき」で。
そして、夕食を作る前に、ちょっと小腹が減ったので、
南アルプス三景園のキャンプの最終日に行ったシャトレーゼで買ったスモークチーズをつまみに、
ノンアルコールビールを飲みます。
なぜ、私らしくない、ノンアルコールビールかって?
それは、先ほども何度か言っておりますが、釣りメインだからです。
明日は、早朝4時起きを目指す予定で、ビールは3缶しか買ってません。
※最後の1本は、食後に飲もうと取ってあります。(^^)
その頃(19時ぐらいでしょうかね)、森サイトに2台の車が到着しました。
家族のような感じですが、森サイトの炊事場付近で、食事を作られていました。
私のサイトからは、20m~30mぐらい離れてますが、
この時間に来るあたり、なんとなく、イヤな予感が・・・・
まぁ、気にせず、夕食にします。
親子丼です。(味噌汁付き)
白州米&白州水で炊いたお米は、美味しかったですね。
※辛口のやきとり缶を選択しましたが、親子丼には、普通の方が好みかな。
って、思ったら、米をといでなかった。(><)
いつも、無洗米だから、すっかり忘れてましたね。でも、といでないお米でも普通に美味しかったです。
そして、ホタテ貝柱のガーリックバター醤油です。
ここで、最後のビールを空けました。
今回、間違ってホタテ貝柱にしてしまいました。(^^;
味は、ホタテ缶と大して変わらないと思うのですが、大きい身の方が、いいですね。
食事も終わり、22時ぐらいには、テントに入って、23時前には寝ました。
午前1時30頃。
外が騒がしく、ふと目が覚める。
吹き上がるドラゴンみたいな花火でむっちゃ盛り上がってるし・・・・(^^;
さすがに、ちょっと勘弁してほしいなと思いましたね。
その後、そのグループは、バンガロー泊だったようで、炊事場近くに置いていた車を、
川サイトにあるバンガローに移動させてるし・・・(><)
なんか、愚痴ってしまって、すみません。m(_ _)m
まぁ、そんなことがあったからかどうかは分かりませんが、4時起きに失敗。
5時過ぎに起きて、早速、朝食にします。
昨日の残りのご飯で、軽めにお茶漬けです。 ちょっとお湯入れ過ぎて、味薄くなっちゃいました。(^^;
※これも、前回のキャンプ帰りのSAで買ったお土産。
6時から、釣りするも、釣れねぇーーーーーー(泣)
あえなく、撃沈して、11時30分頃サイトに戻って、定番のパックのおでんを食べながら、
午後も釣りするかを検討しましたが、あまりの釣れなさに、精神的疲労が酷く、
13時前に撤収しました。
ちなみに、9/2(月)は、多摩-1に行ったり、買い物をして、
9/3(火)は、家でゆっくりし(ほぼ終日寝てました)、私の2013年夏は終了しました。
おわり。
Posted by ふみぽん at 18:00│Comments(18)
│水之元キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわ。
ソロの見本みたいなスタイルですね。
ん~私も来年あたりからソロデビューの予感が・・・。
それにしても、非常識な輩には閉口しますよね。
ボウズでも爆釣でも釣りは釣りですね。
次回はきっと入れ食いですよ!
ソロキャン、お疲れ様でした。
ソロの見本みたいなスタイルですね。
ん~私も来年あたりからソロデビューの予感が・・・。
それにしても、非常識な輩には閉口しますよね。
ボウズでも爆釣でも釣りは釣りですね。
次回はきっと入れ食いですよ!
ソロキャン、お疲れ様でした。
Posted by HALパパ
at 2013年09月11日 21:42

こんばんは~
あれ?
ふ
その日の道志は30℃もあったっけ?
もっと涼しかったような…
…と思ったのですが、私が1週間間違えてました(^^;
我々が道志のその辺をウロウロしていたのはその翌週でした(笑)
辛口の焼鳥で親子丼を作ったり、お米を研ぎ忘れたり、間違えてホタテ貝柱を買ったり、お茶漬けのお湯を入れ過ぎたりと、大勢に影響はありませんが微妙にミスするあたりが、失礼ながらふみぽんさんっぽいですね(笑)
でも、ソロでの過ごし方は大変勉強になりますm(__)m
それにしても、非常識な連中にはムカつきますね(-_-;)
釣れなかったのはそいつらのせいということにしておきましょう!(笑)
あれ?
ふ
その日の道志は30℃もあったっけ?
もっと涼しかったような…
…と思ったのですが、私が1週間間違えてました(^^;
我々が道志のその辺をウロウロしていたのはその翌週でした(笑)
辛口の焼鳥で親子丼を作ったり、お米を研ぎ忘れたり、間違えてホタテ貝柱を買ったり、お茶漬けのお湯を入れ過ぎたりと、大勢に影響はありませんが微妙にミスするあたりが、失礼ながらふみぽんさんっぽいですね(笑)
でも、ソロでの過ごし方は大変勉強になりますm(__)m
それにしても、非常識な連中にはムカつきますね(-_-;)
釣れなかったのはそいつらのせいということにしておきましょう!(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月12日 02:22

