道志川でフライフィッシング on 5/9 - 5/10

ふみぽん

2014年07月01日 12:55

今回は、道志の森で今年初の妻とのキャンプなので、釣りしなくても良いかなとも思ったのですが、
一応、釣り道具は持ってきてました。

そして、妻から待望のお言葉「釣り行ってきて良いよ」をいただいたので、
14:30ぐらいから3時間程サイト前(道志川支流の三ヶ瀬川)から釣り上がりました。

道志の森キャンプ場最下流からスタートです。

尚、サイトを道志の森の最下流部にしたのは、決して釣りをする為ではないのですが、
妻から「釣りしたいからでしょ?」と何度か問いただされたのは言うまでもありません。





釣り開始直後にHit!!

も、手元でバラす。(><)

サイトの目の前だったので、妻に見せてあげようと思って、
ちょっと慎重になりすぎたかな。(ただの言い訳です。)


気を取り直して、釣り上ります。

すると、サイトから20mぐらいのところで再びHit!!
今度は、釣れたので、ちょっと戻って妻に見せてあげることにしました。




サイト前で釣れたので、今年購入したミラーレス一眼で撮影してみました(通常は濡れては困るので防水携帯です)が、
携帯で撮ったのと大して変わらないという。(^^;
カメラの性能もあるとは思いますが、やはり腕によるところが大きいと思った瞬間でした。



妻に見せると、「可愛いね」とは言ったものの、基本魚が触れない妻に、
「触ってみな」と強引に触らせようとする私。

恐る恐る触りはしたものの、釣れてテンションUpの私と、ぶっちゃけどうでもいい妻と、
かなりの温度差があったことは、この時は、知る由もありませんでした。



1時間程過ぎたあたりで、Hit!! ちっちゃくても釣れれば嬉しい。
この間、アタリは何度かあるものの、うまくフッキングさせることができなかったです。



その後、16時ぐらいから条件が良くなったのか、アタリが頻発しはじめますが、
私の腕が悪いので、結局2匹しか釣れませんでした。

こちらは、20cmぐらいですかね。


こっちは、今日一番の24cm。東沢と西沢の出合いからちょっと東沢に行ったあたりで釣れました。




暗くなる前には帰って来いの指令に従って、17:30に終了しました。



次に日は、なんと寝坊して6時起き。釣りで寝坊するとは・・・
ほんとは、5時起きの予定だったんですけどね。


軽く食事をして、ちゃちゃっと準備して、7時ぐらいから開始です。
今日も、昨日と同様、サイト前からです。

うーん、なかなか釣れない。やっぱり夕方のが釣れるな。

1時間程して、ようやくHit!! 20cm弱ぐらいですかね。



その後、1時間近く頑張りましたが、9時までには帰って来いとの指令に従い、終了としました。


今回は、釣りメインじゃないので、あまり長い時間はできませんでしたが、
適度にアタリもあって、飽きずに楽しめましたね。

でも、小さいのばかりなので、もうちょっと大きいのも釣りたいですね。



おわり。




あなたにおススメの記事
関連記事