道志ハイブリット&道志川でフライフィッシング on 8/25

ふみぽん

2012年08月27日 09:00

小菅川(C&R)に行こうと思ったのですが、やはりちょっと遠すぎるので、道志川に行ってきました。

今回は、今シーズン初の一人釣行です。
あっ!!妻とキャンプに行ったときに一人で釣りしてますが、
それは、キャンプのついでということで、ノーカウントにしてますです。

そうそう、妻からヤマメ釣ったところ見たことないと言われてしまったので、証拠写真です。
※いつも釣れている訳ではないですが、カメラ忘れたりしただけで、一応、釣ってるのですが。。。


自分は、夜中に現地到着することが多いですが、24h入漁券が買えるところが、
道志川にはないので、朝早く来て釣りしてて良い、道志ハイブリッドで午前中釣りをして、
午後に一般渓流に行くことにしました。

いつも自然渓流タイプの管理釣り場が多いのですが、今回は腕試しとです。

今回も、ほとんど寝れず30分程寝て、3時過ぎに出発し、ハイブリッドに5時前に到着しました。
途中昼飯用に、コンビニで、おにぎり×2、焼きそばパン、ビールを買いました。

ビールを飲みながらゆっくり準備して、5時30分頃から釣り開始です。

なっ、なんと!!網忘れてしましました。

網がないと、いつもの感覚でないので、慎重になりすぎたりしてるのだろうか?
直前でのばらしも何回かありました。

また、写真撮るのに苦労しました。
何匹かは、携帯を取り出している間に逃げられてしまいました。(泣)

結局、12時ぐらいまで、ハイブリッドで釣りをして、7匹でした。
ニジマス:4匹、ヤマメ:3匹
取り込み直前ばらし:4匹
その他ばらし:5匹


一応、取れた分だけも、Upします。まずは、釣り場風景から。








上のヤマメは、こんなところから出ました。写真のちょうど中央あたりです。


遠目から



昼食後は、急に睡魔が襲って来た為、少し仮眠をとり、15:30ぐらいから、
413沿いの道志の森キャンプ場の看板のところに車を止めて、道志川本流を釣り上がりました。

2km程度釣り上がりました。
が、全く反応もなく、18時になり終了です。
ですので、風景画像だけ載せてみます。







あなたにおススメの記事
関連記事