おはようございます。
最近のお米は精米技術が向上したので、研がなくてもあまり臭くないですよね。
夜中に花火とか、やるなら人のいないところでやって欲しいですよね。
次回からはパイルドライバーを持って行ってくださいね(謎
最近のお米は精米技術が向上したので、研がなくてもあまり臭くないですよね。
夜中に花火とか、やるなら人のいないところでやって欲しいですよね。
次回からはパイルドライバーを持って行ってくださいね(謎
Posted by ピノ at 2013年09月12日 09:49
おはようございます~
ソロって自分の好きなものを自分の分だけつくったら
いいからいいなぁ。
ご飯とぎわすれても大丈夫。
栄養がとれるからってそういう風にしてる人もいますよ。
ほたて缶ってあるんですね。
今度買ってみようかな。
1時30に花火ってありえないけど、
その人たちはそれまでおきてたのね。
若い・・・・。
自分たちだけだと思ったのかな、困りますね。
ソロって自分の好きなものを自分の分だけつくったら
いいからいいなぁ。
ご飯とぎわすれても大丈夫。
栄養がとれるからってそういう風にしてる人もいますよ。
ほたて缶ってあるんですね。
今度買ってみようかな。
1時30に花火ってありえないけど、
その人たちはそれまでおきてたのね。
若い・・・・。
自分たちだけだと思ったのかな、困りますね。
Posted by magugu at 2013年09月12日 10:43
HALパパさん、こんにちは。
ソロキャンプの見本だなんて・・・
ただ、ラクをしたかっただけなんです。(^^;
暑かったので、タープぐらいは張りたかったところです。
来年、ソロデビューありそうですか。ソロスタイル楽しみに待ってま~す。♪
次回、行けたら爆釣したいものですが、うーん、どうでしょうね。
そもそも、爆釣なんてしたことないし・・・w
あまり言いたくはないですが、
せめて手持ち花火ぐらいにはしてほしかったところではありますね。(笑)
ソロキャンプの見本だなんて・・・
ただ、ラクをしたかっただけなんです。(^^;
暑かったので、タープぐらいは張りたかったところです。
来年、ソロデビューありそうですか。ソロスタイル楽しみに待ってま~す。♪
次回、行けたら爆釣したいものですが、うーん、どうでしょうね。
そもそも、爆釣なんてしたことないし・・・w
あまり言いたくはないですが、
せめて手持ち花火ぐらいにはしてほしかったところではありますね。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2013年09月12日 12:18

物欲夫婦さん、
連日のUPにも関わらず、毎日コメント頂きありがとうございます。m(_ _)m
物欲夫婦さんが、NTS行ったの先週じゃなかったっけ?なんてちょっと思ってました。
私が、記事UPするのが遅すぎたので勘違いされたのだと思います。(^^;
大きなイベントではないですが、確かにいつもやらかしてますね。(^^;
特に、妻がいないときのキャンプでは・・・
いつも道志&ちょっとやらかすがイメージになるのは、ちょっと・・・(笑)
おっ、41号さんもソロ、興味ありですか? たのしみーーー♪
正直、朝起きれなかったのは、彼らのせいだと思ってます。
まぁ、釣れなかったからなんですけどね。(^^;
連日のUPにも関わらず、毎日コメント頂きありがとうございます。m(_ _)m
物欲夫婦さんが、NTS行ったの先週じゃなかったっけ?なんてちょっと思ってました。
私が、記事UPするのが遅すぎたので勘違いされたのだと思います。(^^;
大きなイベントではないですが、確かにいつもやらかしてますね。(^^;
特に、妻がいないときのキャンプでは・・・
いつも道志&ちょっとやらかすがイメージになるのは、ちょっと・・・(笑)
おっ、41号さんもソロ、興味ありですか? たのしみーーー♪
正直、朝起きれなかったのは、彼らのせいだと思ってます。
まぁ、釣れなかったからなんですけどね。(^^;
Posted by ふみぽん
at 2013年09月12日 12:31

