ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




==使っている道具(一部)==
★★テント&タープ★★
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M

我が家の主力テントで、春&秋に使用してます。 前室にテーブルとか置くことを考えると3名利用が良いと思います。 我が家はこれの旧型です。
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

夫婦二人でちょうど良い大きさ。夏場のオープンタープ利用時やキサタープを張らないときのソロ用として使ってます。

★★ストーブ★★
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット

弱火はあまり出来ませんが、火力が強く、バーナー部もコンパクトで収納性も良いです。
トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

最近のメインバーナーです。火力が弱く、お湯を沸かすのに時間が掛かる為、燃費はそれほどいいとは思いませんが、着火も簡単で扱いやすく、音もほとんどしないので、朝とか使うのに便利。

★★ランタン&ライト★★
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン

同じの2台もってますが、1台は、20年近く使ってます。構造が割と簡単なので、自分でメンテナンスして使えるのもいいです。
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

もはや説明の必要もない程の定番商品ですね。主に、前室やテント内利用してます。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき

小さい割には、結構明るいです。主に、クロノスドームのテント内で利用してます。

ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン

明かりとして考えた場合は、暗いですが、揺らめく暖色の明かりは癒されます。

★★シュラフ&マット★★
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX

春、秋、初冬に使います。


★★クッカー★★
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン

内側ノンスティック加工で焦げ付かず、底も滑り止めがあります。注ぎ口がありケトルになるのも便利。ただ、容量メモリは欲しかったですね。
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット

ライテックケトル&パンにスタッキングできます。小さい方は、器代わりにもなり便利ですが、大きい方は、径が小さいのに深いのでちょっと使いづらくあまり出番がありません。

★★テーブル&チェア★★
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

人気の定番商品ですね。便利です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

軽量コンパクトでソロテントの前室などでも結構活躍してくれてます。

★★フライロッド★★
★★リール★★
★★ライン★★
★★ウェーダー★★
★★タイイング★★
===============


楽天で探す
楽天市場

2013年03月26日

河内川ふれあいビレッジ on 3/23

先週も、i:naさんと近所の少年と3名でキャンプでしたが、
今回は、妻同伴でしかも4家族でのグルキャンです。

その方々はというと、物欲夫婦さんi:naさんまさ&あつさん、 です。(順不同)

まさか、我が家がグルキャンすることになるとはこれっぽっちも思っていなかったので、
どんなグルキャンになるのか全くわからず、
また、どのようなテンションで行けばいいのかも不明な状況でした。

っと言っても、テンションだけは上げて行こうと誓ったのでした。

そんなことを考えつつ、前日から緊張MAXで、妻に至ってはほとんど寝れなかったようです。


そして、当日。

朝9時頃出発しようと、ふと携帯を見ると、8:30頃、物欲夫婦さんから到着メールが届いてました。
宣言通りとは言え、はぇーーー。
※4時寝、5時半起きらしい・・・・恐るべし物欲夫婦さん。

実は、奥様が風邪気味ということで、参加が危ぶまれましたが、なんとか参加してくださいました。
※無理しての参加でなかったのか、今でも気にしてたりします。


大井松田のインターを降り、キャンプ場へ近づいてくると、さらに緊張してきました。

近くのコンビニで、氷や買い忘れてしまった餃子を買う予定だったのですが、
確か、まだ先にセブンイレブンがあるはずという適当な記憶でスルー。
で、実際には無かったのは言うまでもありません。(泣)

仕方がないので、途中の酒屋?で氷と宇都宮餃子をGetしました。
が、この餃子が日の目を見ることはありませんでした。
※ちくわ、チーズ、はんぺん、餃子でスモークするはずだったのですが、やらなかったです。

