ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お気に入り

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




==使っている道具(一部)==
★★テント&タープ★★
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M
ロゴス(LOGOS) neos リンクドゥーブル Type-M

我が家の主力テントで、春&秋に使用してます。 前室にテーブルとか置くことを考えると3名利用が良いと思います。 我が家はこれの旧型です。
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

夫婦二人でちょうど良い大きさ。夏場のオープンタープ利用時やキサタープを張らないときのソロ用として使ってます。

★★ストーブ★★
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット
SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット

弱火はあまり出来ませんが、火力が強く、バーナー部もコンパクトで収納性も良いです。
トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

最近のメインバーナーです。火力が弱く、お湯を沸かすのに時間が掛かる為、燃費はそれほどいいとは思いませんが、着火も簡単で扱いやすく、音もほとんどしないので、朝とか使うのに便利。

★★ランタン&ライト★★
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン

同じの2台もってますが、1台は、20年近く使ってます。構造が割と簡単なので、自分でメンテナンスして使えるのもいいです。
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

もはや説明の必要もない程の定番商品ですね。主に、前室やテント内利用してます。
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき

小さい割には、結構明るいです。主に、クロノスドームのテント内で利用してます。

ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン

明かりとして考えた場合は、暗いですが、揺らめく暖色の明かりは癒されます。

★★シュラフ&マット★★
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX

春、秋、初冬に使います。


★★クッカー★★
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン
PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン

内側ノンスティック加工で焦げ付かず、底も滑り止めがあります。注ぎ口がありケトルになるのも便利。ただ、容量メモリは欲しかったですね。
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット
PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット

ライテックケトル&パンにスタッキングできます。小さい方は、器代わりにもなり便利ですが、大きい方は、径が小さいのに深いのでちょっと使いづらくあまり出番がありません。

★★テーブル&チェア★★
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

人気の定番商品ですね。便利です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

軽量コンパクトでソロテントの前室などでも結構活躍してくれてます。

★★フライロッド★★
★★リール★★
★★ライン★★
★★ウェーダー★★
★★タイイング★★
===============


楽天で探す
楽天市場

2013年03月10日

渓流シーズン解禁前の準備

関東でも、3月になり、渓流シーズンが解禁しましたね。

冬の間にこつこつと巻いたフライが使えると思うとわくわくします。
ひとまずシーズン解禁へ向けて巻いたフライを記録として残しておこうと思います。

まずは、フライボックスの中身
渓流シーズン解禁前の準備



そして、入り切らなかったフライ。
渓流シーズン解禁前の準備


主に、カディス(#14~#18)とパラシュート(#14~#18)で挑みます。
っていうかそれしか巻けないからです。


でも、食いが悪いときに、小さいソラックスダンで結構来たイメージがあるので、
ソラックスダン#18を巻きました。
※フライは、番号が大きい物ほど小さいフライとなります。

渓流シーズン解禁前の準備


冬の間に大体、250個ぐらい巻いたでしょうかね。


また、フライボックスの中には、私が巻いたもの以外(オークションなどで購入)の
もっと小さいフライもあります。
#20以上のものということです。

渓流シーズン解禁前の準備

左が、購入した#22パラシュート、右が私が巻いた#18パラシュート

緩い流れならともかく、ある程度早い流れで、5m、10m先に5mm程度のフライは、
正直見えないです。
基本的にあまりポイントに長居せず、釣り上がっていきたい私は、あまり使いたくないですね。


しかしながら、春先とかでは有効でしょうか。


これまでは、水面に浮くフライ(ドライフライ)ですが、春先は、まだ寒かったり、
水面に餌が少なかったりで、魚が水面まで上がらず、水中の幼虫(ニンフ)などを
食べている状況もあります。


なので、昨日行ったあつきアウトドアショーケースの帰りに、
Wild-1厚木店へ寄ってマテリアルを買ってきました。

フェザントテール、ビーズヘッド、ラビットファーです。
渓流シーズン解禁前の準備


一番左のは、マテリアルではありません。
タイイングセットに入っていたこちらの使い方がよく分からなかったので、
一般的な?ウィップフィニッシャーを買いました。

渓流シーズン解禁前の準備

海外のYouTubeなどでは使い方紹介されてるんですけど、それを見ても分からないって・・・(^^;