ピノさん、こんにちは。
なるほど、精米技術が向上してるんですね。
たしかに、食べてる間は、全然臭みとか感じなかったですね。
美味しいとさえ感じちゃいましたから(^^;
たぶん、私がいたことは認識してたと思いますが、
大丈夫だろうと思ったのかも知れません。(><)
このサイトは広々しているので、今度、槍投げの練習にでも行こうと思います。
うそです。w
なるほど、精米技術が向上してるんですね。
たしかに、食べてる間は、全然臭みとか感じなかったですね。
美味しいとさえ感じちゃいましたから(^^;
たぶん、私がいたことは認識してたと思いますが、
大丈夫だろうと思ったのかも知れません。(><)
このサイトは広々しているので、今度、槍投げの練習にでも行こうと思います。
うそです。w
Posted by ふみぽん
at 2013年09月12日 12:34

maguguさん、こんにちは。
会話もせず一人で食事したり、ぼーとしたり、
すごくリフレッシュできるんですよね。(でも、たまにがいいです。)
その辺は、妻も理解をしめしてくれているのが、ありがたいです。♪
なるほど、研がない人もいるんですか。
全然OKってことですね。いや違うかなw
ホタテ缶は、貝柱のものや、身の入ったものとかありますよ。ぜひぜひ。
花火に人たちは、2時ぐらいまでは、起きてたと思います。
19時ごろきたときは、私も起きてたし、明かりもともしてたので、
私のことは、認識してたと思いますけどね・・・・(^^;
まぁ、次回は快適に寝れると思って、忘れます。
会話もせず一人で食事したり、ぼーとしたり、
すごくリフレッシュできるんですよね。(でも、たまにがいいです。)
その辺は、妻も理解をしめしてくれているのが、ありがたいです。♪
なるほど、研がない人もいるんですか。
全然OKってことですね。いや違うかなw
ホタテ缶は、貝柱のものや、身の入ったものとかありますよ。ぜひぜひ。
花火に人たちは、2時ぐらいまでは、起きてたと思います。
19時ごろきたときは、私も起きてたし、明かりもともしてたので、
私のことは、認識してたと思いますけどね・・・・(^^;
まぁ、次回は快適に寝れると思って、忘れます。
Posted by ふみぽん
at 2013年09月12日 12:42

ふみぽんさん こんにちは〜
釣りメインでかんたん料理、とってもイイですね!
缶詰め直であっためるのも、昔のソロツーリングを思い起こされます。
久々に今度やってみよっ。
釣りメインでかんたん料理、とってもイイですね!
缶詰め直であっためるのも、昔のソロツーリングを思い起こされます。
久々に今度やってみよっ。
Posted by ゆっきさん at 2013年09月13日 11:30
こんにちは~
キャンプしまくりで羨ましくw
相変わらずの手抜き料理の見本みたいな感じになってて素敵
自分で同じようなことすると、おかずもごはんもスーパーで買いそう(笑)
火を付ける所まで手を抜いて何しにいくの?って疑問が湧いてくるねw
全然涼しくならないので早く焚き火で幸せになれる季節来て-!
キャンプしまくりで羨ましくw
相変わらずの手抜き料理の見本みたいな感じになってて素敵
自分で同じようなことすると、おかずもごはんもスーパーで買いそう(笑)
火を付ける所まで手を抜いて何しにいくの?って疑問が湧いてくるねw
全然涼しくならないので早く焚き火で幸せになれる季節来て-!
Posted by 草薙
at 2013年09月13日 12:14

ゆっきさん、こんにちは。
遅くまで釣りするので、料理作っている時間が少なく(手際が悪いだけかもw)、
簡単になってしまいますが、野外で食べればなんでも美味しいということで。♪
ソロツーリングで缶詰ですか。なんか渋くてカッコいいです。(^^)
缶詰もいろいろ種類があるので、参考にさせて頂きますね。♪
遅くまで釣りするので、料理作っている時間が少なく(手際が悪いだけかもw)、
簡単になってしまいますが、野外で食べればなんでも美味しいということで。♪
ソロツーリングで缶詰ですか。なんか渋くてカッコいいです。(^^)
缶詰もいろいろ種類があるので、参考にさせて頂きますね。♪
Posted by ふみぽん
at 2013年09月13日 14:03