そして、11時前にキャンプ場に到着しました。
すると、既に物欲夫婦さんが優雅にくつろいでいるのが、遠目に分かりました。

コンビニでトイレ休憩する予定だったのが出来なかったので、裏からひっそりと、まずトイレへ。

そして、受付を済ませ、優雅にくつろいでいる物欲家の横を車で通り、
緊張している素振りなど微塵も出さないように、

「お久しぶりです。」

ぐらいの会話で何とか切り抜ける。

その後、親切な物欲夫婦さんは、テント設営を手伝ってくれました。
ありがとうございます。m(_ _)m

河内川ふれあいビレッジ on 3/23

いつもより、素早く設営できたのは言うまでもありませんが、
設営を手伝ってもらったことなどない私は、テキパキ設営しなければというプレッシャーと
戦っていたことも記載しておきます。

※緊張と、プレッシャーMAXの状態で、後に、妻からも普通でなかったと言われました。(^^;

中はこんな感じ。テーブルの上が散らかっており、お見苦しくてサーセン。
※アディロンダック大は不要だったなぁ。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

設営完了後は、B-6君を風防にアルコールストーブで昼食のカップラーメンを食しました。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

河内川ふれあいビレッジ on 3/23


すでに物欲夫婦さんとは乾杯したのですが、とりあえず妻と二人でも乾杯!!
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

昼食も終わったあたり(12時半ぐらいかな)で、まさ&あつさん到着。

軽く挨拶を済ませ、早速、まさ&あつ家のタープ設営。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

やっぱり、高いタープは、生地が違いますね。
我が家の3,000円のタープとは、それぁ違いますわな。

そして、待ちかねていた新幕登場!!

こ、これは・・・・

まさ&あつさんが来る前まで、物欲夫婦さんと、「絶対同じのにはしないよね」と話していたのですが、
見事に裏切るものでした。(笑)

レクチャーする物欲41号さん。風格た・だ・よ・う~。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

私は、物欲41号さんの設営講習を聞きながら、テントを拝見。

なかなか丈夫そうだし、設営も簡単そうで、さらに、かなり安く買えたということで、
まささん良い買い物しましたね。


そして、13:30頃ですかね。
i:naさんが戻って来られたので、軽く挨拶&乾杯しにいく。(写真なし)

朝、早くに到着し、設営済みのi:naさんサイト
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

風が強く、かなりバタついていましたが、i:naさんが設営しているから問題ないだろうという
勝手な安心感から放置。(笑)


キャンプ場内の案内図
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

ちょっと見づらいですが、
 5番サイト:i:naさん
 16番サイト:物欲夫婦さん
 17番サイト:まさ&あつさん
 18番サイト:我が家
です。(ですよね?)

河内川ふれあいビレッジ on 3/23

物欲夫婦さんのテントが見えない・・・そうですよね。

では、まさ&あつさんが来た直後あたりでどうだ。(笑)
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

さらに、中を撮らせてもらっちゃいましたので、勝手にUpしちゃいます。
スプレーで塗ったという、台やスノコがおしゃれーー。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23


その後は、まささんが遊びに来てくれて、お酒を飲みながら妻と3人で談笑したり、
お酒をつぎにいって、話したりしました。

しかし、まささん、あなたほんと買い物上手ですね。ちょっと見習いたいぐらいでしたよ。

それからというと、15時過ぎぐらいかな。
※このころ、妻は昼寝中・・・・

i:naさんシェルターにお邪魔して話をするも、うるさくてうざがられる。(泣)

で、仕方がないので、夕方に来られた見ず知らずの家族と話をしながら、テント設営のお手伝い。
渓流とかで釣りしてて、たまたま会うと話しちゃったりするのと一緒ですよね。

えっ!!僕だけですか(笑)


そんなこんなで、17時頃から調理開始。そのころには、妻も起きてました。(16:30頃起きたかな)

我が家が勝手においしいと思っている、しかもパクリ料理を作り始めます。

まずは、ピザ。(写真なし)

ピザ調理中に、まささん、物欲夫婦さんが来てくれて武井にあたりながら少々談笑。


そうこうしているうちにピザ完成。
ピザを皿に移す際、チーズがずれて二人ともテンパる。(^^;

