MSR パックタオル パーソナル L

ふみぽん

2013年11月15日 00:00

MSR PackTowl Personal という商品を購入してみました。

購入したのは、Lサイズ(42cm×92cm)です。
厚さは、タバコの箱ぐらいです。


わりと軽量(115g)&コンパクトで、肌触りも良く、吸収力もあり、抗菌処理もしてあるので、
バスタオルとしての利用や、キャンプでの利用など幅広く使えるかなと。

どうせオートキャンプなんだから、普通のバスタオルでいいじゃんというご指摘は聞かないことにします。w


収納袋の表はメッシュになってます。


裏はメッシュではありませんが、触った感じでは、濡れても乾くのが早そうな素材で出来てますね。



広げてみます。 サーマレストのマットは、たまたまあっただけです。w


そして、一般的なフェイスタオルよりも、一回り大きいです。
あっ、下のビニールは使った後、濡れてしまったから敷いてます。


端っこには、干すためのループが付いてます。


表面は、こんな感じで、すこーし毛羽立ってます。 って、分からないですね。m(_ _)m



そして、ふと妻から、これって普通に洗濯機で洗っていいの? とのご質問。
ってことで、得意ではない英語を読む。ふむふむ、洗濯機OK、乾燥機OKってことね。


って、下の方に日本語あるじゃん。(^^; 
ちょっと隠れてたので、気づかなかったですが、普通気づきますね。w


裏にも、日本語あるしね。




実際に乾いた状態から、バスタオル代わりに使ってみました。

普通のバスタオルの方が、拭いた後のさらさら感や拭き心地など、もちろん良いのですが、
これもそれ程悪いわけではなく、バスタオルより小さいですが、途中絞ったりすることもなく、
十分拭ききることができました。


今度は、びっしょり濡れた状態から、


目一杯絞ってみました。
ちなみに、自重(115g)の4倍吸水するとのことですが、そのほとんどが出るぐらい絞れました。

なので、乾いている部分もあるように見えますが、触れば濡れてるなって分かるぐらいは濡れてます。



多少濡れてはいますが、この状態でも使ってみました。

濡れた体や髪の毛の水分を吸収しているのは分かりましたが、
拭いたときに多少体が湿った感じにはなりました。

それでも、絞った状態からでも十分使えるなとは思いましたね。


キャンプ帰りに風呂へ行ったときなど、風呂から上がって脱衣所へ行く前に、
普通のフェイスタオルで絞りながら拭いてることを考えると、こっちのが良いかな。

ただ、フェイスタオル以上に泡立たなそうだから、ボディウォッシュタオルが別途必要になるか。
それじゃ、本末転倒のような・・・・(^^;


ひとまず、フェイスタオルは持っていくとして、
当初の目的どおり、バスタオルの代用&キャンプ利用ってことにしよう。


尚、家の中ではありますが、暖房等ない場所で、22時頃絞って干しておいたら、
次の日の朝7時頃確認したら、既に乾いてましたので、乾くのも早そうです。



おわり。





PackTowl(パックタオル) パックタオル パーソナル



あなたにおススメの記事
関連記事