道志観光農園キャンプ場 on 10/13(前編)
私は、8月に友人とテント泊したのですが、妻は行ったことがなく、
行きたいとのことでしたので、出撃しました。
実は、去年11月にも友人数人とバンガロー泊してますので、3回目の宿泊となりますね!!
自然渓流タイプの管理釣り場で、フライフィッシングとキャンプが
出来る数少ないキャンプ場の一つです。
出発前
コンパクト化を目指している割には全く荷物が減らない。
いや、逆に増えてるかも。(泣)
朝、8時出発しました。
このキャンプ場は特に予約とかないので、本当は7時出発予定でしたが、
寝坊してしまいました。
でも、マイナーだと思うし、この時期だし大丈夫かな?
途中、きこりで、薪を購入(スギ:250円とナラ:300円それぞれ1束ずつ)しました。
きこりは、安く、お財布にやさしい!!
10時過ぎに現地到着。
このキャンプ場は、大人2人で、3000円です。
恐らく、テント1張り(タープ含む):1000円、車1台:1000円、大人一人:500円かな。
尚、到着したとき、川沿いのサイトに1家族だけでした。
川側でない方は、我が家だけでした。
ガラガラで、ラッキーと思ったのですが....
まぁ、その話は置いておいて、設営後です。
すみません。写真多めです。
ちょっと写真多すぎて、重くなってしますので、昼食以降は後編で。
あなたにおススメの記事
関連記事