なんとか立て直し、まさ&あつさんと、物欲夫婦さんにお持ちする。

しかし、なんと、フレッシュバジルを乗せるのを忘れる痛恨のミス。(^^;


2枚目は、i:naさんの所へ持って行きましたよと。 フレッシュバジルもちゃんと乗せて・・・・


2品目は、海鮮ポトフトマトジュース風です。(写真なし・・・)

煮込み中のダッチオーブンと武井。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

外気温は計測しなかったのですが、入口を半開きしていたにも関わらず、
20℃近くなので、まぁ、それなりに暖かかったのではないでしょうかね。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23


すると、物欲41号さんから、豚バラ串を頂く。
やわらかく、ほんとおいしくて、ちょっと食べちゃいました。(^^;
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

そして、i:naさんから餃子を頂いたのですが、写真撮り忘れました。m(_ _)m
でも、ほんとおいしゅういただきました。餃子出さなくて良かったとホッとする我が家。

またまた、物欲夫婦さんから、アボカドとマグロをあえた物?を頂く。
こちらも、おいしくて食べちゃいましたが、かろうじて気づいて写真。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23


汚ならしくって、ほんと申し訳ないです。m(_ _)m

妻が、ぜひレシピ教えてほしいと申しておりました。


そして、我が家の3品目は、ローストポークです。

すみません。今更ですが、自分たちで作ったものは写真なしです。


大体、料理も出来上がってきて、どうするのかなとか気をもんでいたところ、
20時頃に、まささんから、食事一緒に食べましょうとお声を掛けていただいたので、
ポトフと、ローストポークを持参して、伺いました。

あっちゃんも早く寝るだろうに、まささんのタープをお借りしちゃって、
ほんと申し訳なかったです。

でも、食事一緒にとろうと言っていただいたお気遣い、ほんとうれしかったです。

食事風景と、15号さん渾身のいないないバー炸裂中。
なっちゃんからの草の提供、からのいないないバーで、なっちゃんも相当ご機嫌でしたねぇ。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

まささんから、煮込みハンバーグと、マカロニグラタンを頂きました。
このころは、さらに写真撮る余裕がなかったです。(^^;

しかしながら、さすが、料理上手と言われるだけあって、おいしかったです。
風格漂う料理でしたね。


みなさんからいただいた料理はほんとおいしくて、
我が家の自己満足料理など出して、ちょっと恥ずかしかったですね。


21:30ぐらいになって、i:naさんらとも合流して、焚き火を囲む。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

どこにでも登場させる武井。買ったばっかりなんで許してくださいね。

i:naさんから焼酎のお湯割りとか頂きながら、談笑しました。
ドラミちゃんのリボンについて、ブログの話、テントの相談などなど。


で、12時ぐらいに解散しましたが、私一人残って、しばらく焚き火してました。

が・・・・

あまりの快適さに椅子に座ったまま落ちた。(笑)

1時ぐらいに妻が迎えに来て、テントへ戻る。

武井をつけっぱなしだったので、消してほしいと妻から言われていたようですが、
あまりの眠さに起きることはなかった・・・(^^;

妻、結局武井が消えるまで(2:30ぐらいまで)、インナーから監視。ごめんよ。


そして、朝を迎えました。7:30頃起床。

早速、コーヒーを一杯。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23


が、胃もたれる・・・(^^;

やはり絶好調とまではいかなかったか。(笑)

なので、私は朝食を抜きましたが、妻はうどんを作ってました。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23


ちょっとまったりして、最後に集合写真をとって、11:30ぐらいに解散しました。


実は、2度程武井を炎上させてしまいました。(^^;

1度目は、夜の再給油時、完全なプレヒート不足。
2度目は、朝、圧をかけたら灯油が漏れ出していたのですが、
燃料調整つまみがONになっていたのでした。



帰宅後、朝の炎上で真っ黒になった武井をピカールで磨いてやりましたよと。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

