2012年11月05日
久々の海釣り on 11/3 (千葉港)
検見川浜では、いきなりの体力的ダメージを負いました(検見川浜での記事)が、
車の運転でなんとか多少復活したものの、手の握力をだいぶ失っている・・・
なんとか、20分ぐらい走って、千葉港に移動してきました。(10時ちょい前ぐらいだと思います。)
ここは、港に直接乗り入れできるので、ラッキーでした。
と言いつつ、実は、検見川浜から千葉港へ移動する際、
駐車場から釣り場までの距離は当然チェック済みなのですが・・・
そして、ようやく写真を撮る余裕ができました。(笑)

車の運転でなんとか多少復活したものの、手の握力をだいぶ失っている・・・
なんとか、20分ぐらい走って、千葉港に移動してきました。(10時ちょい前ぐらいだと思います。)
ここは、港に直接乗り入れできるので、ラッキーでした。
と言いつつ、実は、検見川浜から千葉港へ移動する際、
駐車場から釣り場までの距離は当然チェック済みなのですが・・・
そして、ようやく写真を撮る余裕ができました。(笑)
正面に見えますのは、千葉ポートタワーになります。
高さ137.25mあり、千葉県民500万人を記念して・・・
あっ、聞いてないですか?
そうですか。そうですよね、そうでしょう。
東京都江戸川区出身(しかもほぼ県境のとこ)として、学生時代は、
常に千葉県民として扱われてきましたので、触れておきたかっただけです。m(_ _)m
はい、海側はというと

人少なくない? うーん、釣れるのだろうか? 暗雲立ちこめる・・・
ちなみに、写っているのは仲間です。他に子連れ方が1組いました。
釣りの前に、まずは、腹ごしらえということで、カップラーメン食べました。

そして、釣り開始です。
使用タックルは、こちら。

5ftのウルトラライトアクションのロッドと1000番のリール、そして、餌となるのは、
爆釣間違いなしの「ガルプ」
魚を引きつける臭い付のソフトルアー(疑似餌)でございます。
実は、海釣りは初心者でして、渓流用のタックルしか持ってないんです。
しかも、今回はこのソフトルアーで何が釣れるかも調査してこなかったので、
ひとまずは、根魚なんかを釣れればなと。
仲間は、エギというもので、ヒイカ?を釣るようです。
もし、イカが釣れるようだったら、道具を借りてやってみるつもりです。
しかし、ヒイカどころか根魚も全く釣れず・・・・
しばらくして、もう一人が到着(道がかなり渋滞していたようだ)したので、
もう少し歩いて、別のところでやるも、人は居るが、釣れてる気配が全くない。
昼過ぎになり、ここもダメっぽいし、検見川浜の駐車場から2km程度離れた
例の堤防で最後の望みを賭けようということになりました。
確かに、朝遠くから見た際、人は多かったので、釣れている可能性はある。
しかし、ここも人はそれなりにいるが、釣れている気配がない。
まぁ、最後の望みということで、検見川浜2回目へ続く。
高さ137.25mあり、千葉県民500万人を記念して・・・
あっ、聞いてないですか?
そうですか。そうですよね、そうでしょう。
東京都江戸川区出身(しかもほぼ県境のとこ)として、学生時代は、
常に千葉県民として扱われてきましたので、触れておきたかっただけです。m(_ _)m
はい、海側はというと
人少なくない? うーん、釣れるのだろうか? 暗雲立ちこめる・・・
ちなみに、写っているのは仲間です。他に子連れ方が1組いました。
釣りの前に、まずは、腹ごしらえということで、カップラーメン食べました。
そして、釣り開始です。
使用タックルは、こちら。
5ftのウルトラライトアクションのロッドと1000番のリール、そして、餌となるのは、
爆釣間違いなしの「ガルプ」
魚を引きつける臭い付のソフトルアー(疑似餌)でございます。
実は、海釣りは初心者でして、渓流用のタックルしか持ってないんです。
しかも、今回はこのソフトルアーで何が釣れるかも調査してこなかったので、
ひとまずは、根魚なんかを釣れればなと。
仲間は、エギというもので、ヒイカ?を釣るようです。
もし、イカが釣れるようだったら、道具を借りてやってみるつもりです。
しかし、ヒイカどころか根魚も全く釣れず・・・・
しばらくして、もう一人が到着(道がかなり渋滞していたようだ)したので、
もう少し歩いて、別のところでやるも、人は居るが、釣れてる気配が全くない。
昼過ぎになり、ここもダメっぽいし、検見川浜の駐車場から2km程度離れた
例の堤防で最後の望みを賭けようということになりました。
確かに、朝遠くから見た際、人は多かったので、釣れている可能性はある。
しかし、ここも人はそれなりにいるが、釣れている気配がない。
まぁ、最後の望みということで、検見川浜2回目へ続く。
Posted by ふみぽん at 00:00│Comments(8)
│◆海釣り
この記事へのコメント
こんにちは。
移動、移動で筋トレ状態?
実は僕、先週出張で検見川近くを歩きましたよ!
僕の場合、海浜幕張駅と幕張駅を間違えただけですけど(^^;
移動、移動で筋トレ状態?
実は僕、先週出張で検見川近くを歩きましたよ!
僕の場合、海浜幕張駅と幕張駅を間違えただけですけど(^^;
Posted by kuushinpapa
at 2012年11月05日 13:00