脱線しましたが、買ってきたマテリアルで巻いたBHニンフです。

渓流シーズン解禁前の準備

YouTubeで紹介されていたもののパクリです。
初めて巻いたので、ちょっと微妙かな。そして、#14はちょっと大きかったかも。


これら巻いたフライで、実は今日釣りに行ってきたのですが、散々たる結果(泣)
でも、一応日記なので、記事にしようとは思う。気が進みませんが・・・・




タグ :フライ

応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 釣りブログへ





この記事へのコメント
こんばんはー。
釣果は楽しみに待つとして、フライってこんなに小さいものなんですね。
まあ疑似餌っていうくらいだから小さいのは当たり前か。

それにしてもこんな小さいものをどうやってポイントまで投げるんですか?
ルアーならまだ少し重さがあるからなんとなくわかりますが
フライでも同じようにキャストするんですか?
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年03月10日 22:08
まさ&あつさん、こんばんは。

釣果待っちゃうんですか。(^^;

その辺に飛んでる虫と完全に合わせるような釣りをする方は、
28番なんて3mmぐらいのを使う人もいるようです。

私はとても無理ですが・・・

ルアーは、ルアー自体の重さで飛ばしますが、
フライはほとんど重量がないので、フライラインという
テーパー(太い→細い)が付いたものを利用します。

要は鞭の原理で、前後にフライラインしならせて、飛ばします。
こんなんじゃイメージ沸きませんよね。

尚、実際はちょっと違うのですが、フライラインの先に糸、フライを付けます。
Posted by ふみぽん at 2013年03月10日 22:48
250本!
たくさん巻いたんですね〜 しかも#18とか、小さいフライも巻いているのですね。シーズン通じて、当りフライが分かったら教えてくださいね。パクリますから。

餌釣り師の父親が「先週、道志に釣行したが、釣果がなかった」と言ってました。釣り場にいた釣り師皆同じ状況とのこと。寒い日が続いて魚の活性が上がっていないみたいです。

ちなみに私は、ドライ/ニンフとも主力が12-16と少し大きめです。どうしても投げたフライを見失ってしまうもので…
通常の条件では、ニンフはドライより大きめがいいと感じてます。#14でも行けると思いますよ。
Posted by アメリカクロクマ at 2013年03月10日 22:59
こんばんは~

何度も言うようですが釣り、特にフライフィッシングについては門外漢です。

冬の間のふみぽんさんの準備は大変だったんだろうなぁ、というのは分かりますが、それ以上のことは判りません。


したがって、全ては釣果で判断します。


というわけで、レポを楽しみに待ってます♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年03月11日 00:09
アメリカクロクマさん、こんにちは。

初めは、各サイズ(#14、#16、#18)で色は5色で、
5本ずつカディスとパラシュートを
なんて思っていて、うわーーー先長いなとか思っていたのですが、
淡々と作っているうちに慣れてきたのもあり、楽しく巻くことができました。

先日釣りに行ったのですが、
いやー厳しかったです。うんともすんともです。
恐るべし道志川。(^^;

#18以下のサイズでないと無理かも知れないですが、私も同様に見えなので、
これ以上小さいサイズは出来れば使いたくないです。

ニンフ#14行けますか。良かったです。
Posted by ふみぽん at 2013年03月11日 12:56
物欲夫婦さん、こんにちは。

はい、存じ上げておりますとも。
なのにコメント頂きありがとうございます。

初めは250本近くも巻くの苦痛だなぁとか考えていたのですが、
結構巻くの面白くて、あまり大変という感じではなかったですよ。

でも、小さいフライを巻くのに、
近いものが見えなくなってきたような気がするのが辛いところです。

去年に比べて、フライに糸を通すのも辛いような気が・・・

釣果に期待・・・きゃーーーーー。(笑)
釣果で全てを判断しないでください。(^^;
Posted by ふみぽん at 2013年03月11日 13:01
再びです。

私も物欲夫婦さんに同じく釣果ですべてを判断します(笑)

みんなからの過度のプレッシャーの中で渓流釣りを楽しんでくださいね♪

でもふみぽんなら絶対大丈夫ですよ^^

きっと相当上級者だと思ってますから♪
Posted by kamome78kamome78 at 2013年03月11日 15:40
巻きましたねー!

材料費の元はとれて、あとは釣りを楽しむだけ?(^^)

僕は去年、結局一回しか川釣り出来ていなかったので、今年どうするかを検討中です。

フライはまだ遠いなぁ…
Posted by kuushinpapakuushinpapa at 2013年03月11日 21:25
はじめまして。やんこと申します。

先ほどはコメントを頂き、ありがとうございました!

そして
Posted by やんこやんこ at 2013年03月11日 23:35
ぎゃーーー!途中で送信してしまいました!!
大変失礼いたしました。


そして、2度目の投稿の割に、釣りはキャンプ以上の初心者という・・・。

でも、どうしてもコメントを残したかったのです!!!