が、開閉のラベル溶けてる・・・・(^^;
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

再度、着火してみる。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

やっぱり、2分ぐらいは、プレヒートした方がいいかなぁ。
河内川ふれあいビレッジ on 3/23


最後に・・・・・

参加してくれた皆様、大変お世話になりました。
また、初グルキャンの我が家に気さくに接してくださり、ありがとうございました。

我が家が勝手にイメージしていたグルキャンとはだいぶ違ってはいましたが、
それはそれで良かったかなとも思ったりしてます。楽しかったです。

そして、幹事と言われながら、実際は何もしてなくて、ほんと申し訳なかったです。m(_ _)m

こんな我が家ですが、機会があれば、またご一緒してくださいね。



●サイト風景

管理棟
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

炊事場
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

炊事場内の食事処
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

外の食事処
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

屋根付き
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

トイレ&シャワールーム
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

カヌー艇庫
河内川ふれあいビレッジ on 3/23

芝サイト
河内川ふれあいビレッジ on 3/23




応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 釣りブログへ





この記事へのコメント
こんばんは

グルキャンお疲れ様でした。

今回武井様を初め、ふみぽんさんの記事のアイテムが

一気にデビューした物も多そうですね。

奥様の手がけたテーブルも焚き火テーブルと高さマッチして

KZの前室内が明るく綺麗ですよ~。(私なんか・・・)

写真左奥はコーナンラック4段でしょうか?

やっぱりロッジに目が行ってしまう私(笑)
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2013年03月26日 22:42
欲望ジャックさん、こんばんは。

グルキャン初めてだったのですが、楽しめましたよ。

今回デビューしたものは・・・
武井、テーブル、ゴミ箱ですかね。

これまでの見た目とは結構違う雰囲気だったかも知れません。

明るく綺麗ですか。ありがとうございます。
妻も喜ぶと思います。

コーナンラック4段です。

ロッジも、居心地良さそうでいいですよね。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月26日 23:16
こんばんは

グルキャンとても楽しそう

おいしい料理を見るとついつい写真撮るの忘れて
食べてしまいますよね。じぶんもよくやります。

ふみぽんさんの料理のしゃしんもみたかったです。

武井さんかっこええですね。うらやましいです。
Posted by 明神山の住人 at 2013年03月26日 23:25
やっべ!
なっちゃんに絵本読んでいる間にレポあげられた~。

ちょっとマッハで書いてから再度登場しますねノシ
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年03月26日 23:37
河内川は完全復活していたのですね(・∀・)
初グルキャンは緊張しますよね~ってウチはまだ
ブロガーさんとのグルは経験していません(笑)
知らない人の設営お手伝いって(笑)
食べてから写真ってよっぽど美味しかったのですね(・∀・)
武井先生大活躍ですね!
キャンプ場は良い感じでしたか?
車がうるさそうなイメージがあります(^^;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年03月27日 09:39
おはようございます。

初グルキャンだったとは、ちょっと意外でした。

しかし、緊張ぶりが良く伝わってきますねー(^^;
僕も緊張しやすい方なんですけど、なぜかキャンプでは緊張することほとんどないです。

武井君、炎上しても501じゃなくて良かったですね。
501だったら、圧力計のカバー溶けてますからね。
Posted by ピノピノ at 2013年03月27日 10:13
初グルキャンお疲れ様でした~♪

顔見知り以外でキャンプとかした事がない(の前にキャンプが少ない)ので、同じ様になるんだろうなぁ~(^^;

武井も奥さんのおかげでフル活用?出来て良かったですね!

