椿荘オートキャンプ場でソロキャンプ その4(朝食編) on 10/27
次の日の朝は、6:30頃起床しました。
朝は、曇ってますが、12.4℃で先週より暖かいです。
これは、テントが狭いからかも知れません。
しかも、先週ロゴスのツールームの時は結露酷かったですが、
今回は全くありませんでした。
これは、クロノスドームのベンチレーション機能の問題か、
テントそのものの生地に違いがあるのかは不明ですが、まずは良かった。
雨予報なので、早く食事して撤収しないとね。
と言っても、まずは、モーヒングコーヒーから。
インスタントからちょっとステップアップしましたよ!!
いやー、ものすごく美味しいです。
正直、ここまでおいしいとは思ってもなかったですね!!
挽いたらどうなってしまうのだろうか。。。
しかし、すぐにステップアップしてしまうと、自分的には面白くないので、
この趣味をもっと満喫する為、もう少しこのままドリップで粉の種類を変えながら行こうと思います。(笑)
テント内から外を眺めて飲むコーヒーもまた良いものです。
その間に朝食を暖めてます。
朝食は、前日作りすぎて残ったおでんと当然なりますよね。
朝食も済んで、早々に乾燥撤収をしようと思ったら、雨が降り出してしまいました。(泣)
テントはタープ下においてあったので、濡れてはいませんでしたが、
次いつ使うかも分からないので、タープや寝袋と共に自宅で干し直しですね!!
でも、家で容易に干せる大きさなので、まぁ、しょうがないです。
っと、言っても、仕事なので妻にお願いして干してもらいますが。。。
で、乾燥撤収ができないことがわかり、ゆっくり撤収作業をして、
10:30頃、椿荘をあとにしました。
いやぁー、今回、初ソロでしたが、行く前までは、寂しさなどの不安がありました。
しかし、実際やってみると椿荘という雰囲気も重なり、実に楽しかった。
今後もまた行けたらと思いますが、
さらなる装備の見直しや、料理なども手際よくならないとダメですね。
経験あるのみです。
その4までお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m
あなたにおススメの記事
関連記事