Kuushinpapaさん、こんにちは。
海浜幕張と幕張のと距離は、2km近くあるそうですね。
お互い良い運動しましたね!!(笑)
今になって、肩、腕筋肉痛です。
海浜幕張と幕張のと距離は、2km近くあるそうですね。
お互い良い運動しましたね!!(笑)
今になって、肩、腕筋肉痛です。
Posted by ふみぽん
at 2012年11月05日 14:04

大荷物の移動は大変ですね(^^;
土曜日でしたか?同じく千葉県の海近くに居ましたよ(・∀・)
首都高めっちゃ混んでましたよね~2か所で事故通行止めでしたよ(-。-*
イカ釣りなので勝手に半夜釣りだと思っていました(笑)
土曜日でしたか?同じく千葉県の海近くに居ましたよ(・∀・)
首都高めっちゃ混んでましたよね~2か所で事故通行止めでしたよ(-。-*
イカ釣りなので勝手に半夜釣りだと思っていました(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年11月05日 14:14

Nパパ&Kママさん、こんにちは。
千葉の海へ行かれてたのですね。
首都高はあまりに混み過ぎて、用賀で一度下りて、目黒から再度首都高に乗り直しましたよ。
誘われるまま来たので詳しくないんですが、
ヒイカ狙いの方は、昼間から多くいましたね。
海釣りって、魚種も多く、釣り方もさまざまだし、堤防一つ違うだけで、
釣果も変わったりで、ほんと難しいです。
千葉の海へ行かれてたのですね。
首都高はあまりに混み過ぎて、用賀で一度下りて、目黒から再度首都高に乗り直しましたよ。
誘われるまま来たので詳しくないんですが、
ヒイカ狙いの方は、昼間から多くいましたね。
海釣りって、魚種も多く、釣り方もさまざまだし、堤防一つ違うだけで、
釣果も変わったりで、ほんと難しいです。
Posted by ふみぽん
at 2012年11月05日 14:28

こんにちは☆
いえいえ、もっともっとポートタワーを紹介してください(笑)
千葉県民としては大いに歓迎します!w
なかなか苦戦されてるようですね~
最後に大物1本釣りなるか!?
ですね♪
いえいえ、もっともっとポートタワーを紹介してください(笑)
千葉県民としては大いに歓迎します!w
なかなか苦戦されてるようですね~
最後に大物1本釣りなるか!?
ですね♪
Posted by kamome78
at 2012年11月05日 15:10

Kamome78さん、こんにちは。
もっと紹介すればよかったですね。(笑)
しかし、横浜マリンタワーとかポートタワーって全国的には認知されているだろうか。
釣れることを目指して、再度検見川浜へ移動してみましたよ。
もっと紹介すればよかったですね。(笑)
しかし、横浜マリンタワーとかポートタワーって全国的には認知されているだろうか。
釣れることを目指して、再度検見川浜へ移動してみましたよ。
Posted by ふみぽん
at 2012年11月05日 16:12

私は釣りは全然わからないんですが、相当寒そうですね・・・(゜-゜)
でもやっぱり楽しいんですよね?(笑)
釣りにハマってしまったらキャンプ道具どころじゃなくなりそうなので、足を染めないようにしようと思っていますが、次の釣り場ではどうだったんでしょう?
物語として読むのは楽しいですね(笑)
でもやっぱり楽しいんですよね?(笑)
釣りにハマってしまったらキャンプ道具どころじゃなくなりそうなので、足を染めないようにしようと思っていますが、次の釣り場ではどうだったんでしょう?
物語として読むのは楽しいですね(笑)
Posted by みーパパ
at 2012年11月05日 17:46

みーパパさん、こんばんは。
千葉港では、風が強くかなり寒かったです。
いや、私的には景色も一緒なので、防波堤での釣りは釣れないと厳しいです。(笑)
釣りも凝り出すと、ロッドうん10万、リール数万ってなっちゃいますね。
なので、我が家は金欠です。(笑)
千葉港では、風が強くかなり寒かったです。
いや、私的には景色も一緒なので、防波堤での釣りは釣れないと厳しいです。(笑)
釣りも凝り出すと、ロッドうん10万、リール数万ってなっちゃいますね。
なので、我が家は金欠です。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2012年11月05日 22:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。