色んな意味で、楽しく疑似体験させてもらいました(^^)
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2013年03月27日 10:40
こんにちは~

奥様緊張で眠れなかったのですね。
そのお気持ちよーーくわかります。

ふみぽんさんも緊張したわりに、
見ず知らずの人のテント設営手伝うって???
だけど、私もそういう所あるので
おかしかったけど、なんか似てると
おもいました~。

ワイルドなお店で冬用シュラフ買いましたか~?
Posted by magugu24magugu24 at 2013年03月27日 10:50
明神山の住人さん、こんにちは。

人さまに頂いた料理ですら、少し食べた後にとっているぐらいの
ダメダメさなので、自分たちの料理など撮っている余裕なかったですね。(^^;

ただ、これまで何度もブログでUpしたものなんで、
不要かなと思ったのもありました。

武井は使い方に慣れていませんが、やっぱりカッコよかったです。
買って良かったと思ってます。

※昨日改めて、着火したら、恥ずかしながら見とれてしまいました。(笑)
Posted by ふみぽん at 2013年03月27日 11:21
まさ&あつさん、こんにちは。

i:naさん、まささんがUpされていたので、
うちも急ごうって思って書いちゃいましたよ。
Posted by ふみぽん at 2013年03月27日 11:23
Nパパ&Kママさん、こんにちは。

多少、工事はしていたように見えましたが、
問題なく使える感じでしたね。

いやぁー緊張しましたね。

それでも、良い経験になったなと思ってます。楽しかったです。

堤防とかで釣りしてても、横の人と話したりするじゃないですか。
で、ちょうど設営中だったので、手伝いながら話した程度ですよ。(笑)

料理はですね。ほんとおいしかったですね。
今後我が家の料理はあまり出さないようにしようと思ったぐらいですから。(^^;

武井は、まだ使いなれていませんが、たぶん活躍してくれた、
そして今後も活躍してくれると信じてます。

夜、車の音が結構しましたね。
目の前に道の駅ができるっぽかったので、もっとうるさくなるかも知れません。
あと、鹿の糞がたくさんと、サルがでるらしいと注意を受けました。

でも、全体的にきれいで、良いキャンプ場でしたね。
Posted by ふみぽん at 2013年03月27日 11:36
ピノさん、こんにちは。

意外でしたか(笑)
会社や学生時代の友人とかとは、結構釣りとかキャンプ行っているので、
そういうイメージあったかも知れませんね。

どちらかというと、キャンプ場以外の方が緊張しないかも(笑)
文章でのつながりがある分、かえって緊張してる気がしますね。(^^;

緊張しないピノさんがうらやましいです。

501ではそんなになっちゃうんですか。301で良かったです。
Posted by ふみぽん at 2013年03月27日 11:41
kuushinpapaさん、こんにちは。

初グルキャンでしたが、皆さん気さくな方だったので、楽しく過ごせました。

武井もフル活用ですよ(笑)

もっと慣れないといけないと思って、帰ってから再度着火してやりましたよ。

僕も、他のブログで疑似体験してから参加すればよかったなぁ。
あっ!!でも、このブログは全く疑似体験しても無意味ですよ。(笑)
Posted by ふみぽん at 2013年03月27日 11:49
magugu24さん、こんにちは。

たまたま、我が家の近くに設営してたのと、
我々、4組とその方だけだったので、ちょっとごあいさつでもしようと思って
話してみただけです。

でついでに設営のお手伝いもと。

maguguさんと似てますか。
では、近くに設営していたら、話しかけてくださいね。(笑)

シュラフはですねぇ、武井購入時の還元ポイントで購入予定ですが、
まだ買ってないです。

現在使っているシュラフでは、この時期でも寒かったので、
妻用のも必要かも知れません。
Posted by ふみぽん at 2013年03月27日 11:57
こんにちは☆

ふみぽん夫婦の緊張感と人柄がすごく伝わるレポお疲れ様でした♪

初のグルキャンの緊張めっちゃ分かります!
私が生まれて初めてブロガーさんにお会いしたのはボスコだったのですが、そらもうとんでもない緊張感で変質者丸出しでした。

でもふみぽんはうざがられたんですねwww

しっとりマッタリした大人なキャンプでしたね~^^
私もそういうキャンプ大好きです。

やっぱみんな料理が上手ですよね。
酒がめっちゃすすみそう♪

いつか機会があれば私もご一緒させてくださいね☆
Posted by kamome78kamome78 at 2013年03月27日 16:11
こんにつは~

初グルキャンの緊張感がヒシヒシと伝わってきますな。
胃が痛くなりました(笑)