草薙さん、こんにちは。
昨年より、たくさん出撃しているような気がしますね。♪
おそらく、道志川の釣りの年券買ったことも影響しているかと思います。
焚き火の季節になったら、たくさん出撃できるといいですね。
手抜きの見本みたいだなんて、言いすぎですよ。(^^;
火を使わないキャンプ(火器持込禁止)も、案外面白そう。w
今度やってみようかな。
昨年より、たくさん出撃しているような気がしますね。♪
おそらく、道志川の釣りの年券買ったことも影響しているかと思います。
焚き火の季節になったら、たくさん出撃できるといいですね。
手抜きの見本みたいだなんて、言いすぎですよ。(^^;
火を使わないキャンプ(火器持込禁止)も、案外面白そう。w
今度やってみようかな。
Posted by ふみぽん
at 2013年09月13日 15:29

こんにちわ〜★
ソロも行かれたんですね〜。
我が家は今日明日でキャンプでしたが台風でキャンセルになりました。
今月はもしかしたらソロ行けるかもです。
しかし夜中の花火は参りますね。
夏の時期はこーゆー輩が増えて嫌ですね…。
親子丼美味そうです♪
ソロも行かれたんですね〜。
我が家は今日明日でキャンプでしたが台風でキャンセルになりました。
今月はもしかしたらソロ行けるかもです。
しかし夜中の花火は参りますね。
夏の時期はこーゆー輩が増えて嫌ですね…。
親子丼美味そうです♪
Posted by ak at 2013年09月15日 17:12
akさん、こんにちは。
お返事遅くなりすみません。m(_ _)m
はい、ソロも行きたかったので、
スケジュール的には厳しかったですが、行って来ました。♪
15日は、台風で心配でしたが、14日は、天気持ちそうなので
出撃しちゃいました。(^^;
おっ!!ソロで行けそうなんですか。いいですね。(^^)
せめて手持ち花火ぐらいにしてほしかったですね。違うか(笑)
缶詰親子丼もなかなか美味しいですよ。(辛口じゃない方がですが・・・)
お返事遅くなりすみません。m(_ _)m
はい、ソロも行きたかったので、
スケジュール的には厳しかったですが、行って来ました。♪
15日は、台風で心配でしたが、14日は、天気持ちそうなので
出撃しちゃいました。(^^;
おっ!!ソロで行けそうなんですか。いいですね。(^^)
せめて手持ち花火ぐらいにしてほしかったですね。違うか(笑)
缶詰親子丼もなかなか美味しいですよ。(辛口じゃない方がですが・・・)
Posted by ふみぽん
at 2013年09月17日 11:13

こんにちは
しっかり予習されているようで、ちょつと焦りを。。。
しっかり予習されているようで、ちょつと焦りを。。。
Posted by armyseals
at 2013年09月17日 18:32

armysealsさん、こんばんは。
缶詰・・・
使っては見たものの、微妙に失敗という・・・・(^^;
i:naさんは、いろいろ買われているので、私もちょっと焦りを・・・ww
缶詰・・・
使っては見たものの、微妙に失敗という・・・・(^^;
i:naさんは、いろいろ買われているので、私もちょっと焦りを・・・ww
Posted by ふみぽん
at 2013年09月17日 18:43

こんばんは。
ホタテって、ただ温めただけ?
私はいろいろ買ってるけど、まだ実際に料理してないから。
事前に試すところが、さすが ふみぽんさん!
美味しい料理を期待してます (笑)
ホタテって、ただ温めただけ?
私はいろいろ買ってるけど、まだ実際に料理してないから。
事前に試すところが、さすが ふみぽんさん!
美味しい料理を期待してます (笑)
Posted by i:na
at 2013年09月25日 03:37

i:naさん、こんにちは。
ホタテは、しょうゆにバター、ガーリックパウダーを追加してますです。
私も今週あたり、スーパーで見てこようと思ってます。
今回たまたまですよ。♪
いちいち予備を買ってられないので、ぶっつけで行きます。
私の料理は、人のパクリ料理ですけどね。(笑)
ホタテは、しょうゆにバター、ガーリックパウダーを追加してますです。
私も今週あたり、スーパーで見てこようと思ってます。
今回たまたまですよ。♪
いちいち予備を買ってられないので、ぶっつけで行きます。
私の料理は、人のパクリ料理ですけどね。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2013年09月25日 12:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。