これからも、また遊びに来させて下さい。
お気に入りにも登録させて頂きますね。
よろしくお願いいたします!
Posted by やんこやんこ at 2013年03月11日 23:40
kamome78さん、こんばんは。

ちょっとちょっと、
 「釣果で判断します。」
 「過度のプレッシャーの中で」
 「絶対大丈夫」
 「相当上級者」
どこまで、プレッシャー掛けるんですか。(笑)

今、釣り記事書いてたんですが、言っては行けないあのもじをを
先に書こうと思っていたのに、書けなくて最後に回してしまいました。

私は、プレッシャーには強くないので、ほどほどにお願いします。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月12日 02:08
kuushinpapaさん、こんばんは。

はい、かなり巻きました。
通常、1個200円~300円します。
オークションでは、100円程度でしょうか。

お金取れるほど巻くのうまくないので、80円として計算すると
ほぼ元ぐらいでしょうかね。

まだまだ、材料余っているので、50円計算でもいずれは元取れますね。

もっと早く巻けば良かったと思いました。

今年は、ぜひ川釣りレポ読みたいなぁーーーなんて。(笑)
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月12日 02:12
やんこさん、こんばんは。

こちらでは初めましてですね。コメントありがとうございます。

まだ、1つ前の記事のがキャンプっぽかったですね。
そして、次の記事も釣りの予定(^^;

大した内容のブログではありませんが、
また遊びに来てくれたら嬉しいです。

お気に入り登録ありがとうございます。
こちらも登録させて頂きますね。

こちらこそ、宜しくおねがいします。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月12日 02:14
はじめまして。i:naさんの記事からお邪魔しました。
ものすごい数のフライをまかれましたね!すごいです。

今季のパイロットフライはカディス系でいかれるのですか?自分もカディス系が多いです。今年はまだ全く巻いていなくて釣行予定もないのですが、この記事読んでとても刺激されました。

ウィップフィニッシャー、写真左の使い方はわかりますが、その下にさらに掲載されたウィップフィニッシャーの使い方がわからないです(笑)。逆ですね。

自分も少しフライやるのでコメントしたい衝動を抑えられず、知ったお名前の方のコメントも多かったのでコメントしました。突然失礼しました。
Posted by モッさんモッさん at 2013年03月19日 13:17
モッさん さん、こんにちは、はじめまして。

コメントありがとうございます。

むかーし、巻いていたこともあるんですが、
最近は、面倒でオークションなどでフライ購入してたんです。

でも、気がかわって巻いてみようと思って、
タイイングツールとか買った為、勢いづいてたくさん巻いてしまいました。

ということもあり、カディス、パラシュート、ソラックスダンしか、
ドライフライは巻けないというのが正直なところです。

カディスとパラシュートどちらかで行きたいと思います。
カディスは見やすいですし、使いやすいのですが、私のは糸がよれやすいんです。(^^;

私も左のはわかるんですが、下の画像のもの(セットについてきたもの)が
分からないです。

書き方が悪くてすみません。m(_ _)m

テンション落ち気味!?のようですが、
すでに、リバスポで初釣りされていることですし、ぜひ行って下さいね。

いつでもお気軽に遊びに来て下さい。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年03月19日 17:49
あ、すみません。ウィップフィニッシャー部分の記事読み間違えました。失礼しました。

カディスは確かにハックルなどの量を調整したつもりでもラインが寄れますよね、自分は独学でやってきたのでまったく解決方法など知らないですが、寄れた時の釣りにくさは嫌になります。いつもだいたい7x使ってます。もっと太い方がいいんですかね。また釣りの記事もキャンプの記事も楽しみにしております!
Posted by モッさんモッさん at 2013年03月26日 12:15
モッさん さん、こんにちは。

いえいえ、こちらの書き方も悪かったので気にしないでください。

私も全くの独学というか、Youtubeとかネット見るぐらいですかね。
講習会とかには行ったことないです。

僕も通常は、5X or 6xの12ftリーダーに6x or 7xを付けます。
5xのリーダーに6x、7xと継ぎ足すことも多いですね。

8xを使うのは、20番以下のフライを使うときだけです。

個人的には、細く、長い方が釣れるような気がするのですが、
あまり長いと、扱えないです。大体16ftぐらいですかね。(^^;

私もモッさん さんの記事楽しみにしております。
Posted by ふみぽん at 2013年03月26日 14:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓流シーズン解禁前の準備
    コメント(17)