何が困るって、料理ですねよ~
メニュー、量、見栄えとか(笑)

でも奥さんの協力があるなら、まだまだ楽しみが色々ありますね~
Posted by MORI☆KATSU at 2013年03月27日 17:22
kamome78さん、こんにちは。

Kamomeさんでもそんな緊張したんですか。
ちょっと、緊張して空回りしちゃいましたかね。(^^;
というよりも浮き足だっていたかなぁ。

それにしても、ほんと、みなさん料理お上手でした。
おしかったので、酒がすすんだのだけは確かです。

こちらこそ、機会があればよろしくです。
Posted by ふみぽん at 2013年03月27日 17:36
MORI☆KATSUさん、こんにちは。

記事書いている途中でも、まだ、手汗かいてましたよ。(笑)

料理・・・・そうですね。

品数、量、そしてどの程度の時間で作れるかなどは検討しましたね。

見栄えは・・・・ピザのチーズがずれました。(^^;

妻と二人でいろいろと料理作って行けたらなと思います。
Posted by ふみぽん at 2013年03月27日 17:47
こんばんは~

あ~!
せめてふみぽんさんより先にUPしようと思ったのに、負けたぁ(>_<)

この度は幹事を引き受けてくださり、ありがとうございましたm(__)m

武井炎上ショーや、見知らぬ人の設営手伝うショーなど、イベント盛りだくさんでした。
ナイス幹事のおかげで楽しいキャンプになりました♪
どうもありがとうございました!

15号の風邪は大したことなかったので大丈夫です。
ご心配いただきありがとうございましたm(__)m
むしろ、他の皆さんに伝染さなかったかが心配です(>_<)

まりぽんさんとお会いできて嬉しかったです♪
色々と質問してしまった気がします(^^;)

海鮮ポトフトマトジュース風、噂に違わぬ美味しさでしたよ☆
ごちそうさまでした(^^)

また一緒にキャンプしましょうね!


なお、飲んだ時のふみぽんさんはいじりやすいので、是非今後もその路線で♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年03月27日 20:49
物欲夫婦さん、こんばんは。

正直ですね、物欲さんにUp負けるとは思ってませんでしたよ。(笑)
私なんかはいつも短いレポですからね。

いえいえ、何も出来なくて申し訳なかったですよ。

本来なら私がすべきだったところなんですが、
焚き火とかもセッティングしてくれたりとほんと感謝してます。m(_ _)m

ほんと楽しかったです。

実は、ロゴスのメッシュ部分が風で煽られ、武井に接触して焼けたなんて、
とても言えませんでしたよ。(^^;

そして、限界温度2度のシュラフでは、すごく寒かったということも・・・

15号さん、大丈夫ですか。それなら良かったです。
我が家は全然伝染してなかったですので、大丈夫です。


妻も物欲夫婦さんとお会いできてとても喜んでおりました。
本当は、洋楽のお話など、もっといろいろしたかったようです。


ポトフ・・・おいしいと言ってくれてありがとうございます。
まずかったら、パクリって言って逃げます。(笑) ウソです。

本当は、いじられキャラではないんですけどねぇ。
でも、グルキャンはその路線で行きますかね。(^^;
※次はもうチョット慣れてると思うので、普通で行きたいんですけどね。(笑)

こちらこそ、またご一緒させてください。
Posted by ふみぽん at 2013年03月27日 22:27
ただいまー。

レポの前にコメントに一言。
限界2度で寒かった??
俺は6度で暑くてチャック全開だったよw

さて、改めまして先日はお疲れ様でした。
そして幹事ありがとうございました。

さらにはいろいろとごちそうになりまして。
でもねふみぽんさん、最初のキャンプであれだけ準備しちゃうと
俺は次からも期待しちゃうよ♪
『今回はどんなシングルモルトなの?』
とか
『前回がエビスとプレモルだから今回はサーバーからの生かな?』
とかねw

ふみぽんさんが作ってくれた料理はホント美味しかったですよ。
自分では絶対にやらない食べ方も知ることができたし。
だから今回いただいた料理は次回僕なりにアレンジして
全く同じメニューでお返ししようかな?
まさにパクリのパクリでw

時間さえ許すならもう一泊くらいしたかったですね。

また絶対に一緒に行きましょうね。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年03月27日 23:12
こんにちは!

