道志ハイブリッドでフライフィッシング on 8/11

ふみぽん

2012年08月13日 14:03

はい、今回は会社の釣り部企画となります。

釣り部では、通常海釣りが主なのですが、今年は渓流もということで、
多少渓流の経験がある私の方で、釣り部初となる渓流企画(第一弾)をしました。

今回はキャンプもしました。
そのレポートは こちら です。


企画したのはいいのですが、、、参加者は1名のみ。

うーーん。人望がないからなぁ(笑
釣り部の企画ということで、個別に誘ったりはしなかったので、
まぁ、こんなもんかなと、自分に言い聞かせてます。(泣

人が集まれば、初心者の方でも釣り易い(誰でも釣れるとも言う)
「Fish On!鹿留」がいいかなと思っていたのですが、
今回は、以前から一緒に渓流釣りをしている Iさんですので、
前回のリベンジも兼ねて道志ハイブリッドへ行ってきました。

前回の釣りの記事は こちら

尚、道志ハイブリッドは観光農園キャンプ場に併設された管理釣り場です。

釣り開始はというと。。。。
設営に時間が掛ったり、雑談しながら飲んだりしていた為、午後からの釣り開始です。(笑)

今回、Iさんは、フリーストーンSCLを購入し(ブルックストーンも購入してるし。。。)、
振らせてもらったのですが、一部コメントでは癖があるとか言いますが、
私には非常に振りやすかったですね。

今使っているロッドはいずれ紹介するにして、やわらかい中でもパワーがあるので、
ラインの重さを十分に感じられました。その結果、ポイントに正確にフライを落とすことができました。

また、フライ着水直後からのメンディングもやりやすい為、
いつもより長くナチュラルドリフトできているように思います。
リーダー&ティペットで16ft(リーダー:5x,12ft、ティペット:4ft)で使いまいたが、
もっと長くしても容易に扱えそうです。

1時間半ほど、借りて釣りしました(長く借り過ぎですみません)が、
3匹ほど釣れました。

しかし!!またも、すべてニジマスとは。。。。。(泣

竿のせいも(だけ?)あり、ペース的には悪くないですね。

また、1度、ちびヤマメがアタックしてきたのですが、食いつく直前にドラッグが掛ってしまい、
数センチずれたところでライズしてしまった。

ちびヤマメよ!!おれのフェイントに付いて来れるように鍛練してくれ!!

同じ所に、もう一度投げて、今度は完璧だ!!
その瞬間来た。当然ヤマメかと思ったが、上記の画像のニジマスでした。

あまり、借りているのも悪いので、返しにいくと、Iさん腰を痛めてしまったようで、
せっかく2人で来ているのに、自分だけやっててもしょうがないので、釣り終了です。
釣りした時間も短いですが、残念ながらIさんは釣れなかったようです。

Iさんが今回購入されてきたロッドです。

“里見栄正氏プロデュース”の、マルチピースロッドの完成形。シマノ 【 フリーストーンSCL / S...
価格:36,225円(税込、送料別)





あなたにおススメの記事
関連記事