幹事お疲れさまでした & ありがとうございました。
まりぽんさんも緊張の中 (^^;) お疲れさまでした。

ふみぽんさんは、忘年会でみんなに会っているんだから
緊張するってのは、おかしいっしょ。

でももう一回会ったから、次からは大丈夫ですよね。
今度はもっとざっくばらんに、他愛ない話しでもしましょう。

料理も美味しかったですよ~!
あのお椀も欲しい (>_<)


あと、できれば まりぽんさんも釣りしないかなぁ・・・なぁ・・・なぁ・・・
もし釣れたら、私が針から魚を取りますので!!!

みんなで釣りとかするのも、楽しくないですか?
と、誘っておきます。


ではまた一緒にキャンプしましょう!
Posted by i:nai:na at 2013年03月28日 01:06
おはようございます!

キャンプもまだの私にとっては、グルキャン・・とは未知の存在ですが
とっても楽しかったようですね^^

前日に緊張で~・・のところで、
わかるわかる~と思ってましたが

途中で・・知らない人に話しかけ・・・。というのを見て
え・・?と驚きました。

人見知りなのかな?と思ってちょっと仲間意識が芽生えたところで
裏切られました(笑)
Posted by 7e(ナナエ)7e(ナナエ) at 2013年03月28日 09:31
↑ 上のお方。


それはね・・・・・





ただの酔っ払いだったからです(笑)
Posted by i:nai:na at 2013年03月28日 10:38
まさ&あつさん、こんんちは。

おかえりー。

え!?6度であつかった。(笑)
2℃とは言っても、ダウン洗ってないので、威力が半減してたと思うことにします。(^^;

こちらこそ、先日は大変お世話になりました。m(_ _)m
また、お疲れ様でした。

今回は、12年を割れるといやなので、半分入れ替えて持ってきましたが、
恐らく、次も入れ替えて持っていくと思います。10年を(笑)

ビールサーバー、いいですね。
でも、まささんお強いので、10Lぐらい二人で飲みきってしまいそう・・・(^^;

パクリ料理とは言っても、お褒め頂きありがとうございます。
おぉーー、アレンジぜひ期待してますよ。

うちは、それほどレパートリーがないので、どうしようかなぁ。
持って行ってやらなかったスモークとか(笑)

もう一泊したかったですね。話したいこともっとあったし・・・(^^;


はい、またご一緒してくださいね。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月28日 10:42
i:naさん、こんにちは。

こちらこそ、先日はお世話になりました。また、お疲れ様でした。
幹事といっても何もしなくて、申し訳なかったです。m(_ _)m

妻も緊張していましたが、皆さんから話しかけて頂いて
楽しかったようですよ。

忘年会で一度あっていると言っても、30分程度でしたし・・・(^^;
飲み会は、全然緊張しなかったんですが、
逆にキャンプ場のが緊張してしましました。ってか浮足立ってました。

次はすこーしは慣れたと思うので、もうちょっと普通に話せると思ってますが、
どうでしょうね。(笑)


あのお椀の件は、妻に聞いてあとでメールしますね。


釣りのお誘いありがたいのですが、
この前話した通り、妻はたぶん釣りしないと思います。

お魚釣れたらとってあげるとのやさしいお言葉も頂きましたが、
仮に釣れても魚から逃げてしまいます。(笑)


はい、機会があれば、またご一緒してくださいね。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月28日 11:30
7e(ナナエ)さん、こんにちは。

緊張はしましたし、うざがられましたがw、楽しかったです。

正直、妻ほどは緊張してなかったのですが、
妻の緊張が移ってしまったのかも知れません。


緊張しすぎると、人間っておかしな行動をとるんだなぁと
改めて感じました。(笑)

よって、人見しりですよ。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月28日 11:34
i:naさん、こんにちは。

緊張もあり、酒も入っていたので、
浮足立って、何がなんだか分からなかったです。(笑)

心ここにあらずみたいな感じで、ふわふわしてました。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月28日 11:37
i:naさん

なるほど・・!

酔っ払いって最強ですね(笑)
Posted by 7e(ナナエ)7e(ナナエ) at 2013年03月28日 12:06
7e(ナナエ)さん、こんにちは。

ちょっとちょっと、なるほどじゃないですから(笑)

あっ!!でも、飲み屋で知らない人と意気投合して、
一緒に飲むことあるかも・・・(笑)

最強ですね。(^^;
Posted by ふみぽん at 2013年03月28日 12:18
すごい幹事されたんですね!やったことないですが、緊張しそうですよね^^;

初めてのメンバーではないとはいえ、グルキャンってどう立ち振る舞ったらいいのか考えちゃいますもんね~

でも無事に終了したようでお疲れ様でした^^

想像していたグルキャンってどんなんでしょ?
Posted by みーパパみーパパ at 2013年03月28日 12:20
みーパパさん、こんにちは。

いやぁ、ほんと何にもしない幹事でした。(^^;
そもそも、何やっていいかも分からなかったというのもあるんですけど。

立ち振る舞いは、そうですね。

言葉ではなかなか伝えずらいのですが、
みんなで乾杯したり、いろいろ話したり、飲んだりしてワイワイするのかな
っていうイメージですかね。

でも、すごく楽しかったです。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月28日 13:04
こんばんは

緊張されている割には細かく記憶されてるんですね~

チーズのずれ。。。

なんかわかります(笑)

まりぽんさんは釣りされないんですね

ふみぽんさんご夫妻と釣りできたら楽しそうですけど^^

(*゚ノ 3゚) へたっぴi:naさんとじゃ勝負にならなそうなので

グルキャンお疲れ様でした^^

面白レポ楽しませて頂きました!
Posted by nenekoneneko at 2013年03月29日 22:37
お気に入りにさせて頂きました┏○ペコ
Posted by nenekoneneko at 2013年03月29日 22:41
おはようございます~

いつかうちの子供に釣り教えてくださいな~。

釣るのは面白いけど、針にえさつけたり、

魚をはりからはずしたり苦手です。

でも、それもふくめて釣りなんでしょうけど、、、。
Posted by magugu24 at 2013年03月30日 10:55
nenekoさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

いろいろ話したので、すべてを覚えているわけではないのですが、
言われれば思い出すぐらいですかね。

あっ!!でも寝る直前は、覚えてないです。(^^;

チーズのずれ、なんか分かってくれますか(笑)
あのときのテンパり具合ったらなかったです。(^^;

妻は、魚見たら悲鳴あげて逃げるぐらいですからねぇ。

でも、i:naさん含めて一緒にキャンプ&釣りしましょう。

i:naさんは、道具買っていつかの勝負の為に、練習するかも知れませんよ。
nenekoさんもうかうかしていられないのでは・・・(笑)

お気に入り登録ありがとうございます。
こちらも、登録させて頂きますね。

他の面白ブロガーさんみたいな文章は書けませんので、
今後も淡々と綴って行きますが、宜しくお願いします。m(_ _)m
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月30日 11:05
magugu24さん、こんにちは。

実はですね、私も活き餌付けるのは苦手です。
ブドウ虫とか、海釣りならイソメとか・・・・。

イクラなら大丈夫ですけどね。

そんなこんなで、私の釣りは、
疑似餌(ルアーやフライ)となるわけなんですが。(^^;

教えられるか分かりませんが、
機会があれば、一緒にキャンプ&釣りしましょうね。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月30日 11:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
河内川ふれあいビレッジ on 3/23
    コメント(37)